Warframe Wiki

WOLF SLEDGE

517 コメント
views
5 フォロー
名前なし
作成: 2019/03/01 (金) 03:23:49
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
439
名前なし 2024/01/10 (水) 22:35:38 b30ab@d72ad

所持してるのが性質下がらないところ見るにやっぱりこれは使う人が少ないのではなくてそもそも持ってる人が居ないので使える人が少ないというオチかな?

440
名前なし 2024/01/10 (水) 22:45:22 92e12@74a05 >> 439

最近の話で言うと、オート近接が導入された今、押しっぱなしで近接ブンブン出来ない武器は相対的に使いにくくなってるのもあると思う。まさに自分がそういう理由でこれを使わない

441
名前なし 2024/01/10 (水) 23:15:08 a5f42@6d56c >> 439

ちょっと前にバラまきあったから所持率自体はそんなに低くないと思う
特色である投げ物である点がすんごく微妙だからそんなに流行らない説
ハンマーとしては普通?だし、投げ物はブーメランとかガンブレで良いし、ホント微妙だと思うのこれ...

442
名前なし 2024/01/11 (木) 01:04:37 11944@b170f >> 441

強さだけ求めるなら微妙かもしれないが強さとロマンを両立させるには最高の武器だぞ、

443
名前なし 2024/01/11 (木) 03:52:35 067d7@381a9 >> 439

そもそも公平・正確・機械的に性質が変動すること自体を疑った方が良い 英wikiで全武器の性質一覧で見れるページがあるからじっくり見てみたら?

444
名前なし 2024/01/11 (木) 07:09:27 2899f@27cdc >> 443

手動で性質コントロールしてるのが良くないよね

445
名前なし 2024/01/11 (木) 19:07:54 52c50@c787b >> 443

性質1.2くらいでも最下層のゴミ普通にあるもんな

446
名前なし 2024/01/11 (木) 19:13:16 52c50@c787b >> 439

吹っ飛ばしがゴミすぎる クリ率低めでダメージあんま出ないから切断ビルドで複数回当てなきゃならんのに...

447
名前なし 2024/06/19 (水) 16:21:39 1db26@02931

サターン・シックスの狼では、キルごとに武器パーツが確実にドロップされるように(35%から100%へ増加)。

448
名前なし 2024/06/19 (水) 18:30:57 09131@bc467 >> 447

今までビーコン買ってからの虚無を味わってきた人には素晴らしいアプデだぁ なんでウルフのNW終わってからすぐにそうしなかったの?ねぇなんで?

449
名前なし 2024/07/20 (土) 23:07:23 修正 76aaa@4c752

チャネボム吹っ飛ばしが悩みの種だったけどメレーアフリクションがいい仕事してくれるようになったぞ。確定衝撃と吹っ飛ばしの作用か、吹っ飛ばし時に蓄積が発生する。Carnisや異常火炎で異常率を上げると切断、火炎、爆発などが7〜9になって楽しい。オーバーガードやトレジャラーは吹っ飛ばないけど蓄積してくれる。ボス系の元々飛ばないやつは無理っぽいけど

450
名前なし 2024/08/13 (火) 23:51:45 ea84b@541dd

衝撃-100%Rivenとテンノカイ使うと過去のヘビーどれだけ使ってもコンボ減らなかったときの強さ取り戻してバカ強くなるやんこいつ

451
名前なし 2024/08/13 (火) 23:52:43 ea84b@541dd >> 450

更に+90%状態異常ダメージを乗せると切断異常ダメージがあの時より上がるおまけ付き

452
名前なし 2024/09/11 (水) 01:11:28 40462@f1794

…残っているのは設計図のみだけどこれやっぱ野良でウルフ出したら怒られるかな…?

453
名前なし 2024/09/11 (水) 01:45:17 ac344@e45d8 >> 452

いいんじゃない。でも間違っても鋼でだしちゃ駄目だゾ

454
名前なし 2024/09/11 (水) 15:27:59 3a4e4@d1fb2 >> 452

パーツあとひとつだけど絶対沼るわコレ

455
名前なし 2024/09/11 (水) 17:31:08 修正 033f9@9e03f >> 454

そもそもが抹殺で100%出るフレームのパーツでさえ、システムが出ないだのシャーシが出ないだのやるからな…まあまあ強い武器とはいえビーコン買う必要あって確定ドロじゃなかったの正気を疑う

456
名前なし 2024/10/02 (水) 10:36:10 d75c0@de70a

10周年のときにパーツ集めててほんとに良かった

457
名前なし 2024/10/02 (水) 12:10:00 修正 033f9@8a0ae

いつかのタイミングでブメが微ナーフされたけど、これはそのままなんだっけ 地上でしか投げられないのを差し引いてもインフルやアフリクションで鬼のように強くなってるから、Dispatch Overdriveでの加速含めてめちゃ重宝してる

458
名前なし 2024/10/15 (火) 07:24:02 dc377@46b64

ガルバMODで色々めちゃくちゃ強くなったがこの武器もまぁしゅごい…デフォで爆発ついてるのがええな状態異常も高いからインフル楽だし

459
名前なし 2024/11/05 (火) 22:59:56 41e26@c787b

こいつのせいで銃使っても脳汁出なくなってきた インフルエンス着けたときの殲滅力おかしいよ 適当に投げても距離があれば勝手にHSするように誘導かかるしバウンドのせいで集団に多段ヒットするから凄いことになってる

460
名前なし 2024/11/06 (水) 00:10:51 c986f@29e86 >> 459

そっか異常寄りだからインフルエンスの条件満たしつつスローイングの馬鹿力の伝播も加わってえらい事なるんか。やっと報われたんだな

461
名前なし 2024/11/13 (水) 22:51:13 56de6@2cdaa >> 459

ビルドわっかんない。インフルエンスで電気と異常が必要なのは分かる、あと何盛っていけばそんな脳汁出るようにできるんだ

462
名前なし 2024/11/14 (木) 05:40:24 41e26@c787b >> 461

こないだ出た亜鉛modのうち2つとWWで異常率100%にできるからそれがまず強いんよ 構成は基礎、亜鉛3種、WW、電気、Rivenか勢力、ヘビー攻撃溜め短縮のどれか(オーラをSwiftMomentumにするなら自由枠)でチャネボムせずにぽいぽい投げるだけ

463
名前なし 2024/11/14 (木) 09:30:36 修正 1642b@5b75a

riven持ってるし強いみたいだから作りたいけど,これから設計図取りに行くには先が長そう…

464
名前なし 2024/11/14 (木) 19:45:40 53cb1@d4dd2 >> 463

嬉しいことにパーツドロップは確定に「なった」んだ…羨ましいねぇコノコノォ
ついでにアラートで設計図偏りまくったテンノはいるはずだからトレードも聞いて見ると良い

465
名前なし 2024/11/14 (木) 19:57:05 218cb@6d142 >> 464

モーターに偏ったインダストリアルテノーもいるッシュよ(^)モーターヤッター

469
名前なし 2024/11/16 (土) 13:46:28 d424b@6bc1a >> 463

nightwave S1末期の抹殺で揃えたクチだけど、これから作るのはキツいよねぇ…ジーロイドは常設なんだし狼も、と思ってしまう

468
名前なし 2024/11/16 (土) 12:37:49 509b8@bbb4a

ブメと違ってヘビー速度がいらないから枠に余裕があっていいね。攻撃速度は盛れば盛るほど投擲が快適になるし、普通に振り回して使えるようにもなる。初動のコンボ貯めで振り回す分には範囲はなくても気にならなかったけど、どうせ枠余るから勢力か速度か範囲で好みかな。

470
名前なし 2024/11/17 (日) 04:14:50 b1f4d@b0016

投擲関連の数値をアーセナルと同じに修正。スラムアタックのフォールオフも追記しようと思いましたが、スラムは最低保障(例:ヘビースラムは最大の70%)、投擲(AoE系)は減衰率(例:チャネボムは0%なので減衰無し)と意味が異なるようで、どちらかに統一しないと誤解を招きそう?

471
名前なし 2024/11/17 (日) 09:13:16 8179f@701cc

久しぶりに触ったらとんでもない強武器になってて草。当時苦労(初期狼周回)して作ったのが報われたわ…。

472
名前なし 2024/11/17 (日) 13:13:50 a0d0c@9f354 >> 471

ふーん強いんか…(軽い気持ち)えっなにこれってなりますた

473
名前なし 2024/11/18 (月) 10:46:40 d0d7f@85593

上にあるように基礎、亜鉛3種、WW、電気、Rivenと勢力の構成でチャネボムせずに投げるんだけど、インフルが体感10回に一回ぐらいしか発動しない… 皆そんなもんなのかな?

474
名前なし 2024/11/18 (月) 12:11:56 aaef4@381a9 >> 473

単に直撃した敵が死んでるだけじゃなくて?

476
名前なし 2024/11/18 (月) 12:32:35 df606@2061e >> 473

投擲の都度発生するレベルなので、10回に1回は何かを間違ってると思うよ。あとコンボ12倍維持して投げるなら亜鉛の初期コンボは要らないハズ

477

シミュラクラで敵20体沸かせて投げたときは常に発生してるように見えたんだけど、ミッション中だと発生頻度がガクっと下がってたんだよね…敵の密集具合とかも関係あるのかな。帰ったら色々確認してみる

489
名前なし 2024/11/20 (水) 13:14:27 c1689@60610 >> 476

シミュラクラでこれでええやん!ってなっていざ現場で使うとなんか違う…ってなるのはまあまあある

478
名前なし 2024/11/19 (火) 00:03:20 56de6@75c73

なんかちゃんとホーミングしないしなんならハンマーすり抜けちゃって当たらない…クライアントで遅延してるだけ?みんなちゃんと適当に投げて当たる?レティクルど真ん中に入れないと当たらないのストレスマッハなので解決したさある

479
名前なし 2024/11/19 (火) 00:13:46 509b8@a746a >> 478

相手の上側に向けて投げるといいよ

480
名前なし 2024/11/19 (火) 11:15:36 18c26@3a1aa >> 478

↑やってみる

481
名前なし 2024/11/19 (火) 11:49:17 修正 218cb@6d142 >> 478

ホーミングは基本的には円錐状判定(サーチコーン)で決定しているらしく、20Mからだと横範囲/上範囲この範囲内にレティクル入れないといけないッシュね~ 距離10Mだと当然範囲が半分になるッシュ 枝1サンの仰る通り上は結構広いッシュよ~ ちなみにORVIUSはWOLFの2倍あるのでこんな角度でも当たるッシュ

483
名前なし 2024/11/19 (火) 12:52:48 56de6@d906c >> 481

有能なAshありがとう!サーチコーンの概念を初めて知ったので意識したいのと、武器によっても違うんだな!?って驚きに感謝を。

484
名前なし 2024/11/19 (火) 13:18:31 修正 218cb@6d142 >> 481

パッチノート見てるとGlaive系武器の反射時のサーチコーン角度がホニャホニャしているのを修正しました、みたいな文言が目に入ることもあるッシュね(^) 投擲時、飛行中、反射時など色々なタイミングでサーチがあって武器によってパラメータが違うんッシュね~ Falcorや4スカは飛行中に高頻度で再サーチし続けてるみたいッシュね

491
名前なし 2024/11/21 (木) 13:07:25 06304@ecd10 >> 481

たまに4スカが何も無い所から「あ、敵だ」みたいにカクンッて曲がるのそういう仕組みだったか

482
名前なし 2024/11/19 (火) 11:58:03 11944@1ca7f

この武器の真価はデカい得物をぶん投げれる点にあると思ってる。グリニア斧スキンで斧投げするの楽しい!

485
名前なし 2024/11/19 (火) 13:22:02 7006b@59310 >> 482

フフフ、巨大レンチ投げもよいぞ

486
名前なし 2024/11/19 (火) 14:21:57 a4fcb@626e1 >> 482

炎が後方から出ているOgunもいいぞ

487
名前なし 2024/11/19 (火) 15:10:02 509b8@556a1 >> 482

デカヌチャンみたいなサイズ比の巨大ハンマースキンが欲しい

490
名前なし 2024/11/21 (木) 12:19:08 98fb6@f1880

インフルが強いのはわかったんですけどアフリクションだと電気の代わりになに入れると良いんですかね?P毒とか?

492
名前なし 2025/03/18 (火) 07:54:07 55bdf@de938

クリクリ火炎ネガ衝撃引いて喜んでここ見て泣いた

493
名前なし 2025/03/18 (火) 17:13:02 2193e@0254f >> 492

投擲でインフル起こす動きが強い武器だから火炎はどうだろと思ったがガス作って拡散させたら強いか?

494
名前なし 2025/03/18 (火) 19:10:25 55bdf@de938 >> 493

クリクリネガ衝撃で脳死で喜んでました。まだ設計図集まってなくて作ったらやってみます

495
名前なし 2025/03/18 (火) 19:34:38 d7ea4@0e5e1 >> 492

ガスインフル作る→投げる→相手は死ぬ

496
名前なし 2025/04/03 (木) 03:47:54 cbc99@1e6ec

今来てるイベントクリアすれば確定で作れるようになるから持ってない人には嬉しいイベントだね

497
名前なし 2025/04/03 (木) 06:09:51 049dd@35298 >> 496

うおかってぇ…もうこれアルコンの獣でしょ クルー出したらすごいサクサクだったけど

498
名前なし 2025/04/03 (木) 09:52:10 59763@39195 >> 497

shattering impact付けた単体用クリティカル腐食近接でサクサクだった。BR付けたら元のクリティカルが42%,5xでもコンボ貯めてなんとかなる。状態異常率は捨ててOK(雑魚の処理がちょっと時間かかるけど)。

503
名前なし 2025/04/03 (木) 11:26:31 a87d1@c787b >> 497

Ashにハンマー持たせて3番で即殺ってもう無理なん?

508
名前なし 2025/04/03 (木) 20:39:52 f6d91@39d7a >> 497

前回?はイベント時のステータスのままだったから瞬殺して周回してたけど今回は調整入ってるっぽいね。

509
名前なし 2025/04/04 (金) 01:21:16 34432@626e1 >> 497

NiraMOD+マギスターが全てを解決してくれた

499
名前なし 2025/04/03 (木) 10:29:23 3df19@da844 >> 496

マスク出るかわからんけど突き進むか…

500
名前なし 2025/04/03 (木) 10:38:03 修正 7bcc6@381a9 >> 499

フォーラムとreddit見た感じではちゃんとマスク落とすみたいよ どのミッションでも変わらんぽいから周回しやすい地形で選んでいいんじゃないかな

501
名前なし 2025/04/03 (木) 10:45:05 59763@39195 >> 499

Tempo Royaleも2%ぐらいか。雑魚のTarget Acquiredは結構落ちる。

502
名前なし 2025/04/03 (木) 11:06:46 59763@39195 >> 499

マスク落ちたけど普段使ってるDrifterには装備できなかったわ

510
名前なし 2025/04/04 (金) 01:54:35 3df19@da844 >> 499

他のマスク系統と同じ処理されてるのか漂流者には一切装備できないのつらい。アーマーつけてサターンシックスごっこできる方なのは漂流者なんだけどねぇ

504
名前なし 2025/04/03 (木) 16:35:38 1a57f@bd85e >> 496

さんざクレド使って出なくて最終的にPt出して買ったのに配布かぁ・・・。まぁそういうもんだよな

505
名前なし 2025/04/03 (木) 17:05:56 0c070@899e8 >> 504

過去にも何回か配布に近いイベントあったしそんなもんだ

506
名前なし 2025/04/03 (木) 19:24:47 修正 0b9d5@1784f >> 496

ウルフスレッジは入手性から一生手に入ることはないと思ってた

507
名前なし 2025/04/03 (木) 19:46:41 e45cb@3595b

狼くんが持ってる時は気にならなかったけどフレームに持たせると途端にうすらデカく見えるな

511
名前なし 2025/04/04 (金) 07:05:31 e0bb5@e53d1

ナーフされなsampotesの代わりにしようかな

512
名前なし 2025/04/04 (金) 15:56:45 cfa86@e0396

試しに使ってみたけどチャネボムの吹き飛ばしやばない?音も無く彼方までかっ飛んでいくから見てて面白い

513
名前なし 2025/04/04 (金) 17:13:02 218cb@6d142 >> 512

旧Void SlingであるVoid Dushと同等のすっ飛び加減なんッシュよね(^) バイバイキーン

514
名前なし 2025/04/11 (金) 08:11:25 5395c@6dc2f

arca titronとmagistarのriven?いらんわ売るか →glaiveのriven?復刻せんだろ売るか →WOLF SLEDGEのriven?こんなん取れねえわ売るか←今ここ

515
名前なし 2025/05/07 (水) 07:57:32 修正 509b8@aeb44

投擲メインなら衝撃マイナスは大した影響もないってのは分かっていたんだ…でも求めずにはいられなかったんだ…画像1

516
名前なし 2025/09/01 (月) 13:09:11 3f1da@77b49

コンボ型だと他の武器に目がくらんだりするが、でも投げれないしなぁとなる

517
名前なし 2025/09/02 (火) 05:04:31 115bd@5e872 >> 516

チャネボムを使わずにただ投げるだけならコンボ減らないぞ HSしやすいおかげで火力も充分 浮気せずぐるぐる回ってハンマー投げや