実はプロトフレームあんまり刺さってないんだけど、どんどん追加されるくらい一般には人気なんだな
このゲームに人間求めてないよねわかる。ただ13年近く運営してるんだから味変要素はあってもいいと思う 方向性は売上が決めるだろう(void shellスキンを見ながら)
やっぱ今までのフレームと違って強化外骨格をしっかりと「身に着けてる」っていうのがデカいんじゃない?
いや正直…プロトフレーム云々やるくらいならもっとスキンの少ないフレームにフォロー入れたり、いつの間にかやらなくなったフレームの深掘り系クエスト(レベリアンでもいいから)追加してやれよって気持ちの方が強いかな ボイドシェルとかいうかじってポイした要素とかどうすんねんって感じよね
見た目的には全く刺さってないけど物語的にはすごく面白くなったなぁ~って 次のUrielのプロトフレームさんも「このままframeになっていくことが運命づけられたオロキン人」とかでどんな展開なのか楽しみだし。 ボイドシェルはデフォルトの見た目以外のスキンに対応したのがないのがね・・・
ボイドシェル続いてたらWispとかどうなってたのかなあ プロトからしてもやっぱりあのハゲメットの扱いに困ってるでしょ……
まさかのWISPプロトがAltヘルメットなのわらったけど公式画像のWISPはTENNOGENだし、GYREに至っては分隊欄ですらALTヘルメットだしで後悔してるヘルメットもあるんだろうなぁと察することができる
正直言うとオペレーターの存在が出た時点でそのあたりには期待してない。でも相変わらずフレームのデザインセンスは好みと合ってるから続けてる。
オペレーターもなぁ。顔も見えないぴっちりラバースーツが最高に癖だったのに選択の余地なく勝手にオープンするんだもんなぁ……
そういう事じゃなくて、設定が無かった頃はフレーム1体事に人格があると思われてたからね。
だいぶ昔の話だからリアタイしてなかったテンノの方がもう多いかもだけど、当時は物言わぬクールな歴戦の戦士たるフレームに感情移入して遊んでたら突如どこかから湧いて出た訳分からんクソガキがルアのリザーバーで寝ぼけたまま自分を操ってたことになってたので、それなりに荒れたそうな
みんないいキャラだけど、擬人化のイメージが定まるなったね、ちょっと惜しい
人間にするならせめてクッソ汚いリップや張った頬骨とかバタ臭い通り越したブサイクをやめなきゃ無理
ヘルメットがあんま好きじゃなくて且つプロトフレームの顔が美形っていうTempleみたいなのなら喜んで使うけど少数派なんかね 見た目こそが全てよ
見た目はどうでもいいから喋らないでほしい。重要な情報かと思うので
毒氷夫婦なら普通にあり寄りのあり
ノーヘル前提のデザインをやめろ定期、少なくともヘルメット的な頭防具着用差分を用意するぐらいこだわってほしいところ
オペレーターが古の同盟で刷新されることを考えるとProtoの技術を逆輸入できるからぜひやってくれって思うようになった、DEVSHORT辺りでパブロ氏かレベッカサンがそういう風に言ってたはずだし
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
このゲームに人間求めてないよねわかる。ただ13年近く運営してるんだから味変要素はあってもいいと思う 方向性は売上が決めるだろう(void shellスキンを見ながら)
やっぱ今までのフレームと違って強化外骨格をしっかりと「身に着けてる」っていうのがデカいんじゃない?
いや正直…プロトフレーム云々やるくらいならもっとスキンの少ないフレームにフォロー入れたり、いつの間にかやらなくなったフレームの深掘り系クエスト(レベリアンでもいいから)追加してやれよって気持ちの方が強いかな ボイドシェルとかいうかじってポイした要素とかどうすんねんって感じよね
見た目的には全く刺さってないけど物語的にはすごく面白くなったなぁ~って 次のUrielのプロトフレームさんも「このままframeになっていくことが運命づけられたオロキン人」とかでどんな展開なのか楽しみだし。 ボイドシェルはデフォルトの見た目以外のスキンに対応したのがないのがね・・・
ボイドシェル続いてたらWispとかどうなってたのかなあ プロトからしてもやっぱりあのハゲメットの扱いに困ってるでしょ……
まさかのWISPプロトがAltヘルメットなのわらったけど公式画像のWISPはTENNOGENだし、GYREに至っては分隊欄ですらALTヘルメットだしで後悔してるヘルメットもあるんだろうなぁと察することができる
正直言うとオペレーターの存在が出た時点でそのあたりには期待してない。でも相変わらずフレームのデザインセンスは好みと合ってるから続けてる。
オペレーターもなぁ。顔も見えないぴっちりラバースーツが最高に癖だったのに選択の余地なく勝手にオープンするんだもんなぁ……
そういう事じゃなくて、設定が無かった頃はフレーム1体事に人格があると思われてたからね。
だいぶ昔の話だからリアタイしてなかったテンノの方がもう多いかもだけど、当時は物言わぬクールな歴戦の戦士たるフレームに感情移入して遊んでたら突如どこかから湧いて出た訳分からんクソガキがルアのリザーバーで寝ぼけたまま自分を操ってたことになってたので、それなりに荒れたそうな
みんないいキャラだけど、擬人化のイメージが定まるなったね、ちょっと惜しい
人間にするならせめてクッソ汚いリップや張った頬骨とかバタ臭い通り越したブサイクをやめなきゃ無理
ヘルメットがあんま好きじゃなくて且つプロトフレームの顔が美形っていうTempleみたいなのなら喜んで使うけど少数派なんかね 見た目こそが全てよ
見た目はどうでもいいから喋らないでほしい。重要な情報かと思うので
毒氷夫婦なら普通にあり寄りのあり
ノーヘル前提のデザインをやめろ定期、少なくともヘルメット的な頭防具着用差分を用意するぐらいこだわってほしいところ
オペレーターが古の同盟で刷新されることを考えるとProtoの技術を逆輸入できるからぜひやってくれって思うようになった、DEVSHORT辺りでパブロ氏かレベッカサンがそういう風に言ってたはずだし