P Vigorはガッツリ耐久欲しいとのことなのでまあ好みとして…効率150%あるならエナジャイP flow必要なのかな?って思った。gloomの維持のためかなぁという気はするけどgloomのために犠牲にしてる箇所が多いかなという感想。コンパニオンにHunter Recovery入れるって選択肢はどうかねぇ
通報 ...
P Vigorはガッツリ耐久欲しいとのことなのでまあ好みとして…効率150%あるならエナジャイP flow必要なのかな?って思った。gloomの維持のためかなぁという気はするけどgloomのために犠牲にしてる箇所が多いかなという感想。コンパニオンにHunter Recovery入れるって選択肢はどうかねぇ
gloomのために犠牲が多いのはホントそうなんですけどフレームだけで安定させたいから泣く泣くって感じで、エナジャイは立ち上がりが楽だしP flowでエネが沢山あれば好きなだけアビ連打できるので入れてます。言われてみればP flow要らないかも…?とは少しおもいますねw
コンパニオンはReinforced Bond、Tenacious Bond、Seismic Bondを入れた感染猫でフレームの補助をさせてるので枠がカツカツなのとgloomの代わりを任せるには少し心許なかったので候補から外してます。
立ち上がりの為だけにエナジャイ入れるくらいなら欠片1枠使って初期エネ盛るのがよさそう。個人的にはこのタイプのYareliは効率45でも回せると思ってるけど、立ち回りしだいだから色々試して自分の許容出来る程度までエネルギー周り削ってみるのがいいと思う。