Warframe Wiki

VOIDレリック

1008 コメント
views
名前なし
作成: 2016/08/24 (水) 17:05:08
履歴通報 ...
275
名前なし 2016/12/05 (月) 10:49:31 fed86@f61d6

KUVA要塞の防衛凄い確率でレリック出てくるよ

279
名前なし 2016/12/07 (水) 08:13:08 e9e09@2f629

Vault開放の新レリック【AXI:E1、V4】【LITH G1】【MESO F2】【NEO S5】

280
名前なし 2016/12/07 (水) 23:30:23 4ef5b@37107

Lith G2とMeso F2でた。報酬なにか要ります…?

281
名前なし 2016/12/07 (水) 23:51:43 修正 ae3ca@0dad3 >> 280

報酬の一覧の情報ってことなら、未所持でもコーデックスに報酬載るからどちらでも。表に情報追加するのかなり手間だから、編集をやってくれるといつも整理してる一般少年とかが助かる

282
uchina 2016/12/08 (木) 10:09:16 5103a@90ff5

VOID耐久途中で落ちて、再復帰できたがそれまで得た報酬とレリックが失われてしまったのですが、よくあることでしょうか?

283
名前なし 2016/12/08 (木) 13:50:57 97740@1b853 >> 282

だと思う

284
名前なし 2016/12/08 (木) 15:43:49 ae3ca@0dad3 >> 282

レリックの消費タイミングが、ミッション開始時になったからね

286

そうでしたか…ありがとうございます。

285
名前なし 2016/12/08 (木) 21:40:47 910db@ad0e8

KUVA要塞TAVEUNI(耐久)20分報酬でAXI E1確認しました。

287
名前なし 2016/12/10 (土) 16:16:37 c148d@e94cb

レリック入手先一覧を更新しました。間違い・抜けがある場合は修正をお願いします。

289
名前なし 2016/12/10 (土) 21:31:12 ae3ca@0dad3 >> 287

間違いというかなんというか、ページタイトルと内容とで更新日時がズレるのはいいの?

291
名前なし 2016/12/10 (土) 21:52:58 c148d@e94cb >> 289

ご指摘、ありがとうございます。タイトル部分を修正しました。

297
一般ボーイ 2016/12/11 (日) 00:56:53 c7b18@c79b2 >> 287

更新ありがとうございます。これ結構手間なんですよね。更新内容は新規ページに移し替えておきました。

288
名前なし 2016/12/10 (土) 21:27:46 eeaff@1e367

編集技術がないので載せておきますね。 [neo s5] 報酬:[コモン]REAPER PRIMEの設計図、LATRON PRIME レシーバー、EMBER PROME ニューロティックの設計図 [アンコモン]FROST PRIME システムの設計図、GRAIVE PRIME ディスク[レア]SICARUS PRIME レシーバー  です。長文失礼しました。

290
名前なし 2016/12/10 (土) 21:50:20 ae3ca@0dad3 >> 288

画像1

292
名前なし 2016/12/10 (土) 22:03:02 eeaff@1e367 >> 290

余計なお世話でしたね...申し訳ないです。

293
名前なし 2016/12/10 (土) 22:05:15 ae3ca@0dad3 >> 290

いや、これ自分のPCの中のメモファイル。行数足りないんで画像にしたけど、このウィキにはまだ反映されてない。ちょっとしたら反映する。情報提供NWT.

294
名前なし 2016/12/10 (土) 22:09:41 eeaff@1e367 >> 290

そうだったんですか。そしたらs4次はとってきますね~

295
一般ボーイ 2016/12/11 (日) 00:33:59 c7b18@c79b2 >> 290

報酬一覧表にLith G1、Meso F2、Neo S5、Axi E1を追加しました。Neo S4はすくなともCodexには存在しないですね。

299
名前なし 2016/12/11 (日) 01:21:33 ae3ca@0dad3 >> 290

S3とS5があるのにS4がないので。追加作業ありがとうございます

296
一般ボーイ 2016/12/11 (日) 00:37:32 c7b18@c79b2

報酬一覧表が長くなってきたので現役とVault入り分離してそれぞれ別の表にしようか思いますが、いいですかね。

300
名前なし 2016/12/11 (日) 01:22:24 ae3ca@0dad3 >> 296

いいと思います。報酬別一覧もそのようにしていますし(というか分離作業を自分がしたのだけれど)

319
一般ボーイ 2016/12/17 (土) 20:47:43 78f3e@fa8b8 >> 296

報酬一覧表を現役レリックとvault入りに分離しました。また編集しやすいように表の書式も若干変えました。

298
一般ボーイ 2016/12/11 (日) 01:07:17 c7b18@c79b2

アップデート19.3.0でCodexのLith入手先の遺跡船に???が増えてます。自分だけでしょうか。Lith S4は???が2つそれ以外のLithは1つです。遺跡船は全部クリアしてますし、アップデート前はこの???は無かったのを確認してます。

301
ワインスキー 2016/12/11 (日) 17:12:38 修正

中レベル帯の潜入におけるレリックの出具合を調べました。結論:試行回数110の範囲では平均出率は65%(72/110)で、標準偏差は0.066でした。レリックを入手するには3か所全てのデータ保管庫のハッキングに成功する必要があります。F検定やt検定を用いた限りでは、出率変動のギミックは見受けられませんでした。以下、折りたたみの部分で調査方法・報酬テーブル・レリックの内訳・各潜入ミッションの特徴を説明します。それぞれの内容に皆さんが納得できるようでしたら、この結論の部分を記事にしてみてください。
(12月16日追記:折りたたみ式という便利な書き込み方法を知ったので、省スペースのために修正)

308
一般ボーイ 2016/12/12 (月) 07:26:39 fc08f@3b183 >> 301

すごいですね。週末くらいにまとめてみます。

307
一般ボーイ 2016/12/12 (月) 07:26:08 fc08f@3b183

冥王星 Hieracon 発掘の調査結果をレリック稼ぎの記事に載せました。防衛よりは効率がよさそうです。地味にendoやクレジットもおいしいです。

309
名前なし 2016/12/12 (月) 09:46:52 ab653@64908 >> 307

お疲れ様です。いつも助けられてます。有難うございます。

310
名前なし 2016/12/12 (月) 19:13:19 8ac72@31c42

質問コメント失礼します。MESOレリックのおすすめな稼ぎ所あれば教えていただきたいです。ちなみにC2です。自分はValac周っているのですが、なかなか捗らなくて、、

311
名前なし 2016/12/12 (月) 20:23:39 b9834@69941 >> 310

MESOキーは木星防衛IOのAローテぶん回す。C2がでるかどうかはわからんが、一日目に出なかった鍵が2日目はじゃんじゃんでたとかあるから、とりあえず3日くらい回してみる

312
名前なし 2016/12/12 (月) 20:39:40 8ac72@31c42 >> 311

ありがとうございます!めげずに頑張ります!

313
名前なし 2016/12/14 (水) 01:08:33 ae3ca@0dad3

Kappa グリニア潜入 AXI亀裂ミッションにて、NEOレリックを潜入の報酬として取得

314
名前なし 2016/12/15 (木) 05:11:55 c09bd@77e8b

ソロLith掃滅・防衛にて、反応物質を10個集めてもレリック解放イベントが発生せず、報酬も受け取れないという現象に複数回遭遇しました。正確な発生条件は不明ですが、ラス1の反応物質を空中でキャッチすると起きやすい…?

315
名前なし 2016/12/15 (木) 11:09:19 417ec@3fb7c >> 314

エンドレス系はソロレリック無しだと確実になるね。

316
名前なし 2016/12/15 (木) 16:02:49 c09bd@77e8b >> 315

言葉足らずで申し訳ない、レリック使用時での発生事象でした。再現性が得られないので開封ついでに検証してみようと思います。

317
名前なし 2016/12/15 (木) 20:33:08 35f9f@22948 >> 314

俺も9個集めた状態で10個目が取れなくなってロータスから通信来ない時があったけど、メニュー表示とかリロードとかなんか色々やったら10個目とれて報酬も無事とれたぜ!!    ・・・まぁバグなことには変わりないが・・・w

318
ワインスキー 2016/12/17 (土) 02:05:26

高レベル帯の潜入ミッションでのレリックの出率具合を調べました。結論:出率は100%。低レベル帯同様、3か所あるデータ保管庫のうち、2か所のハッキングに成功すると確定で入手できます(前に「出率100%は低レベル帯限定」なんて言ってしまいましたが、自分の勘違いでした。あぁ、恥ずかしいぃ)。詳細は以下の折りたたみに。

320
名前なし 2016/12/17 (土) 21:28:06 745bd@1b853 >> 318

お疲れさん。 ところでルアはミッションのページ見てくれればわかるが最初から中難易度枠

323
ワインスキー 2016/12/18 (日) 07:31:13 >> 320

・・・あ。
リ、リストから類推はできても明言はされてないですから(汗顔) ・・・でもナイスなご指摘です

324
ワインスキー 2016/12/18 (日) 17:56:44 >> 320

今見直したら、ちゃんと表の方に明記されてますね。見逃してました(はーずーかーしぃー)

321
一般ボーイ 2016/12/17 (土) 21:55:53 78f3e@fa8b8 >> 318

ワインスキーさんの調査を元に、レリックの稼ぎ方/潜入を更新しました。

322
ワインスキー 2016/12/18 (日) 07:23:31 >> 321

NWT! いつもありがとうございます。

325
名前なし 2016/12/22 (木) 17:48:15 69dbd@f2a11 >> 318

Mesoの枠が66.6%、Neoの枠が33.3%で、その枠を出るレリックで分け合ってるんだと思うんだが。VOIDキーの時代もT2/T3はそんな感じの比率で出てたよ。

326
ワインスキー 2016/12/23 (金) 19:46:28 >> 325

かもしれませんね。自分のはあくまで50周やった時の結果であって、記事部分にもあるようにシステム的に解明したものではありません。また、ある程度の偏差・ブレも当然影響してますから、目安程度に考えてもらえればと思います。

327
名前なし 2016/12/28 (水) 23:45:15 5f45f@eb351

快適にサクサクとLith掘りしてぇなぁ…みなさんはどこで掘ってるんですかね?

328
名前なし 2016/12/29 (木) 01:59:27 修正 ae3ca@0dad3 >> 327

水星傍受ODIN2抜け。範囲特化エンバーで4拠点取って突っ立ってるだけを二回するだけで終わる。時間は2回抽選(LITH出62.5%が二回、1ミッション当たり期待値1)/10min

329
名前なし 2016/12/29 (木) 02:07:21 1cb3c@0ea36 >> 327

水星のDS防衛オススメですよ。G1も高確率で入手できますし、エリアも射線を遮るものがないので敵を殲滅しやすいです。MESAでいけばソロでもすぐ10wおわります。

330
名前なし 2016/12/29 (木) 12:45:38 0fbcc@a7a3f

感染復旧がけっこうな早さでローテCまで行けてAxi集めにいいかと思ったけどそこそこの確率でNIDUSパーツやMODが混じるからあんまりおいしくないのかな…

331
一般ボーイ 2016/12/29 (木) 19:31:12 4668c@ff0cd >> 330

感染復旧の実績を追加しました。
CローテAxi出ますかね。8回やりましたがCではパーツ、Mod、Endoしか出ませんでした。ちなみパーツは4個/8回でした。
AxiはBで出ますね、5個/8回です。Bローテまでの時間は野良パーティで8分半~14分半でした。ソロで1回やってみたら7分半。
発掘HieraconがCローテまで6分くらいなので、それと比べるとあまり効率はよくないです。
なお、1ラウンド目ではNeoが7個/8回、2ラウンド目では3個/8回でした。Neo集めには効率がよいです。

332
名前なし 2016/12/29 (木) 21:55:29 ee74c@71d1c >> 331

確かにCはパーツとかみたいですね。Bでレリック出るからCも同じように考えてしまってました

333
名前なし 2017/01/04 (水) 03:29:03 ea212@59a00

発掘が途中から敵がでなくなってエネルギーセルも手に入らないのでミッション中止しかできなくなった。まじバグだらけなら戻せよ

339
名前なし 2017/01/06 (金) 19:55:28 6b102@aa853 >> 333

それは普通の発掘でもなるから亀裂に限ったことではないのよね残念ながら

334
名前なし 2017/01/04 (水) 14:22:15 fb1c1@798b9

報酬のレア度が明記されるようになって精神的にストレスが減ったのは確かだけどコモン狙いの未精錬でレアが出てきた時に叫びたくなる(残りが1、2個だと特に)

335
一般ボーイ 2017/01/04 (水) 19:07:13 dc75a@248da

Lith G1、Meso F2、Neo S5、Axi E1がVault入りに伴い以下の記事を更新しました。レリックと報酬一覧表、入手先一覧、「Vault にしまわれた」レリック

338
名前なし 2017/01/06 (金) 18:56:56 ae3ca@0dad3 >> 335

乙TENNO

336
名前なし 2017/01/06 (金) 18:42:00 ea1c6@2c958

Axi V5が出ずに N1,N3,G1,T1,C1とかしか手に入らない。やっぱり今販売中のprimeのrelicの出現率は絞ってるんですかね?商売上、そうするだろうな・・とは思うけど

337
名前なし 2017/01/06 (金) 18:48:22 1802a@1b853 >> 336

気のせい

340
名前なし 2017/01/11 (水) 23:52:32 969bf@1e367 >> 336

物欲センサー...

341
名前なし 2017/01/12 (木) 00:01:00 4028e@4095e >> 336

おれはg1t1が出ないぜ♪

342
名前なし 2017/01/14 (土) 14:35:55 724cd@6ce18

冥王星の掘削でAXIレリック集めてるけどお目当てのT-1が全然でない…A1、N2、は無駄に出てくるのになあ

343
ワインスキー 2017/01/15 (日) 14:48:41

感染復旧を自分なりに調べてみました。詳細は以下の折りたたみに。

344
名前なし 2017/01/15 (日) 15:13:24 修正 c165b@cc839 >> 343

お疲れさまです。英wikiにも載っているデータでは出率に変動は無く、Aは9種類(内6がNEOレリック)、Bは18種類(内10がAXIレリック)、Cは7種類(内NIDUSパーツ3つ)の報酬で分け合っているようなので、概ねその検証の通りということになりますね。

345
ワインスキー 2017/01/16 (月) 13:08:39 >> 344

おお。英wikiの方はPCの動作が重くなるので毛嫌いしてましたけど、読んでみると情報元はデータ解析によるものらしいので、載せるならあちらの数値の方が良さそうですね。他にも防衛や発掘、傍受の出率についても書いてある模様。教えていただいて、ありがとうございました。

349
名前なし 2017/01/25 (水) 18:30:45 5213a@6eae8

Axiレリックの稼げるミッションってないかな。ODsurだとlithとかneoの割合が多そう。

350
名前なし 2017/01/25 (水) 18:32:25 e786e@9f73d >> 349

定番だがhieracon

351
名前なし 2017/01/25 (水) 19:02:05 a0e00@b29fa >> 349

ソロなら3wave7分でAxi抽選までたどり着けるOESTRUSもある。

352
名前なし 2017/01/26 (木) 00:35:12 969bf@1e367 >> 349

装備によりますがhydroid4忍でBEREを水溜り防衛するのも意外よかったりするかもです。

353
名前なし 2017/02/01 (水) 01:56:23 669f9@d1a8c

トレース集めがなかなかの苦行なんだなぁ

354
名前なし 2017/02/01 (水) 02:11:15 6b102@aa853 >> 353

リソブ効いてるときにエンドレス亀裂やるのが1番だろうね、というかそれ以外が基本おいしくないよね