Warframe Wiki

CHROMA

3008 コメント
views
5 フォロー

CHROMA

属性の達人であるChromaは、使用するライトカラーによって攻撃の属性を変化させることができる。

011c6f91
作成: 2015/12/08 (火) 00:03:54
履歴通報 ...
2728
名前なし 2024/01/19 (金) 00:57:38 c6728@df6cb

こいつの4番いつから徘徊するようになったんだ? おま環?

2729
名前なし 2024/01/19 (金) 01:27:57 5b901@e92b5 >> 2728

増強つけたら動くけどそれじゃなくて?

2730
名前なし 2024/01/19 (金) 01:35:38 2899f@27cdc >> 2729

増強抜きで去年のコンパニオンリワーク(Bond Mod実装)で狭い範囲を動くようになった

2733
名前なし 2024/01/21 (日) 08:55:37 5a155@3308b >> 2729

最近勝手に動くなーと思ったらやっぱそうか

2731
名前なし 2024/01/19 (金) 17:41:01 55331@b2118

新スキン実装されるようでとても嬉しい

2732
名前なし 2024/01/19 (金) 18:14:17 修正 067d7@381a9 >> 2731

辰年だからね
chroma zunlong series / dragondance sentinel series
ogris lunaeus skin / nukor lunaeus skin /  xianglong ephemera
全てチャットリンク可能 漏れもあるかもしれない
既にスキン充実してる装備品を選ぶな(N回目)
追加:dual sword lunaeus skin

2739
名前なし 2024/01/25 (木) 06:08:57 修正 067d7@381a9 >> 2732

東洋風の気流のような翼は本体のスキンに付属している専用外装 dynasty wingと違ってシャンダナと競合しにくいのはいいね

2740
名前なし 2024/01/26 (金) 02:34:30 bb3d2@4e0c4 >> 2731

Effigyで脱いだ生身、元は被り物外した騎士っぽかったけど、顎が外れてしゃくれたガテン系強化外骨格みたいになってなんとも言いづらい……トータルでは良いけど絶妙なダサさが……

2741
名前なし 2024/01/26 (金) 20:31:30 a332c@d45b4 >> 2740

prime実装したときにバグで外皮と中身が違うスキンになったりしてたけど、仕様として実装してくれんかね。要望出そうにも英語クソ雑魚テンノなもんで

2734
名前なし 2024/01/24 (水) 12:58:06 fc6a4@f0e6f

4番のブレス、昔はignisみたいな長いエフェクトでかっこよかったのに、今の白い息みたいなのダサすぎておかしくない?

2735
名前なし 2024/01/24 (水) 13:59:40 edb56@2fbc4

2番電気バフとインフルエンスの相性良さそうね

2736
名前なし 2024/01/24 (水) 14:40:50 06304@e6e25 >> 2735

アレ近接による電気異常で発動して近接の異常をばら撒くやつだから関係ないのでは…

2737
名前なし 2024/01/24 (水) 14:43:38 8e65c@6911e >> 2735

インフルエンスの発動条件が近接での状態異常付与なので…発動してたらバグなんで修正対象ッスネ。

2738

ほんまやん。大変失礼しました。

2742
名前なし 2024/01/27 (土) 10:29:25 67ab1@1cd6c

せっかくの辰年でスキンももらえたのにいかんせん使い勝手が悪いんだよな。火力を盛るには被ダメがいるけどチャラにできるほど復帰力がある訳でもない

2743
名前なし 2024/01/27 (土) 10:36:49 修正 033f9@0b3fa >> 2742

うちでも対大物専用兵器と化してるけど、使い道が無いよりはマシ… と言いつつも無いなら無いで直近のINAROSのようにリワークもらえるかもだし、使おうと思えばできなくもない半端なのが一番困るかもしれない …あれ?気のせいかなんか聞こえるぞ…? キャリ…キャリ…CALIB(キュオーン

2744
名前なし 2024/01/27 (土) 11:21:32 fc6a4@f0e6f >> 2742

火力も耐久も頭抜けてるわけじゃないし、なにより高レベル帯だとccも緊急回避もない紙屑になる。4番は即死するし。

2745
名前なし 2024/01/27 (土) 11:56:30 e7ba0@3ff8e >> 2742

1番がトグルで勝手に攻撃してくれてセカンダリ照射武器並みに強かったり、4番が鋼の敵もガンガン倒してくれて、短押しで追尾、長押しで待機の超有能セントリー…これに2番3番がシナジー有りとかなら使いたい。

2746
名前なし 2024/01/27 (土) 13:05:29 58a00@1cd6c >> 2745

いっそSEBAGOTHよろしく本体をアンブラみたいなAI追尾にしてガワを操作するってのはどうかな。必要フォーマ数も爆上がりしそうだけど・・・あと装甲値ってもの自体リワーク欲しいね。一定の数値超えたらダメージ無しとか。装甲値に関わる全てをリワークしないといけないから現実的ではないか

2747
名前なし 2024/01/27 (土) 15:01:44 8e65c@6911e >> 2745

ぶっちゃけ装甲値は鋼4桁でもなければ耐えられる硬さはChromaはあるんで大丈夫じゃないかな。変更するとしたら…1番発動中も武器使えるように、4番が自分の付近に追従してきて装甲値半減デバフもなしかな。

2748
名前なし 2024/01/27 (土) 17:26:48 85ff1@1cd6c >> 2745

威力348の3番でも普通に鋼サーキットくらいでも落ちるんだけどほんとにchromaか?1番なんて使うことほぼないし武器使えたとしてもアレにエネルギー回せるフレームじゃない

2749
名前なし 2024/01/27 (土) 17:38:21 c986f@71d0b >> 2745

皆ワンパンで死ぬようなレベル帯持ち出すのなんでさ

2750
名前なし 2024/01/27 (土) 17:50:58 07e04@921aa >> 2745

サーキットの話出すならあそこはアーマーで威力+500%布告があるからそれ引ければいいだけの話じゃない?まあ武器依存強いしCCもでもないから向いてはいないけど・・・オロワームのほうならともかく

2751
名前なし 2024/01/27 (土) 18:18:30 e5a02@bcead >> 2745

分裂・カスケード・サーキットとエンドレスのレベルスケール速度は上昇傾向、テンノ側の火力インフレやゲームの成熟具合も相まって「ワンパンで死ぬようなレベル帯」への到達は現実的なラインまで下りてきてるので、どうしてもポテンシャルまで含めたフレーム評価になりがち。

2752
名前なし 2024/01/27 (土) 18:47:59 85ff1@1cd6c >> 2745

無敵、死なない、敵を無力化、と準備が必要な硬さよりも即効性のある能力が優先されるのと、武器の火力がそこまでバフ求められなくなってんのが向かい風。エイドロンも自爆有の時代はchromaしか使ってなかったけどもう今はvoltでいいし。威力はそこそこに範囲時間伸ばして分隊強化、なんてのも考えてたけど別にこいつでなくていい

2753
名前なし 2024/01/28 (日) 22:04:15 c87c7@93805

スキンのおまけ羽で6枚羽が可能になった

2754
名前なし 2024/02/14 (水) 01:23:40 fc7a9@193aa

スキン来たし使ってみたいんだけど今一つわからない

2755
名前なし 2024/02/14 (水) 08:18:37 55331@ff909 >> 2754

威力と時間盛って3番を維持するだけの簡単なお仕事。自傷オーラつけるとバフの蓄積が楽になる。

2756
名前なし 2024/02/14 (水) 08:47:03 修正 5b901@35976 >> 2754

とにかくバフの神、3番はアビ威力200%時点で既に装甲値700%・基礎ダメ550%をバフできるトチ狂った性能。2番もバフで、移植はXAKUやMIRAGEなどの火力バフ系は無理だけど、増強でバフするgaussやvoltあとデブ移植は問題なくできる。
上記の都合で銃の基礎ダメmod抜く構築ができるのがさらに優秀。

総評すると高い耐久と火力バフをして武器火力でゴリ押すフレーム。

2757
名前なし 2024/02/15 (木) 00:28:08 3a4fb@58efa

クロマの新スキン好きで最近使ってて、ライト目立たないようにしたいけど、毒カラーがどれも緑になっちゃう...良い方法ないんだろうか

2758
名前なし 2024/02/24 (土) 09:30:38 55331@d18e6

CHROMAの新増強、マルチだとワンチャン時間切りできそう

2760
名前なし 2024/03/28 (木) 18:17:39 3d72c@4c9c1 >> 2758

2番と移植の持続を切るわけにもいかず割とダメな子寄りの増強だったよ

2761
名前なし 2024/03/28 (木) 18:40:26 52a47@b2811 >> 2760

ヘルス吸収と回復量が釣り合わなくてとんでもない勢いでヘルスが削られていく😭

2762
名前なし 2024/03/28 (木) 19:33:29 修正 da151@78ff1 >> 2760

NMは相変わらず要るけどエネルギー関係とグレイスが不要になったから個人的には優秀。回復はヘルス総量と威力依存っぽいからブレッシングとか青欠片でヘルス補強するといいかも。ただ…分隊のキルに反応してない気がする…。(致命的)

2764
名前なし 2024/03/29 (金) 17:50:20 274db@00da6 >> 2760

分隊キルがホストChromaのGuardian Armor増強MODに貢献しない問題を修正。この問題により、ホストのヘルスを回復せず、意図したとおりにVex Armorの持続時間を増加させていませんでした。

2759
名前なし 2024/03/28 (木) 07:11:27 dcb4e@2d8ce

新しい増強、自分のキルでも回復と延長発動するんだね。ええやん。

2763
名前なし 2024/03/28 (木) 19:50:32 修正 274db@00da6

増強多分HunterAdrenaline反応してるからエネルギー問題解決出来る……かも?

2765
名前なし 2024/03/29 (金) 20:58:30 ddb67@b08db

3番増強の強みは味方保護か
クロマ特別硬くないから高LVだと痛そうだが

2767
名前なし 2024/03/31 (日) 02:02:42 5760b@e6385 >> 2765

装甲値て別にアダプテレベルで被ダメ下げられる要素でもないし正直あんまり意味ないんよな。3番でデカい倍率のバフがかかっても装甲値で受けられる程度の相手にしか出せんし。読書家の皮を被った切り裂き魔を見習ってほしい

2774
名前なし 2024/03/31 (日) 13:48:44 dcb4e@2d8ce >> 2765

Eclipse移植してダメージカットも重ねれば最強じゃん!って一瞬思って3番と同居できない事を思い出した。うっかり火力バフ側を使ったら爆散するとかでいいから移植させてくれないかな・・・

2775
名前なし 2024/03/31 (日) 14:04:29 b83a5@d6b56 >> 2765

地味にダメージカットあるNova1番の出番かな。増強と時間が欲しいところになるから枠キツキツだけど。

2766
名前なし 2024/03/31 (日) 01:13:37 0bfa4@3308b

ダメ肩代わり最高にタンクしてて好き、速攻付けた

2768
名前なし 2024/03/31 (日) 02:21:27 9d4cb@3cc82

3番とオーグメント相性悪い? 特に3番増強入れてると

2769
名前なし 2024/03/31 (日) 08:05:30 2899f@ed7a6 >> 2768

落下等でリセットして再発動できる状況なら問題ないけど、3番バフが最大になった後にオーグメントが最大になっても恩恵は受けられないね

2778
名前なし 2024/04/01 (月) 12:55:30 45ed6@783f0 >> 2768

発動時でスパンと威力上がってる方がいいからヴィガーの方が適正あるよね。

2770
名前なし 2024/03/31 (日) 09:54:28 1831a@c4569

DANTEくんやめるのだ!オーバーガードが厚すぎてダメージを受けられないのだ!って現象が起きてるわ。他フレームだと頼もしい物がこんなにも煩わしくなるなんて……

2771
名前なし 2024/03/31 (日) 10:34:43 2d670@16bc0 >> 2770

増強かcombat disciplineで解決するしかないな…。1枠埋まっちゃうのが微妙だけど

2777
名前なし 2024/04/01 (月) 08:04:44 81a80@3261b >> 2770

マルチだとオーラCD安定よね。最近は空飛ぶスパルタやRevenantが辻スキンしてくれること多いし。鋼サーキットでどんなに落下してもマッハで駆けつけてスキンつけてくれるRevenantいてマジで困ったことがある

2772
名前なし 2024/03/31 (日) 11:52:51 a003a@336c1

1と4両方使わないから移植枠2つに増えないかなぁ…

2773
名前なし 2024/03/31 (日) 12:44:12 a077b@921aa >> 2772

1は2のバフ切り替えるために使うからちょうどいいと思ってるけどなあ

2776
名前なし 2024/03/31 (日) 21:36:30 c986f@3824a

3番新増強は弱武器のレベリングする時に強引に実用レベルに持ってきながら味方の保護も出来るお陰でHYDRON周回に便利だな。高難易度で使うと突然の死が来そうで怖い…

2779
名前なし 2024/04/02 (火) 19:22:43 2e25c@09048

増強面白いけどアンブラ入れてると枠がねぇや

2780
名前なし 2024/04/02 (火) 20:09:51 ee682@1c473

新増強の効果時間延長効果、他の味方のキルで1秒回復と思ったら、分隊のキルってことで自分も含まれてるぽくて、自分が倒しても効果時間延長されるのな。思ってた以上に強いわこれ。

2781
名前なし 2024/04/02 (火) 21:18:50 da151@78ff1 >> 2780

掛け直しの手間がほぼなくなるし、苦手だった感染体相手に強気に出られるようになるのもデカい。優秀。

2782
名前なし 2024/04/03 (水) 10:05:53 75b87@d844c >> 2780

gyre4番増強と同じ類の便利で強い増強って感じ

2783
元素の力をたやすく操る 2024/04/03 (水) 16:34:11 0c007@0e26f

もう「属性の達人」の称号大人しく寄越せヴォス

2784
名前なし 2024/04/03 (水) 16:43:50 2a7a5@1f5f4 >> 2783

M属性の達人なんだが?

2785
名前なし 2024/04/03 (水) 17:10:17 修正 1aa6f@de67e >> 2784

痛めつけられたあとブチ切れてその勢いで相手殺しに行っちゃうのはさらにタチの悪いなんかだよ 殺し屋1か

2786
名前なし 2024/04/03 (水) 17:25:43 81a80@7fa7b >> 2783

(基礎ダメージバフで)属性の(威力を上げてぶん殴る)達人やぞ。他属性を盛る達人ではないロマ

2787
名前なし 2024/04/03 (水) 17:32:33 5b901@57cf2 >> 2786

どんな属性でもバカ力にする達人

2788
名前なし 2024/04/03 (水) 18:10:11 5e375@ec0f7 >> 2783

(ノーマル版からはいつの間にか属性の達人表記が無くなってるのは内緒ンボ)

2789
名前なし 2024/04/03 (水) 18:13:11 c986f@3824a >> 2788

CHROMAな、ドラゴンキャラで食っていこうと思うんだ

2790
名前なし 2024/04/03 (水) 18:55:38 81a80@c6091 >> 2788

ドラゴンらしい1番と4番が移植候補なんですがそれは…

2791
名前なし 2024/04/03 (水) 20:25:55 09131@e208f >> 2788

少し刺激を受けただけで攻撃力が上がる逆鱗をモロだしで駆け回る竜の鑑

2793
名前なし 2024/04/03 (水) 20:37:33 16b20@b22f9 >> 2788

同じく全身逆鱗のよそ様のドラゴンぐらい強くなってくれ!

2794
名前なし 2024/04/04 (木) 01:20:15 b3312@c4569 >> 2788

4番は本体に追従してくれたら使い道もあるんだが……なんでウロウロしとんねん!

2795
名前なし 2024/04/04 (木) 10:32:23 a003a@2d003 >> 2788

むしろ基本脱いでて、4アビ中着込む的な感じならカッコよかったかもしれん。4アビ中は2.3アビの時間減少が止まるみたいな。仮面ライダーっぽいイメージ

2797
名前なし 2024/04/05 (金) 02:38:32 42ebb@90f67 >> 2788

4アビ中は他アビの時間が止まる...どこかで聞いた覚えが...

2798
名前なし 2024/04/05 (金) 03:25:36 a27fa@9462e >> 2788

4番の外装ドラゴン君は頑張って吠えて威嚇してるのがかわいいね

2796
名前なし 2024/04/05 (金) 02:08:34 ee2d0@5ca09 >> 2783

ヴォスも楽しいフレームだけどロマももうちょっと手直し入らないかなと思ってフォーラムテンノしてみたロマ...もうちょっとだけ素の効果時間やドラゴンらしさが欲しい所

2799
名前なし 2024/04/05 (金) 11:56:35 12478@1cd6c >> 2796

1番と4番はダメージとか挙動をリワークして初期装甲値と3番のシールド1消費に対する装甲値ボーナスを上げてくれたらなあ。現状装甲値で耐えられないケースが多いし中国資本に入ったんだから頼みますよDE…

2801
名前なし 2024/04/05 (金) 17:56:53 52c50@c787b >> 2796

東洋龍じゃなくて西洋竜モチーフだから特に愛されてないと思うよ 正月スキンに歴史があるわけでもない

2800
名前なし 2024/04/05 (金) 17:29:53 950a0@1d7c4

3番増強って即死はしないんですかね?うっかり深淵アルキメデアに装備して行ってしまったところ、一桁ヘルス(グレイスで回復してたから1まで減ったかはよくわからない)が何度か見えつつも生きてたので…

2802
名前なし 2024/04/05 (金) 18:04:31 43d03@262f7 >> 2800

ヘルスがいきなり3に減る時があって、そこからは自身が被弾しない限りは減らなくなった気がするからかばう効果では死なないようにはなってると思いたい

2803
名前なし 2024/04/05 (金) 18:46:56 950a0@1d7c4 >> 2802

やっぱり即死はしないんですかね。あと私も勘違いしてたんですけど、コレ別にかばってないっぽいです。味方のダメージ変わりにうけるとか書いてないんですよね。たぶんCHROMAさんが一方的に共感して痛がってるだけです…

2804
名前なし 2024/04/06 (土) 00:36:54 ee2d0@5ca09 >> 2802

言われてみるとwukongがDefy発動で痛い攻撃をやり過ごしている時にもヘルスダメージが飛んできたような...サーキットのコラプトJackalの壁型レーザーで。って事は仲間を守っている訳じゃないんすね

2805
名前なし 2024/04/06 (土) 07:19:46 274db@00da6 >> 2802

「味方が受けたダメージの50%をヘルスに受ける」……確かに代わりに受けるとは一言も書いてねぇわ

2806
名前なし 2024/04/06 (土) 07:52:52 9a558@caab3 >> 2802

勝手に痛がってる属性の達人じゃん

2807
名前なし 2024/04/06 (土) 08:49:05 0d63f@85c54 >> 2802

共感性の達人ドラゴンとは恐れ入る

2808
名前なし 2024/04/06 (土) 09:42:51 274db@00da6 >> 2802

これMOD名がGuardian armorなのに肩代わりしてないの名前負け……

2810
名前なし 2024/04/06 (土) 13:57:27 修正 710a3@47b65 >> 2802

Guardian armorじゃなくてMasochistic armorじゃん

2812
名前なし 2024/04/06 (土) 14:35:55 00abd@82aef >> 2802

マゾ属性の達人

2809
名前なし 2024/04/06 (土) 10:55:45 97fac@c4569

遠距離キルでダメージバフ、近接キルもしくはアビリティキルで装甲バフを得られるようにホットフィックス……超強化では?DANTEを筆頭にオーバーガード付与フレーム多いからヘルスダメージ用にCD入れてたのも最早不要!好きなオーラで戦えるようになるわけだ!

2811
名前なし 2024/04/06 (土) 14:12:08 c2e7b@c52e7 >> 2809

痛みで強化を残しつつ追加要素なら超強化だね。ドラゴンからバーサーカーになった感じか?逆に痛みでの強化がなくなると3番増強が意味不明になる(今も意味不明だが)

2814
名前なし 2024/04/06 (土) 22:04:28 45ed6@5f966 >> 2811

もしかして3番増強ってマルチプレイのオバガ付与下でもvex armorを維持しやすくすることが想定されてたのかな。でも大分チグハグだし考えすぎか?それともDEの意図した挙動になっていないのか…?

2815
名前なし 2024/04/07 (日) 02:05:20 9debf@1cd6c

3番増強のおかげでついにNMが抜けてcontinuityのみの時間でも動けるようになった。かけ直しも移動が長いタイルじゃなければ頻繁には起こらないしflowも抜いてそこに範囲入れてネットセルくらいの広さなら分隊を全員強化できるようになってとても嬉しい。あとは欲を言うなら勝手に痛がるんじゃなくて肩代わり分味方のダメージ半減してくれたらな

2819
名前なし 2024/04/10 (水) 16:48:49 0c007@0e26f

M属性の達人から突如豹変してS属性の達人になるらしい

2820
名前なし 2024/04/10 (水) 16:58:01 80016@85b76 >> 2819

Mの効果も維持だからSMの達人ンボ

2821
名前なし 2024/04/10 (水) 17:02:09 1aa6f@41531 >> 2819

ここに来て属性の達人要素が真実味を帯びてくるのアツいぜ

2822
名前なし 2024/04/10 (水) 17:08:42 f87d3@3bd02 >> 2821

帯びてきてる…?

2823
名前なし 2024/04/10 (水) 20:11:54 dcb4e@2d8ce >> 2821

属性の達人ってもしかしてどんな性癖でもどんとこい的な意味だったのか・・・

2824
名前なし 2024/04/11 (木) 05:36:35 修正 c986f@3824a

3番の効果が被弾からキルに変わるならもう大物狩りは無理そうだな…

2825
名前なし 2024/04/11 (木) 05:45:25 5b901@c9701 >> 2824

キルも追加では?

2826
名前なし 2024/04/11 (木) 06:35:18 c986f@3824a >> 2825

ちゃんと被弾も前提に入ってた…失礼しました