3番増強のオバガが他と同レベルになるだけで大分マシなんですけどね。(数百から多くて千ちょっとのヘルスと数万単位が当たり前ののオバガを同じ獲得量なのはちょっと...)
通報 ...
3番増強のオバガが他と同レベルになるだけで大分マシなんですけどね。(数百から多くて千ちょっとのヘルスと数万単位が当たり前ののオバガを同じ獲得量なのはちょっと...)
3番増強はオバガ+シールドゲーティングで耐えるために使うものだから、オバガ獲得量を増やす必要はない。むしろ発動モーションが短くて装甲も剥げるからめっちゃ優秀なシルゲアビだよ。
葉に同意。数万張ったところですぐ剥がされるし低コストで素早く1以上張るのがオバガの強い使い方だと思う。yareli,trinity、xakuとかの被ダメを分散、回避する組ならオバガもすぐ剥がされなくて盛る意味はあるんだけど、そうじゃないならゲーティング&状態異常保護のために少量貼り続けるのがいいかな。
オバガに関して鋼や深淵次元で遊ぶレベルなら増強KULLERVO以外目糞鼻糞なのが現実。4万5万張ろうが4桁レベル(鋼サーキット2周ちょっと)でワンパン。かといって張るのにいちいちアビ発動なんぞしてたらその間に死ぬかエネ不足&手数不足で押し負ける。ロリガもシルゲも焼け石に水。アビに火力がない以上結局多数のフレームのようにvazarinで強武器の土台にしかならない。
もし3番増強使いにくいって感じるなら、使わないって選択肢も十分あるよ。2番の9割カット生かせばしっかり耐久確保できるからね。あと上葉はちょっとわからない。深淵次元やサーキット2周ちょい程度ならどのフレーム・耐久方法でもvazarin使う必要なくない?vazarinを耐久の軸として立ち回るやり方ならアリだと思うけど。
もしよかったら鋼サーキットemberソロ4桁プレイしてる時のビルドを教えてくだちい。3番オバガは一瞬で剥がされ2番のダメカ減少。2番維持してるとエネ爆速消費。mesaの2番張りつつ9.5割カットでもきつくなるのにvazarin無しでいけるならめっちゃ知りたい
適当に組んで行ってきたよ。R15防衛(3週目1R)まで。Lv5000くらいだっけ?ロリガ・HC・アダプテ・ブレッシングで耐久適当に確保。残りは3番増強・範囲2枚・Flow・BR。折角だからホットショットもいれておいた。移植は1番にサイレンス。ヘルスだけで耐えるのきつくなるころ(R12~3くらい)には布告でエネルギーが楽になってるから、シルゲ感覚で3番回してた。武器やローテ次第でもっと奥までいけるだろうし、ビルドもヘルス受け&3番増強使うってお題で組んだから調整はいくらでもできると思う
すごい!因みに武器は何でした?
今回のはCODA BASSOCYSTとPRISMA OHMA。セカンダリは外れだったからなし。R15防衛が範囲殲滅力足りなくて対象砕けちゃった。ヘルスだけで受けれる間はインフル近接ぶんぶんしてればいいんだけど、3週目前後は流石にバレジャンで被弾減らしながら動かないと危ないから、ヘビースラムできる近接だったりもっと範囲殲滅しやすい銃ならよかったなーって感じ。フォーカスは一応ZENURIKにしておいたけど、別に特にいらんかったなぁ。NARAMONでいつでも高コンボ使えたほうが楽だったろうね
ありがとうございます。ビルドや実践含めてお疲れ様でした。武器ハズレ、アビによる殲滅力や防衛手段がないフレームだと防衛で詰みますよね。掘削も地獄だし。
今回は2週目中盤までヘルス受けで楽をする構成だったけど、3週目以降を重視するならシルゲ重視の組み方したほうがいいし、移植でCC追加するのもいいだろうね。ビルドの組み方がたくさんあるのがこのゲームのいいところだから、いろいろ試してみて。ただほんま発掘と防衛の対象はもちっと硬くてもいいじゃぞ