Warframe Wiki

新たな大戦 / 1385

2060 コメント
views
1385
名前なし 2021/12/28 (火) 06:24:05 d0c1f@10b7f

うーん、このクエストはあんまり評価しないほうがいい感じかな?自分は良かったと思うけどそうじゃないって意見も多いみたいだし

通報 ...
  • 1386
    名前なし 2021/12/28 (火) 06:25:39 aebb7@ef2ca >> 1385

    自分が好きならそれでいいじゃないか!人に迷惑も不快な思いもさせないんだからな!そして俺も今回のストーリー好きだぜ。

  • 1387
    名前なし 2021/12/28 (火) 06:37:15 7fe9b@984c6 >> 1385

    私はそうじゃないと思います、でも自分が好きならそれでいいと思います、楽しめたのならそれはいい事ですし普通に羨ましい。

  • 1389
    名前なし 2021/12/28 (火) 06:45:51 6db43@26e6e >> 1385

    楽しくなかったっていう人全員ブロックすれば快適だと思うよ。実際そうしてるし。

  • 1391
    名前なし 2021/12/28 (火) 07:55:19 76fea@0ab4e >> 1385

    どうせ他人は他人だし迷惑かけるわけでもないんだから何言われようが気にしないでいい 自分の思ったことくらい素直に表現できないと人の評価した物しか評価できない人間になる

  • 1395
    名前なし 2021/12/28 (火) 09:24:28 84902@7c7d3 >> 1385

    評価なんて自分の考えで下せばいいのに何で他人の評価が出てくるのか謎なんだが

    1437

    このクエストはクソだった、だからこんなのを評価してる奴らはおかしい、っていうのに巻き込まれたくなくて

  • 1400
    名前なし 2021/12/28 (火) 12:08:00 7f93f@fcd38 >> 1385

    満足してればわざわざコメントしに来ないし不満があれば文句言う 負のイメージの方が人目に付きやすいだけやで

    1405
    名前なし 2021/12/28 (火) 22:01:37 8a63e@00351 >> 1400

    ここだとストーリーを擁護するコメントの方が多いけどな。それだけ必死にならないとダメな程度の内容ってことか

    1407
    名前なし 2021/12/28 (火) 23:03:01 7cee7@1d5b8 >> 1400

    何言ってんだこいつ

    1410
    名前なし 2021/12/29 (水) 00:04:04 ce98c@52644 >> 1400

    擁護も何も面白かったから面白いと言ってるだけなのですが

    1412
    名前なし 2021/12/29 (水) 00:44:19 7f93f@fcd38 >> 1400

    まぁストーリーは難しい漢字とか言葉も多かったし楽しめなかったとしてもしょうがないさ。誰かが楽しんでるのを邪魔しなければいいよ

    1430
    名前なし 2021/12/29 (水) 21:39:04 修正 8a63e@00351 >> 1400

    満足してればわざわざコメントしに来ない、と書いてあるのに擁護コメントが多いのはおかしい、と伝えたら今度はそれがおかしいと言われる。必死に擁護している連中は言ってることが滅茶苦茶だな。単に感想を書いてるだけならわざわざ突っ込まんよ

    1431
    名前なし 2021/12/29 (水) 21:48:21 修正 29947@f4a60 >> 1400

    擁護って言うならどこら辺が擁護なのかもっと具体的に話した方が(例えばストーリのどこどこがクソだって感じで)、君が思う面倒な奴に絡まれることもないのにさ......。ネガティブな内容話すなら定石だと思うんだけど。

    1433
    名前なし 2021/12/30 (木) 00:07:54 7f93f@fcd38 >> 1400

    何も言わない客と文句を言うクレーマーどちらが印象に残りやすいかと言う話でなぜ擁護されてると感じたのだろうか。感謝を述べる客がいてもいいじゃないか。

  • 1401
    名前なし 2021/12/28 (火) 15:02:37 08f75@740de >> 1385

    テンノのみんながしっかりした考えを持っていて、同じテンノとして誇らしい気持ちになった。どんな感想の人も尊重していきたい思いが新たになったよ、みんなありがとう。
    因みに私も満足した派だ。魅せ方やばかった。

  • 1434
    名前なし 2021/12/30 (木) 03:06:58 c45e0@192c3 >> 1385

    評価する時は何を評価していて・何を評価していないのかを明示する方がいいとは思うかな。「評価します」だと「全部評価してる」のか・「不満な部分もあるけど総合的には良しとしてる」のかとかどういうニュアンスの評価なのかは分からない訳だし