Warframe Wiki

新たな大戦 / 788

2060 コメント
views
788
名前なし 2021/12/18 (土) 19:24:33 6db43@26e6e

普通に面白かったわ。Ballas、全宇宙を巻き込んだ悲しい男だったな。

通報 ...
  • 792
    名前なし 2021/12/18 (土) 19:33:30 ce98c@c56c7 >> 788

    徹頭徹尾愛に生きた男ではあった…宇宙規模の大迷惑野郎だったが

  • 793
    名前なし 2021/12/18 (土) 19:46:57 ae0db@5ff06 >> 788

    でもあれ、相手が明らかに嫌がってるのを一方的な愛で復活させようとしたり、最終的には強引に服従させてる訳で、ついでに全宇宙巻き込んでると考えるとなかなか精神歪んじゃってるよね…相手の人格は尊重しなくなってる気がする

  • 794

    まぁあれも歪み切ってはいるものの、愛の形の一つなのかもね。好きだから色々尽くしてたのに、今度はそっちばっかりで自分のこと全然見てくれなくなった事にキレてたあたり、一種の反転アンチにも思えたが。

  • 799
    名前なし 2021/12/18 (土) 20:17:35 1925d@18b1c >> 788

    なお大本のMrgulisを処刑しlotus(natha)にも八つ当たりの模様 そもそも両者共にtenno最優先だから相手にされてないという… 逆切れを重ねて暴れるのはオロキンの代表らしくどうしようもないクズだった でも最後に自分がばらまいたベール付けられ幸せなキスでコ゜ッ!ろされたのは草だった 倒れた後の顎ぐにゃballasには哀れみすら感じる

    800
    名前なし 2021/12/18 (土) 20:19:12 36412@44d5e >> 799

    なんで自分で作った洗脳装置が効果あるんだよー!ってツッコミながら見てたわ

    805
    名前なし 2021/12/18 (土) 20:40:27 c45e0@192c3 >> 799

    要するに一番「生温かい幸せ(自分を選んでくれるMargulisが居る世界)に跪きたい」と思っていたのがBallasだったんじゃないかな
    (Erraも「自分達の元に帰ってきてくれるNatah姉上」という生温かい幸せに跪きたかったけど、Ballasに向かって行くLotusを見て現実を直視せざるをえなかったっぽい)
    前にもUmbraパパとオペレーターのコンビに刀ぶっ刺されてる辺り「洗脳装置そのものを扱うディーコンとかは自分の支配下だから」装置そのものまで変に制御する意味が無いって理屈でまた失敗したパターンでもあるんだろうけども

    813
    名前なし 2021/12/18 (土) 20:53:36 e4331@8bd73 >> 799

    生命すら自由に出来たオロキンにあって唯一どうにもならなかったのが愛で、それがどうしても欲しかったからこんな事になったのか

    818
    名前なし 2021/12/18 (土) 21:32:05 89d41@370b6 >> 799

    813のコメが個人的1番しっくり来た

    847
    名前なし 2021/12/19 (日) 01:41:08 08f75@740de >> 799

    いいねボタンがあったら813さんと818さんの押してた。テンノがバランスを尊ぶのはこの為か