Warframe Wiki

Zariman

1143 コメント
views
01v
作成: 2022/04/28 (木) 01:37:22
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
1074
名前なし 2024/03/05 (火) 20:26:00 ae45d@54684

カスケードって一人が帰ろうとすると全員強制帰還なんだね。継続してやってたら突然エレベーターに飛ばされてびっくりしたわ。

1075
名前なし 2024/03/05 (火) 22:00:16 89453@52bcd >> 1074

カスケードが、というよりはホストが帰っちゃったからじゃない?

1076
名前なし 2024/03/06 (水) 09:35:23 3a0ec@f5ba2 >> 1074

エレベータータイマーで帰還すると全員帰還(共通)。エレベーター内のコンソールを利用するとエレベータ内のプレイヤーが分隊を離脱して帰還。ホストがコンソールで帰還するとエレベーター内にいないプレイヤーにホストを移行して帰還。「よくあるバグなどの問題」にも掲載されているけど、また(まだ)おかしいのかも。

1077
名前なし 2024/03/06 (水) 10:19:26 887f5@0cf51 >> 1076

いつだったかのアプデでホストがエレベーター帰還しようとすると1分のカウントが出て他のプレイヤー全員と一緒に帰る方式になってなかったっけ

1078
名前なし 2024/03/06 (水) 12:06:34 4e921@aa1b0 >> 1076

カスケードに限らず、自分がホストの時はコンソールから帰れなくなってない?てっきりホスト移行失敗を防ぐために変更になったのかと思ってた

1098
名前なし 2024/07/01 (月) 15:30:05 9f7cb@97215 >> 1076

クライアントがエレベーターのコンソールをやると1人で離脱、ホストがやるとパーティで帰還するカウントダウンが始まるよ

1081
名前なし 2024/04/02 (火) 01:48:45 55c46@9c214

天使にZenurikのTemporal Dragが効かなくなっているようですがパッチノートの記載を見つけられた方いますか?

1082
名前なし 2024/04/02 (火) 02:03:59 42ebb@90f67 >> 1081

最新のアプデ(?)からzenurik2番とかwisp3番、rhino4番がオバガに効かなくなってるから、その余波じゃないかな、パッチノートでは全く言及されてないからバグかもしれない(そうであってほしい)

1083
名前なし 2024/04/02 (火) 02:24:13 55c46@9c214 >> 1082

やはりその時くらいからですかね。オバガの件は英フォーラムでも話題にはなっているようですが、天使の方は見当たらず…。

1085
名前なし 2024/04/04 (木) 02:10:16 967e2@a6a6c >> 1081

サンパーに効かなくなったって話が先月の質問コメにあったけど関係あるのかな

1086
名前なし 2024/04/04 (木) 02:31:55 2899f@ed7a6 >> 1081

Danteのパッチノート(多分最初のノート)にスラックスは霊体になるとあらゆる状態異常やデバフにならないようにってあったと思う

1084
名前なし 2024/04/04 (木) 00:50:40 62a21@97f4d

鋼亀裂カスケードがなかなかの難易度でおもろいなぁと思ってたらMAPの至る所に見えない落とし穴があって糞イライラしたわ笑

1087
名前なし 2024/04/14 (日) 17:58:48 9d05c@bcc46

カスケード中、マニフェスト出現前の亀裂が表示されなくて憑依解けなくなる事結構あるんだけどこれってそういう仕様なの?ちょっと待ってれば亀裂が出てくるとか?

1088
名前なし 2024/04/14 (日) 20:45:12 9d05c@bcc46 >> 1087

よく見たら【Cascadeミッションでホスト以外に亀裂が見えないバグ】ってのあった。多分これかぁ…

1090
名前なし 2024/06/05 (水) 14:40:41 1b156@1fc63 >> 1088

亀だけど。身内で鋼オムニアカスケードによくこもります。多分そのバグとは別のバグがあります。全員意思疎通できる状態で全員が亀裂がないのにマニフェストを壊せないと言っていたので。

1094
名前なし 2024/06/14 (金) 17:09:32 e5407@6fa77 >> 1088

枝についてだけど海外の資料翻訳した時にレリック選択関連のポーズがかかる処理が悪さをするからレリック選択の停止がある時は下手に亀裂を破壊しない方がいいと書いてありました 鋼亀裂カスケはかなり忙しいからたまにやらかしそうになるんですよね…

1089
名前なし 2024/06/05 (水) 14:11:15 ee2d0@5ca09 >> 1087

プレイが続いて亀裂が6個ぐらい出て来るようになって来ると時々起きる気がする...

1091
名前なし 2024/06/08 (土) 17:45:09 84557@f9d95

フラッドでincarnon進化の課題やってたんだけど、ティタニアで4番のままゴールするとノーカンになる。

1093
名前なし 2024/06/08 (土) 23:14:31 887f5@0cf51 >> 1091

武器持ち替え系の効果のあるアビリティは持ち替える前の武器は持ってない判定になるはず。カリバー4番時の通常近接とか

1096
名前なし 2024/06/29 (土) 11:40:29 53d7b@6fbec

ヴォイドジェルオーブってどうやったら効率よく集められますか?

1099
名前なし 2024/07/01 (月) 17:15:41 6e2bf@7ca39 >> 1096

エクストラクターが一番楽かも

1097
名前なし 2024/07/01 (月) 12:34:36 55bdb@7ebc9

wukongのパッシブで天使からでるピニオンのダブルドロップが修正されて涙がで、でますよ…

1100
名前なし 2024/07/18 (木) 19:52:39 36d16@dd2a4

アルマゲドンは敵が湧くまでの30秒の準備時間が地味に長いのよねぇ…って思いながらエクソダンパーに近づいたら襲撃を煽るって出てこれをすると30秒待たずに敵を出現させられるようになってるじゃないの!あらやだ!

1101
名前なし 2024/08/09 (金) 23:34:56 033f9@a6482

鋼亀裂カスケード楽しいなこれ 4人の火力と生存力次第だけど順調にやれると次々レリックが開いていく

1102
名前なし 2024/09/24 (火) 22:19:23 4dbee@5a558 >> 1101

順調すぎて反応物質がたまる前にノルマ達成しちゃうこともたまにあるので気を付けよう(n敗)

1103
名前なし 2024/10/13 (日) 23:40:50 0bc88@0fd84

セファロンMelicaちゃんがたまに歌う鼻歌ってThe SacrificeのBGMだったのか…どういう繋がりなんだろう

1104
名前なし 2024/10/14 (月) 04:22:44 887f5@99352 >> 1103

鼻歌は聞けてないけどShawzinで弾けるJuranからの微笑みの事なら「Shawzinが流行りの楽器」云々言われてたはずだし、Dax's ShawzinのテキストではShawzinの曲として作られたっぽい事も書かれてるから、Zariman出航頃には既に知られてた曲の1つという程度の話な気はする(サクリファイス的には「(息子の)子供の頃の思い出の曲」というポジション)

1105
名前なし 2024/10/14 (月) 04:38:49 0bc88@0fd84 >> 1104

あぁー!この曲です!なるほどなぁ…当時の流行の曲を口ずさんでる(?)のか

1106
名前なし 2024/10/14 (月) 20:09:33 a9461@919bb

アプデ後のザリマンタイル高確率でドア開かなくなるんですけど他にあかなくなる人います?他プレイヤーとか敵とかは難なく通ってるぽいんですけども

1107
名前なし 2024/10/14 (月) 20:43:56 887f5@99352 >> 1106

自分がホストになってない場合には通信環境やホストとの相性の問題でドアが開かないなどの問題が発生する場合がありますが、ホストとしてプレイしているのでしょうか?

1109
名前なし 2024/10/14 (月) 21:49:09 修正 a9461@919bb >> 1107

ホストではなかったですね
追記です。ソロプレイ時にも同様な不具合あったのでおま環かもです。南無

1108
名前なし 2024/10/14 (月) 21:23:48 a0ddb@a5217

海外情報だけどカスケードは隠し仕様としてスラックスが生きていればいるほどさらにスラックスの出現率が上がるという隠し仕様があるらしい?憑依している分も生きている分とされるからソロがマルチより明らかに大変なのは四人分が一人に集まるからというだけでなく一部屋ずつ対処していく戦法との噛み合いの悪さがあるのかも?

1110
名前なし 2024/10/20 (日) 17:31:54 033f9@054ee

鋼亀裂カスケ、ちょっと経つ間にいろんなフレームを見るようになったなあ… Volt・Wisp・Gauss・Yareli・猿ティタあたりの味方加速や自分の足の速さと耐久力を両立できるフレームは前から結構いたけど、KullervoやらLokiがいて、しかも普通に皆走れてるとは…

1111
名前なし 2024/10/20 (日) 18:36:20 f6d91@39d7a >> 1110

オバガ透明組はまだ分かるけど、GYREで5000とかMIRAGEでカンストとか野良でちょいちょい見る度に凄いなと思う。自分は大人しくGAUSSで走ります…。

1113
名前なし 2024/10/20 (日) 21:44:43 a0ddb@a5217 >> 1110

lokiは自前のバフないけど透明とあと増強で無敵になれるし武器が強いなら結構強いよ〜  個人的にはjadeもかなりやりやすくておすすめ 霊体前に一番付けると霊体になってもジャッジメントが残るしPシールドとリキャ短積んでひたすらゲーティングでカンストも無理やり耐えれる…

1112
名前なし 2024/10/20 (日) 20:59:54 938fe@efde2

亀裂カスケードから帰るとき亀裂のカウントダウンと帰還のロードが重なった結果、カウントダウン無しの報酬選択画面になり操作不能に なぜかメニューは開けたのでやむなくミッション中止したが、もちろん報酬は全没収されたうえ開けたレリックは消失 再現性はあるかわかりませんが、帰るときはさっさと帰ったほうがよさそうです...(今回は一人一向に帰ろうとしない野良が居りなかなか帰れなかった)

1114
名前なし 2024/10/20 (日) 22:18:10 efa1d@45f63 >> 1112

帰れなかったって事はホストかな、それはそれとして、ソフト強制終了したら行けたかもね。次起動した時のもう一度分隊に入りますか?て出てくると思うし

1115
名前なし 2024/10/31 (木) 14:11:08 e12ce@bde8a

エレベーターの所で脱出しようとしても脱出せず1分待たないといけないのなんなんだ…

1116
名前なし 2024/10/31 (木) 14:33:26 033f9@ef51b >> 1115

ホストは待たないといけない 以前はホストでも問答無用で帰れて、その場合ゲストの誰かにホストが移るんだけど、その次のホストがゲストの接続前に即帰ったりすると残りのゲスト1〜2人のそれまでの成果が全部消えるアホみたいな仕様があった ちなみに普通のミッションでも接続不良でホスト抜け→その次のホストが即帰るか同じく接続不良みたいになるとやはり残りのババを引いたゲストは泣きを見ることになる

1117
名前なし 2024/11/30 (土) 20:32:34 4a3a3@031d3

エントラティランソーンってどっちのほうが取りやすいんじゃろうか

1118
名前なし 2024/12/13 (金) 03:53:31 5fa9b@6b90a

鋼カスケード潜ってるとちょくちょくVoid亀裂が見えない(見えないどころか当たり判定もないから100000000%対処不能)エクソライザーがでてきて詰むんだけど、これDEのせいって認識であってる?

1120
名前なし 2024/12/29 (日) 02:33:09 d71e1@365c4 >> 1118

自分も見えない亀裂が時々生まれてお手上げかと思ってたんだけど、エクソライザーの中心から微妙~~に粒子が飛んでるエフェクトが見えて、その方向にアンプ射撃すれば壊せるようになった。もし違う状況だったらごめん

1121
名前なし 2024/12/29 (日) 02:52:04 2899f@a3aee >> 1118

クラウドSlingでも破壊できないやつあるから詰みです

1122
名前なし 2024/12/29 (日) 03:29:19 e4e42@8883e >> 1118

亀裂と粒子がすごく見えずらくなるのはわりとよくあって、稀に完全に亀裂が消えるパターンがある。こうなると放置するしかなかったけど、無視してカンストまで行ったからダルいけどまぁっていう。結局分隊の中でエグいpingやパケロスが原因って感じする。国内でも具合悪いWi-Fiとか有線でもHome5G系とか海外勢と変わらんくらいやろって感じなるし。

1119
名前なし 2024/12/18 (水) 23:57:23 92e12@74a05

オムニア亀裂やってたら途中からノーマルのバイトプラスとが出現しなくなった・・・なんとか敵を倒したりデカいのだけは出るからそれで攻略できたけど、進行不能バグはやめてくれ

1123
名前なし 2025/01/19 (日) 18:06:36 1344a@a443c

クレスト落ちてないのほんとクソ

1124
名前なし 2025/02/03 (月) 20:22:09 d82b8@a6482

アカン コーダ来るまでに集め切ろうとしてしばらく各リッチ武器60%埋めで琥珀tauふんだんにぶち込んだりMODでダッシュ・パルクール速度極振りにした爆速カリバーで遊んでた弊害か、カスケに普段遣いしてるそれなりに足の速いKhoraですら遅く感じるようになってしまった 威力振ってVenariパゥアーとEclipseで足の速さと火力を両立してるのに…

1125
名前なし 2025/02/13 (木) 23:13:48 1d564@acde5

ここのミッション初めてやったのですが、ヴォイドプルーム集めがダルすぎてしんどいです。時間の割に合わない。低評価...

1126
名前なし 2025/02/14 (金) 00:07:52 887f5@c3a09 >> 1125

メダル≒地位ポイント備蓄目的なら依頼で手に入るクイルでOK。目についたのを拾うならともかく積極的に探してもしょっぱい
地位ランク上げの貢ぎ物や素材として欲しい分に関してはYontaのところでできる8時間に1回の交換を利用してもいいし、Golden Instinctの移植やパララックスのサポートを使ってもいいし、コーパス掃滅をイクイノ陽4番開放で回して残ったコンテナマークを見て回ってもいい

1128
名前なし 2025/02/14 (金) 12:12:15 06304@d4a20 >> 1126

今後解放されていくコンテンツでもしばらく物拾いが続くからパララックス(オロキンアイ)はまじで入手した方がいい、課金してでも手に入れる価値ある。

1129
名前なし 2025/02/14 (金) 12:17:15 c5cb8@4950d >> 1126

依頼でクイルを稼げるようになったら今度はピニオン集めがしんどいことに気づくんだよね…

1130
名前なし 2025/02/15 (土) 01:23:55 ee8d5@6ae78 >> 1126

ヴォイドプルーム、落ちてるやつはなんか見つけにくく感じる(少年霊とか使って探させるのが想定なんだろうけど)最新の1999のトークンがビジュも音も主張強めで分かりやすいので最近特に実感してる

1127
名前なし 2025/02/14 (金) 11:10:56 bb18f@dc4c1 >> 1125

つ範囲極盛GAUSS

1132
名前なし 2025/02/15 (土) 22:05:13 1d564@acde5 >> 1125

アッ!!悲しみコメントの主です...こんなにコメントが😭 ありがとうございます...参考にします....ちょっと気が楽になりました...オロキンアイの購入検討します!

1133
名前なし 2025/02/15 (土) 23:08:03 63d60@0ce08 >> 1132

一応補足で、パララックスはZarimanステージのコンテナからパーツ設計図がドロップするからプラチナじゃなくても入手できるとだけ・・・

1134
名前なし 2025/02/16 (日) 01:08:58 5e150@1352d >> 1132

オロキンアイのパララックスはZarimanのレアコンテナで各種設計図が手に入る・・・が、その作成にはランディングクラフトモジュールが必要になるので注意わよ。こっちはテンノラボの研究で入手なのでね。まぁプラチナで買ったらなんも問題はないけど、急がないなら課金しなくても手に入るのでね

1135
名前なし 2025/02/16 (日) 03:17:39 2899f@3047e >> 1132

レアコンテナではなくアンコモンのコンテナです
なので普通にやってれば余るほど手に入る

1136
英文の指摘1 2025/05/29 (木) 19:42:23 824b3@f5e34

私たちはこの混雑した巣を乗り越え、翼を広げて宇宙に飛び立ちます。

1137
↑ミスった 2025/05/29 (木) 19:43:43 824b3@f5e34

we will outgrow this crowded nest, spread our wings to the cosmos, and take flight.

1138
英文の指摘2 2025/05/29 (木) 19:46:06 824b3@f5e34

On the eve of this great adventure, the first Void jump beyond the cradle of the Origin System, we – the Orokin Seven – salute you, our brave citizen colonists.We do not gamble with the lives of our beloved citizens. The jump will be over in a mere moment. Within this mighty metal heart, all of you are as safe as babes in arms.この偉大な冒険の前夜、起源システムの揺りかごを越える最初のヴォイドジャンプにおいて、私たちオロキンセブンは、勇敢な市民植民者であるあなた方に敬意を表します。私たちは愛する市民の命を賭けることはありません。このジャンプは一瞬で終わります。この強大な金属の心臓の中で、皆さんは赤ん坊のように安全です。

1139
英文の指摘3 以上になります。 2025/05/29 (木) 19:51:55 824b3@f5e34

Whispers are the currency of the petty mind. Citizens who walk upright have no time for them. Root out treachery as you would root out a malignancy in your child.We can see you, citizens. That is our burden. Our constant duty. We deserve to see your gratitude. Write it in smiles upon your upturned faces. Leave us in no doubt of your loyalty.Citizens, be aware. You will never be out of our reach. If you squander this venture, you will know no forgiveness. We have your names; our loyal servants stand ready to punish your families at our word.u fear? What do you imagine you have to lose? You citizens are born to die; such is your lot! But even such a death as yours may be meaningful if it serves Us. In this alone is your salvation. ささやきは小さな心の通貨である。まっすぐに歩く市民はそれに時間を割くことはない。裏切りを根絶せよ、それはまるで子供の悪性腫瘍を取り除くかのように。我々はお前たちを見ている、市民たちよ。それが我々の負担であり、常に果たすべき義務である。我々はお前たちの感謝を受けるに値する。それをお前たちの上向いた顔に微笑みとして書き記せ。我々の忠誠に疑念を抱かせるな。市民たちよ、気をつけよ。我々の手の届かないところにはお前たちはいない。この試みを無駄にすれば、許しはないだろう。我々はお前たちの名前を知っている。我々の忠実な使者たちは、我々の言葉一つでお前たちの家族を罰する準備ができている。恐れはあるか? 何を失うことを想像しているのか? お前たち市民は死ぬために生まれた。それが運命だ! しかし、お前たちのそのような死も、我々に仕えるならば意味を持つかもしれない。このことだけが、お前たちの救いである。

1140
名前なし 2025/05/29 (木) 20:44:37 1db26@02931 >> 1139

ログタブレットの英語文章の日本語訳かと思いますが、これはゲーム内で確認したものですか?それとも投稿者さんが自分で翻訳したものですか?ゲーム内の文章にしては既存の他の文章との翻訳の整合性が取れていない (我ら=Weを私達と訳していたり、常体と敬体が混ざっている) ので、投稿者さんによる訳のように思えます。

1141
名前なし 2025/05/29 (木) 22:02:09 1db26@02931 >> 1140

良い機会なので情報源の記載と、文章による場所の説明を追記しました (確認できた箇所だけ)。新たに確認できた箇所を見てみると、やはり木主さんのは自分で翻訳した文章みたいだったようなので、今後投稿する際はその旨を記載して頂けると有り難いです。「英文の指摘」だけだとゲーム内文章の情報提供なのか、理解の助けとしての私的な翻訳なのか分からないので…。

1142
名前なし 2025/06/01 (日) 05:42:13 f785d@c4271 >> 1140

タイル名がゲームデータっぽいですがクラ解析情報ですか?

1143
名前なし 2025/06/01 (日) 12:17:26 1db26@02931 >> 1140

タイル名は情報源として記載しているURL先からそのまま掲載しています。これが解析なのかどうなのかは分かりません。