Warframe Wiki

エクシマス / 180

741 コメント
views
180
名前なし 2022/05/07 (土) 00:34:36 f90e6@3129c

オーバーガードに大ダメージを与える小さい弱点とか導入されたりして……

通報 ...
  • 181
    名前なし 2022/05/07 (土) 00:52:02 492af@650ed >> 180

    ナリファイアのバリアへの対抗手段を用意します⇒MITERに増強を実装しました!だったからね。オーバーガードへの対抗手段や攻略手段もも斜め上対応よ。

    183
    名前なし 2022/05/07 (土) 00:58:04 f90e6@3129c >> 181

    むかーし、エクシマス変更案で小さい弱点(それ以外ほぼ無敵)をしようとして大ブーイング受けて断念したんだけどそれをつける理由のためにオーバーガードつけた気がするんだよね……

    186
    名前なし 2022/05/07 (土) 04:47:37 85ab6@d225f >> 181

    今後のアプデでオーバーガード特攻要素を新たな強化要素または今ある要素の拡張機能的な形で実装しようとしてる説は十分あり得ると思ってる。DuviriParadox控えてるし、そのタイミングでアンプ用アルケインにそういうの追加したりとか。

    188
    名前なし 2022/05/07 (土) 15:10:44 2ec64@158cd >> 181

    多分オーバーガードはVOID属性でしか削れません!とかしてくるんだろうなぁ、あの連中…

    189
    名前なし 2022/05/07 (土) 15:16:48 90096@d225f >> 181

    VOID属性で…というのは今の時点で特攻になってないのがおかしいことになるから、新アンプパーツ、アンプの新強化要素、新アルケイン、テンノ道の拡張あるいはまったく新規の強化要素、ヘルミンスできる特攻アビを持った新フレームとかもあるかもね。

    194
    名前なし 2022/05/07 (土) 17:33:33 19a32@8d7a4 >> 181

    一応オーバーガードにはオペのvoid属性攻撃が効くって書いてあったと思うんだけど、蓋を開けたら全然そんなことなくて普通に火力でぶち抜いた方がマシっていうね...

    196
    名前なし 2022/05/07 (土) 18:03:50 1d43b@cf592 >> 181

    確かに耐性としてVoidダメージのボーナスはあるんだけど+50%だから、その程度でオペレーターの火力が武器の火力を上回れるはずもないという