Warframe Wiki

エクシマス

741 コメント
views
01v
作成: 2022/04/28 (木) 01:39:39
履歴通報 ...
112
名前なし 2022/05/02 (月) 16:48:44 3d41a@09d01

ナイトメア抹殺で、エクシマスかてぇなぁって雑にショットガン打ってたら横で軍曹が倒れてた...。

115
名前なし 2022/05/02 (月) 18:51:34 e2ed1@d9022 >> 112

敵の凶弾から部下を身を挺して庇う軍曹の鑑

117
名前なし 2022/05/02 (月) 19:43:48 d7ea4@c628b >> 112

サツバツさが加速し続けるwarframeの中で軍曹は数少ない癒し

114
名前なし 2022/05/02 (月) 18:24:01 eaa00@72a69

武器限定されすぎてなんの擁護にもならないけど、鋼エクシマスが多めのクレジット落とすようになったおかげで、現環境の超火力範囲爆撃でボコボコ倒せればエッセンスのついででそれなりのクレジット集められて美味しい。個人的にテイカーやらインデックスは好きじゃないからありがたい。けどやっぱ武器いろんなの使いたい。

116
名前なし 2022/05/02 (月) 19:35:08 43f7d@6f303

噂のノックスエクシマスと戦ったけど思ってた10倍硬ってぇ…なんでオーバーガードにもスーパーダメージカット乗ってんだよampでミリすら削れなくて思わず笑っちゃったんだけど

118
名前なし 2022/05/02 (月) 20:44:15 8d1ae@b2100 >> 116

結局Void属性使うよりZarrなりBubonicoなりを顔面に叩き込んだ方が早いっていうね

119
名前なし 2022/05/02 (月) 20:52:20 修正 6542e@82a62 >> 116

シミュでLV150を10秒台で倒せた手持ちの武器がBUBONICOプライマリ、KUVAZARRバレッジ、エイドロン用VectisP等でした。(とにかく頭にブチコム)頭も結構硬いのに頭以外は25%しか通らないので大変です。頭部を外した7プリから63ダメージとか見えてオペサンがただの女の子になっちゃってクヤシイ

120
名前なし 2022/05/02 (月) 20:58:34 bd586@4d3d9 >> 116

1番刺さるエクシマス対策がXAKU1番移植したTitaniaで4番乱射なの困っちゃう

121
名前なし 2022/05/02 (月) 22:05:36 19a32@8d7a4

オーバーシールドが毒でかなり早く剥げる気がするんだけど、もしかしてヘルス扱いで感染が効くってのと同様にヘルス扱いで毒が効いてる可能性あるのかな?

124
名前なし 2022/05/03 (火) 02:07:10 41a45@64cb2

耐久も1,2時間したら画面が色の暴力で草。そっからのサイレンスで完全沈黙するの最高にバランス悪く感じる

125
名前なし 2022/05/03 (火) 07:01:06 747c4@8d2dc

何!?ヘルス扱いという事は、Life Strikeが通じるのではないのか!?

126
名前なし 2022/05/03 (火) 10:11:56 674d1@9abdb

オペレーター押しするならオペレーターアビリティはエクシマスにも有効です!くらいすれば良いのに..

127
名前なし 2022/05/03 (火) 10:53:54 c50c5@bdf4f

ステルスキルで稼ぐのがダルくなったな

128
名前なし 2022/05/03 (火) 12:29:14 d4b2e@2f9af

エネルギーリーチのせいでアルケイン ナリファイアを装備せざるを得なくなったフレームが増えた なんで選択肢の幅を減らすようなことをするんだよ

129
名前なし 2022/05/03 (火) 12:38:42 修正 76fea@3a257 >> 128

知ってる?実はエネルギーリーチ君の磁気爆破はナリファイ付けてても磁気異常になるってこと
ごめん混同してた…
ENリーチエクシマスというかスラックスくんでした…

130
名前なし 2022/05/03 (火) 12:47:07 17fa9@8c4aa >> 129

今シミュでアルケイン ナリファイアを装備した状態でエネルギーリーチの磁気爆破浴びてきたけど磁気異常にならなかったよ?

131
名前なし 2022/05/03 (火) 12:59:23 85394@84396

オバガを崩すためにXaku1番を乗せるか状態異常に対応するためにTitania1番を乗せるかで迷う・・・

132
名前なし 2022/05/03 (火) 13:03:50 da151@78ff1

昔は大量の敵の中に時間を空けて一体ずつ混ざる感じだったけど、ちょっと前からエクシマス生成のタイミングで3体ぐらい同時生成されるようになってる? 前のエクシマスならまだしも今の強化エクシマスでこの仕様ちょっときついな

133
名前なし 2022/05/03 (火) 13:26:00 cec3c@64fef >> 132

鋼MOTとか30分あたりから6体ぐらい出てきてエフェクトで何が何だか分からなくなる

136
名前なし 2022/05/03 (火) 15:06:40 da151@78ff1 >> 133

ヒェッ… せめてレーダーでエクシマスが分かるようにアイコン変えるなり色変えるなりあるといいなあ

134

確保中でも、紫からエネルギーは取られるのね

135
名前なし 2022/05/03 (火) 15:06:15 e8a6f@83d3f

編集初心者ですが、感染体ブリッツとアークティックの名称を追加しました。英語のスペルが間違ってるいるかもしれません

137
名前なし 2022/05/03 (火) 17:17:30 fb337@dd3f7

敵対シンジゲートの殺意高過ぎる防衛系にこられると修羅場になる

140
名前なし 2022/05/04 (水) 09:07:52 409ae@0d755 >> 137

お気楽稼ぎ場のhydronが一瞬で地獄絵図になったのは笑った

138
名前なし 2022/05/03 (火) 22:43:36 12e97@4baaf

アビでのCCだけでなくノックダウンやのけぞりすらしないってのは随分無茶バフだな 近接でKUVA掘りしてたら被ダメが格段に増えてて驚いたよ

139
名前なし 2022/05/04 (水) 01:14:13 57fe7@3394c

このクソ調整はDE恒例の「ヤダヤダぼくがかんがえたつよいエネミーモブと一緒にされるのヤダヤダ!」だと思っていいやつ?

141
名前なし 2022/05/04 (水) 09:10:45 cc130@010af >> 139

多分調整したやつCCフレーム使ってない

142
名前なし 2022/05/04 (水) 09:13:38 c1295@cb509 >> 139

環境と化してるAOE武器からしたらモブ同然なんですが…

150
名前なし 2022/05/04 (水) 14:54:38 882ab@e6a5e >> 142

自分も最初はAOEで何とかなるじゃんと思ってたが、鋼とか高レベルでエクシマス複数体同時に出たの相手してから気が変わった、組み合わせ悪いとクソ面倒になる。ナリファイアとかナリバリア・オーバーガード・シールドと3重に守られてるし。他のエクシマスの効果(ガーディアンとか)が別なエクシマスに乗るのか分からないけど他のザコ敵も巻き込んで嫌らしい硬さになってた

154
名前なし 2022/05/04 (水) 16:36:52 a2239@fc7a3 >> 142

丁度ZARIMANで天使狩りしてて同じ状況になることが多々あるんだけど、やっぱDEってゲームを一切プレイしてないのかなあ。やってて万人に楽しいゲームを作る、ってのは難しいだろうけど、やってて万人に非難されるゲームは何となくわかりそうなもんなんだけどねぇ。天使狩りしててちょっかいかけてくるエクシマスのウザさといったらないわ・・・。

143
名前なし 2022/05/04 (水) 09:58:19 4a551@4f5c1 >> 139

このくらい強化するのは別にいいんだけど、CC自体の強化でエクシマスに集中させるとか、対単体武器への優位性追加とかを全く無しに投入するのひどいな、って

144
名前なし 2022/05/04 (水) 10:50:21 e2ed1@a5414 >> 139

CC耐性=CC完全無効ってのもどうなんだろ

146
名前なし 2022/05/04 (水) 11:32:22 bd586@4d3d9 >> 139

元々はエンシェントディスラプターがCC軽減をばら撒くだけだったのにいつの間にかヒーラーがCC無効化オーラを身につけ今回のでオーバーガード付与まで

147
名前なし 2022/05/04 (水) 11:38:58 da30c@125a4 >> 139

1万人くらい言ってると思うけどプレイヤーへの嫌がらせ以外どんな意味があったんだこの改変

151
名前なし 2022/05/04 (水) 15:12:16 a293c@4af06 >> 139

初期クバリッチに反撃確殺回避不可Hyper ボッ!!させてた頃から何も学習してねぇなあ

156
名前なし 2022/05/04 (水) 16:59:22 b9c30@48a30 >> 139

鋼はやってる時間がないけど、オペレータを活用とかもないし、ソーティぐらいじゃほぼ何も変わってないし、たまに磁気かけてくるうざさだけと。

145
名前なし 2022/05/04 (水) 11:31:20 06304@39f63

エクシマスに限った話じゃないが、フレームやオペレーターのアビリティに耐性があってもコンパニオンのが通用するときが多々あるな。デスキューブくんの目潰しビームとか良く効く

155
名前なし 2022/05/04 (水) 16:58:35 修正 6542e@82a62 >> 145

VAPORIZEはCC無効だった頃のクソ硬WOLFサンも5秒スタンさせてたので優秀なんですよ。10秒置きに発射するので軽くハメっぽくなります。

148
名前なし 2022/05/04 (水) 11:47:59 92abd@852ba

スティールエッセンス落ちるようにして欲しい

149
名前なし 2022/05/04 (水) 13:41:28 b0082@46f90

鋼エクシマスはRivenの破片確定にしてくんないかな HesparとGyre揃うまで色々周回しても1つしか出てないレベルでドロップ率低いから報酬なんぞ無に等しい

152
名前なし 2022/05/04 (水) 15:17:33 124e7@c488c

鋼じゃないステージのエクシマスからRivenの欠片出たけどアプデの影響なのかバグなのか

157
名前なし 2022/05/04 (水) 17:12:18 967e2@5cb90 >> 152

鋼より確率は低いが出るようになったし、Riven以外とも交換できるようになった

153
名前なし 2022/05/04 (水) 15:34:36 0509c@01da2

少なくとも我々は「これから毎日フォーラムを燃やそうぜ」をまじで実行してボコボコにするしか方法がないのがなぁ

161
名前なし 2022/05/04 (水) 22:16:05 d4b2e@2f9af >> 153

下品な言い方だがいくら燃やしても蛙の面に小便だろ

158
名前なし 2022/05/04 (水) 19:09:51 a6628@3119d

敵めちゃくちゃ硬くなってるし、磁気でエネルギー吸われまくりでESO8ウェーブもかなり難易度あがってるなぁ

159
名前なし 2022/05/04 (水) 21:35:58 8b65f@14677

MR試験の難易度変化把握してないのもそうだしVOID DASHの劣化版の酔うような視覚効果といい絶対実プレイしてないわ

160
名前なし 2022/05/04 (水) 21:52:07 修正 6542e@82a62 >> 159

距離延長バージョンの画面グンニョリする効果は昨日削除されました ワイヤーアクションみたいに遅れて体が引っ張られる間隔はまだ馴染みませんが… 先ずオバガのLVスケーリング見直しはやってほしいですね

162
名前なし 2022/05/05 (木) 01:59:26 8e3d3@e1823 >> 160

そもそもLVスケーリングに関しては装甲値からして歪なんだし改善するとは思えねえな…GYREもナーフされてなにも良い物がなくなったこのアプデの燃えっぷりならやる可能性は微粒子レベルであるけど

163
名前なし 2022/05/05 (木) 02:29:04 d1a5f@82ab9 >> 160

装甲ナーフアプデ(装甲がナーフされたとは言っていない)の直後に鋼を実装するようなDEだもの

164
名前なし 2022/05/05 (木) 10:45:23 97286@336cc

リーチエクシマスがいるとprotective slingが不発する問題をどうにかしてくれないと鋼に行けない

165
名前なし 2022/05/05 (木) 19:40:19 95b0f@c7579

ソロの湧き数に修正入ったか?まあ倒したら間髪入れず次のが来るからcc否定は変わらん気がするけど