名前なし
2023/04/28 (金) 19:46:28
5c93b@8c4db
読解力悪くて申し訳ないが、下記解説できる人います?導入ムービーの人形リンチと草原の切り替わりDominus Thraxの正体 早々に帰還したテンノの一人?隕石の中の漂流者の拾った手Duviriの歴史 センティエントやwarframe開発に繋がらない文明退行した未来の地球の時間軸?漂流者、テシンの元の時間軸Thraxのリセットが利敵行為にもつながっていること人形を渡したら、ひとまず解決になること
通報 ...
zarimanで事故にあった漂流者は救助が来ないのでDuviri(寓話)の世界に閉じこもってしまった。だんだん感情(色)が無くなってきたところでテンノの手(NewWarでBallasが切ったのと関係?)が降ってくる。ついでにTeshinもvoid汚染されつつも漂着してた。それらの助けを借りて、バラバラにした人形(漂流者自身?)を再び統合して感情と記憶を取り戻し、Duviriの世界を巻き戻して外へ出た……って話かと思ったけど全然自信は無いぜ!
duviriのteshinはzarimanに救助来なかった世界に元から居たteshinでオペレーターと関わりがあったteshinはnew warで死んだと思ってたんだけど違うの?
そういえば合間合間にマルグリスが語り掛けてたけどルータスにした人はルータスになってたのかな
デュヴィリTeshinはテンノの存在を知ってるから救助に来なかった世界=テンノが生まれてない世界のTeshinという訳でもなさそう(テンノ/漂流者と同じ格好で混ざった可能性もあるけども)
デュヴTeshin、どこから来たの的な話の流れでナルメルの旗印出て来てたから、多分元世界線で処刑されたTeshinが生き残って流れ着いたパターンだと思う
Dominus Thraxは本の登場人物の人形が不思議な力で世界(duviri)ごと実体化したもの。
なので本来、duviri世界は創造者である漂流者のものでラストは取り返したにすぎず、それを再びThrax君に返した感じかな?
落ちてきた手は新たな大戦で切り落とされたLotusの手首
だからLotsuが喋ってる・・・と思ったけど見直してみたら
去年のテンノコンの動画では喋ってるし、人間態のLotusっぽくなってるけど
( https://youtu.be/8lCgTrw8-z0?t=109 )
現バージョンではセンティエントの手首っぽくなってるし「wake up,tenno」という声もなくなってるっぽい?
(動画がうまく録音できてなかっただけの可能性もあるけど)
手首が右手にくっつくというのもなさそうだし
もしかしてティアーズオブキングダムをパクって急遽変更した?wDuviriの歴史や登場人物は本の中の物語上のもので、Thrax君は創造者でありながら異物である漂流者とLotusの手首とTESHINを排除しようとしている。
OPの劇は創作であることの暗示と繰り返しと外部からの介入の示唆的なもの?
基本的にDuviriの物語の外部のものに色がついてると思われるけど498さんの感情がなくなったから色がなくなったという解釈も面白いしありだと思う
たぶんここは明確に語られてないけど、物語のなかに閉じ込められて永遠にループするような状態になってたから
漂流者は自死を望むようになって本来の物語の主役であるThrax君に世界の権限を譲渡して
死刑を繰り返すことで記憶を失い続けて消滅することを望んだのだと思う
記憶をほぼ失ったところにLotsuの手首とTESHINが流れ着いたところで、世界から抜け出す希望をみつけたから
記憶と世界を自由にする力を取り戻しても、TESHINの復活と世界からの脱出とduviri世界の安定を優先してThrax君に権限を再び渡したみたいな感じなのかな
架空の物語の世界から攻め込まれてる現実世界からしたらいい迷惑ではあるけど
ただparadoxという言葉が使われてるように案外、本が漂流者がつくった世界を題材にかかれてたりもありえそうだしいろいろ裏設定はありそう
現バージョンの手首はエイドロンとかのエネルギーの蔓を出してるけど後はLotusの手首で、声はエフェクトマシマシでだけど入ってるはず。形状としては数舜の内に袖に変形してるけども
Lotusの手が降ってくる前になにか刺されててTESHINかな?と思ってたけど
これは新たな大戦でBallasがオペレーターを刺したのとリンクしてるのね
同じく去年のテンノコン版を字幕表示つけるとBallasのセリフが表示される
( https://youtu.be/8lCgTrw8-z0?t=84 )
人形と草原(デュヴィリ)の切り替わりはそれが等価である事の描写(あの世界は正に筋書通りの人形劇の様に巡り続ける場)
Dominusはたぶんあの世界の支配者"役"としての人形
手は新たな大戦で切り落とされたLotusの手(比喩的には文字通り降って湧いたチャンス)
DuviriはZarimanから孤児達が救出されなかった世界におけるあるZariman孤児の逃避先であった物語の世界がVoidの影響で実体を持った存在(ネズミ娘と同じ原理)
最終的にあの世界を成り立たせるVoidパワーを持った支配者に漂流者が一時はなる(Teshinの言葉からするとおそらくは「戻った」というべきもの)けどもそれを全てDuminusに渡してVoidパワーを持たなくなった事で新たな大戦で「(Voidパワーを持つ存在である)TennoをVoidに閉じ込めた」状況下で「Voidパワーを持っていない漂流者だから出られる」からの「通常空間に戻ってからVoidパワー覚醒でTenno復活」に繋がる
Zariman事故は大戦前だから数世紀前だったと思うんだけど、一体どれほどループしているのか…
VOID抜きでも時間の流れは非均一だっていうのにVOIDが絡むと分岐もループも並行世界もなんでもござれになるから、1秒もかかってないのにループした気なってるだけかもしれないし、数億年単位でループしてるのかもしれない