Warframe Wiki

SYAM

127 コメント
views
01v
作成: 2023/04/29 (土) 10:03:45
履歴通報 ...
30
名前なし 2023/05/08 (月) 18:43:50 ec05b@3aa61

強くてかっこいい....こいつぁいい刀だぁ...

31
名前なし 2023/05/09 (火) 14:38:03 30bd5@10b7f

衝撃波は、粒子を撒き散らす光の帯のような見た目。カリバー4番とか、敵のDAX兵が使うやつみたいなのを想像してるとガッカリするかも。

32
名前なし 2023/05/10 (水) 01:42:41 3eb47@75c73

また新たなサリンのおもちゃができてしまったな

33
名前なし 2023/05/10 (水) 04:46:25 8a163@6ff04

実際に検証した結果を記載(全て5/10現在)
・射程は最低でも180m以上、射程無限?
・ヘビー飛翔体はCO含む基礎ダメが無効
・ヘビー初撃でコンボ数消費が発生
下2つの仕様は過去の例を見るにバグかも知れない

34
名前なし 2023/05/10 (水) 06:47:52 1f167@1e782

リンク「Syamの強攻撃の衝撃波が近接ダメージModの影響を受けない問題を修正」

35
名前なし 2023/05/10 (水) 09:00:44 45842@e5dff >> 34

当初から言われてた思ったより威力低い問題の原因がこれだったのね。sacrificeとkilling blowで3.575倍も火力違ったらトロピカル無職なんて馬鹿にできない。

36
名前なし 2023/05/10 (水) 12:15:30 18c26@b3f74 >> 34

なんか弱いな…って思ってたんだよ。そっかバグかよ。😡

37
名前なし 2023/05/10 (水) 14:08:16 40541@5b2bc >> 34

なんか火力でないのバグだったんかい!いやまぁ強化されたってことで…

38
名前なし 2023/05/10 (水) 22:51:13 1aeac@6ea4f >> 34

旧Syamでもちゃんとビルド組んだら、感染異常付けるだけでレベル170ヘビガンがさくさく溶ける火力してるのにこれがもっと強化されるとか

39
名前なし 2023/05/10 (水) 22:52:37 64ce5@a5414 >> 34

syamさん復活!

40
名前なし 2023/05/11 (木) 08:11:23 7df01@dbad8 >> 34

漂流者には使いやすい武器だけどWarframeにはもっと強い近接はあるからね。衝撃波が強くなってもコンボカウンター増やす手間があるし、どうなんでしょうか。

41
名前なし 2023/05/11 (木) 09:09:45 a28b2@6ff04 >> 40

基本ヘビー連打だからコンボカウンター関係なくない?

42
名前なし 2023/05/12 (金) 13:40:46 d53f7@dd0c3

どうして衝撃波は切断じゃなくて衝撃なんですか… 衝撃波だからか… 切断波出せ!

43
名前なし 2023/05/12 (金) 14:18:20 8a163@6ff04 >> 42

なおダメージ本体は火炎波という

44
名前なし 2023/05/12 (金) 23:14:32 02687@7a1f0

時折衝撃波が出なかったり、壁に向かって打つと異常な射程になったりで不安定な武器だな

45
名前なし 2023/05/13 (土) 10:05:46 0578b@e289a

敵が使うコイツは派手な斬撃波が飛んでいってカッコいいのにテンノが使うとチリみたいなショボい火花が出るだけで「コレジャナイ…」ってなる感じ、なんか既視感あると思ったらダクソの戦技だ

47
名前なし 2023/05/14 (日) 17:35:05 d0c1f@10b7f >> 45

衝撃波の見た目違う理由わかんないよなぁ。カリバー四番が許されてるから、描画不可の問題とかではなさそうだし

46
名前なし 2023/05/14 (日) 13:04:33 6a0e2@c21d4

剣...ブレード光波...うっ頭が

48
名前なし 2023/05/16 (火) 18:19:42 4aaaa@7c87d

ただのヘビービルドだと中々弱いけどPPPはCO、感染を両方60属性に、アマルガムとグラディエータークリダメ抜いて火炎90と60にすると軽く雑魚はいなしつつ巻き込んだ強敵はCOと火炎dotでごりっと削れて良い

49
名前なし 2023/05/19 (金) 23:16:01 0d735@13881

MR0でこの強さはクレイジー。ほかのカタナが泣いてるぞ…入手がめんどくさいのでプラチナ買いでいいと思うけど。
速度特化ビルドでVOLT威力時間増しShock trooperで遊んでみたけどまるでブンブンカリバー
あとES乗るようなのでES持った状態でブンブンすると気持ちいいんじゃなイカ?

50
名前なし 2023/05/20 (土) 01:33:23 d6ccc@d94f2

ヘビーアタックが切断ではなく衝撃? つまり、安心せい、峰打ちじゃ ってこと?

51
名前なし 2023/05/20 (土) 12:53:37 8a163@6ff04 >> 50

確定衝撃だけど攻撃の属性自体は火炎なので峰打ちどころか磔からの火あぶりみたいな感じ

52
名前なし 2023/05/20 (土) 15:44:00 882ab@6628d

これのヘビー衝撃波、視認しやすいカラーって何かない?緑カラー入れたけど衝撃波の元が薄いのか戦闘中とかマジわかりにくい。

54
名前なし 2023/05/21 (日) 02:32:24 f05c0@13881 >> 52

もう少し派手な光波出してほしいよね。この武器知らん人には関係ないとこで武器空振りしてる不審者になっちゃう。
そのうちブーメラン並に流行ってナーフかなと思うけど。壁貫通あたりは時間の問題かなって。

55
名前なし 2023/05/23 (火) 17:45:03 d00e2@f271b >> 54

剣圧じゃなくて剣閃って趣で個人的には結構すきなんだけど見づらいよね…地を這う衝撃波だからカリバーみたいなエフェクトにしたらそれはそれで変になりそう

53
名前なし 2023/05/20 (土) 18:56:21 0f47f@5891b

MR昇格ミッションでステルス暗殺系のやつはこれがあるとえらい楽ね。索敵範囲外から適当に衝撃波飛ばしてるだけで終わるから苦手な人は取っとくといいよ。

56
名前なし 2023/05/23 (火) 18:12:21 8a163@6ff04

愛用してきたけど鋼じゃ圧倒的に火力が足りない。Voruna専用武器って感じかな。

57
名前なし 2023/05/23 (火) 21:09:43 4aaaa@7c87d >> 56

mirageでも割といける 光波のエフェクトが薄目なので無理やり幻影で増やせて見た目も良い

63
名前なし 2023/05/28 (日) 12:13:25 0e2fb@69240 >> 56

試行錯誤した結果、絶妙に器用貧乏で火力でなかったけどVorunaに持たせたら解決した、足りない出血を補うのと、12倍光波でようやく納得の必殺の火力に、ヘビーモーション2までコンボカウント持ち越せなかったり、もう一押しクリ率が足りない残念部分はあるけど、使ってて楽しい。

58
名前なし 2023/05/25 (木) 14:34:29 8eb62@2d7f4

カッコいいし良く使うけどヘビー二段目の縦斬り当てられなくて赤面しちゃう

59
名前なし 2023/05/26 (金) 07:59:38 882ab@6628d >> 58

たぶん連続で横斬りだと強いからワザと当てにくい縦斬り出るようにしてるんじゃないかと思う。ヘビー1段目→2段目出ないよう少し待つ→ヘビー1段目って感じでみんな使ってるし

60
名前なし 2023/05/26 (金) 08:35:59 8a163@6ff04 >> 59

一度はそれ考えるけど一段目倍率が二段目倍率の1/3のダメージ、しかも連打しないとヘビー判定が途切れるから一定距離で衝撃波のクリ率が半分になってしまう。

61
名前なし 2023/05/26 (金) 11:00:09 4aaaa@7c87d >> 58

コツ掴めばHS出来てかなり出るので頑張れ

62
名前なし 2023/05/27 (土) 08:10:41 0d735@13881

デュヴィリで追加された近接を一通り試してみたけどやっぱSyamはいいね。最も汎用的で強力かつ長射程で壁通過の光波は便利すぎる。
SUN & MOONは素直で強いけど特殊攻撃がないし、デュヴィリクエストのクリアが必須。
SYAM、AZOTHANE、EDUN、SAMPOTESはマーケットさえ使えればMR制限も何もなく即時購入できてしまう。
AZOTHANEはWarframe状態だと光波が出ない。EDUNは特殊が当てにくいし爆発までの時差で論外、SAMPOTESは面白いけど重くて新規には使いづらく特殊攻撃の射程もそこそこ…敵に囲まれるソロ耐久とかで使ってると楽しいけど、マルチだと生かせる機会が少ない。

64
名前なし 2023/05/28 (日) 12:57:15 5b901@0b8e6 >> 62

ディヴィリ産近接の利点はクエクリアの段階でMR8以降相当の近接をMR0で 制作 出来る点。そもそもプラチナ買いはMR無視出来るので買うならpennantとかdragonnikanaとかでも良い。こいつらは確定切断ヘビーあるから鋼でも楽に通用するしな。

68
名前なし 2023/05/30 (火) 22:02:22 0d735@13881 >> 64

そもそもプラチナ買いだからと言ってMR無視での購入はできないぞ。
MR無視できるのはプライムアクセス、パック(一部MR制限あり)、イベクエ報酬くらいじゃないかな。
だからドラニカは無理だし、pennantも単品買いは出来ず、820プラチナのエンぺリアングランドバンドルしかない。
なんにせよ初心者のうちは遠距離近接は利点が大きいと思うけどね。すぐ床ペロするし
低MRにWukongブーメラン持ちが多いところから見ても分身に銃撃させられるのは楽じゃないかな、

65
名前なし 2023/05/28 (日) 20:20:32 882ab@6628d

ヘビーが確定衝撃だからShattering Impact付けてみたけど装甲剥がせなかったよ…ガンブレードはOKなのに衝撃波ではダメらしい。一応、刀本体で攻撃すれば当然剥がせたけどそうじゃないんだよなぁ…ヘビー攻撃に衝撃付けといてこの仕打ち…

66
名前なし 2023/05/28 (日) 21:07:43 e4ff2@19d11 >> 65

何度も言われてる話だけど、SIの適用条件は衝撃異常じゃなくてダメージタイプに衝撃が含まれるかどうかだ。衝撃波は火炎

67

SIの説明見てきたけど「衝撃の状態異常は効果の発生に関係しない」って書いてあったわ、ややこしいな。衝撃内出血のInternal Bleedingみたいに衝撃異常が出ればOKみたいに考えてたわ。

70
名前なし 2023/05/30 (火) 22:22:00 b009a@01578 >> 65

ガンブレードでもREDEEMERは散弾射撃なのに爆破属性で装甲剥がせないとか複雑だよね...

71
名前なし 2023/06/01 (木) 01:16:29 882ab@6628d

ヘビー攻撃すると少し前身するけど、耐久とかで籠る時にフレームを壁側に向かせて(モニターやTVの方に顔を向けるように)歩きながらヘビー攻撃すると前に動かずにヘビー連発できるね。キャラが前向いてるのに後ろに衝撃波が飛ぶ感じ。

72
名前なし 2023/06/03 (土) 22:42:14 56aa2@3a4e8

入手方法がいきなり「又は」で始まっているのですが、何に対して「又は」なのでしょうか。自分は手に入れられておらず編集できないため、先達のテンノの皆様に追記頂けると幸いです……

73
名前なし 2023/06/03 (土) 22:47:20 5ff32@35c2b >> 72

パトス・クランプ50個又はプラチナ250の2択で、どちらも漂流者用近接の使用権を獲得できる。....とこちらでは書かれています

74
名前なし 2023/06/10 (土) 13:45:08 1aeac@6ea4f

こいつの衝撃波はオロワームの後ろ2つのリングには問題なく当たるから、案外オロワーム戦でも使える。前1つは知らん

75
名前なし 2023/06/14 (水) 11:42:35 6a0e2@43277 >> 74

いいですかテンノ、グルグルしている時に先読みして当てるのです(無慈悲)

76
名前なし 2023/06/29 (木) 03:01:09 b1f4d@c9c39

衝撃波の性能等を検証、結果を反映しました。Condition OverloadもQUASSUSなどのヘビー攻撃とは異なり正常に動作しているようです。

77
名前なし 2023/07/16 (日) 06:43:32 18c26@5e4e9

ヘビー関連の布告が多いからサーキットでは便利で強い

78
名前なし 2023/07/30 (日) 10:26:10 5d31d@8c4ba

syamの出す衝撃波、照準方向そのままに飛んでくれたらな。そうすれば大分使いやすいのに。地面を這って飛ぶのは使いにくいよ。

83
名前なし 2023/09/18 (月) 21:56:03 修正 76aaa@bf573 >> 78

狭いところ(ドア枠の周囲やエリスの通路など)で出すと天井や地形に吸われて敵に全然当たらないことが多い。しかも衝撃波以外の当たり判定がほとんど無いから目の前の敵も倒せなかったりする

79
名前なし 2023/07/31 (月) 01:52:21 d0c1f@10b7f

納刀時に鞘から刀身がハミ出してる…というかズレた角度で納刀されてるのが本当に惜しい

81
名前なし 2023/07/31 (月) 12:51:02 8103a@9caad >> 79

こうすればそれすら良さになる画像1