質問の答えになってない上はさておき、提示してる前者はトラックで小回りが利かない・砲身を正面を向けると水平にすら出来ないが全周旋回出来る・図体が大きいのに対し、後者は信地旋回出来る・全周旋回出来ない、図体が小さい、と特徴を三つだけで全く違います。なのでZisの動きをそのままYaGに落とし込んでも出来るはずがないのです。で、どの様な立ち回りが良いかですが同系統の車両には乗っていたので参考までに書かせていただきます。見ての通り装甲のその字すらないので前線に立って戦う車両ではないので前線から一歩二歩引いた場所から狙い、倍率も同BRに置いては劣っているわけではないので狙撃をやってみるのも一興かと思います。そして射撃の際は、運転席は隠して後方の荷台だけを出して行うことを徹底すれば、HE撃ち込まれる・変速機を壊される、この二つをされなければ一度はワンパンされずに済むと思います。ただし、荷台を出しすぎると運転席のすぐ後ろにある弾薬に当たり爆発四散してしまうので注意が必要です。速度は並よりかは速いので迂回して敵側面から撃てるだけ撃ってキルを稼ぐノーガード戦法も面白いかもしれません。あとは稜線を使った技もありますが、後退が革命的に遅いのでやる機会はあまりないかと思いますので割愛します。
通報 ...