WarThunder Wiki

編集会議 / 2133

4726 コメント
views
2133
編集者Snow 2020/02/08 (土) 15:00:34 >> 2122

消されてしまった部分の記述をバックアップのソースからコピーして、普通の編集画面でペーストするだけです。マウスでびぃーっと青色になるやつで必要部分を選択して、コピーして現状のページの編集画面にてペースト。そんな特別な作業ではないので安心してください(笑

今回であれば「#attachref(./shot 2020.01.25 22.04.26.jpg,nolink,35%)」の部分をコピーして持ってきただけです。置き換えられていたガレージのSSはコメントアウトにしておきました。

もしどこが改変されたか一見判らないような面倒な荒らし行為をされた場合は、荒らされる前のバックアップのソースを全部コピペで置き換える事で対処します。
このWikiと同じ運営会社のDiffAnaという編集ログ確認・通報サービスからも「最新の差分から戻す」という機能があるのですが、これは文字通り「ひとつ前の編集内容(=最新の差分)に戻す」という事しかできないので、何度もネチネチと改変されたような荒らし行為には対応できず、前述の「ソースを全部コピペ」で対応する事になります。逆に複数のページを1発で白紙化していくような通り魔的荒らし行為に対してはDiffAnaはとても便利です。

当然場合によっては内容がバックアップに保存される前に荒らされてしまう事もあり、その場合はバックアップからのコピペ復元ができません。なので大規模な編集をした場合はテキストファイル等にコピーして、自分のPCに保存しておくと良いでしょう。実際、私が編集した「編集ガイドライン」や「トップ画像変更掲示板・ルール解説所」等のページは編集内容をテキストファイルで残してあります。

通報 ...