WarThunder Wiki

編集会議 / 2245

4726 コメント
views
2245
編集者Snow 2020/03/30 (月) 05:25:14 >> 2242

一応、これまで議論しなければならない編集報告内容についてはここ編集会議でやってきたのですが、それだけでは不十分と言う事でしょうか?上の記述コピペ問題でも編集報告に「編集会議に~との報告があり…」という報告があり、該当の編集者さんがちゃんと気付けてますので、現状のままでも問題は無いと思いますが…
 もしそうではなく、「編集報告のコメント欄をZawaZawa仕様にしないのか?」という話でしたら、この編集会議ページ下部にある赤文字説明文で書かれている通り、編集報告ページのコメント欄は仕様上あえてWikiWikiコメント欄のままにしてありますので、どうかご理解よろしくお願いいたします。

通報 ...
  • 2248

    あぁ…すいません。書いてましたね…自分も普段zawazawaからしか見てないので気付きませんでした。お手数をおかけして申し訳ありませんでした。

  • 2252
    名前なし 2020/04/03 (金) 16:16:40 3f5d0@8f0f8 >> 2245

    顔真っ赤板が書き込みの量に対して未だにzawazawa化されていないのも、同様にdiffanaで照会する必要があるからなのでしょうか?

  • 2253
    編集者Snow 2020/04/04 (土) 03:05:54 >> 2245

    >> 2252
    真っ赤板はイライラが収まらない時向け用の隔離板なので、犯行予告とかそういうヤバイ投稿さえなければノータッチという方針でやってきています。ヤバイ投稿は編集荒らしの通報と同じく、管理ページに報告して頂けたらOKです。本当に「ヤバイ」やつは管理人さんが報告に気付く前でも、DiffAnaの通報機能を使えばWikiWiki運営が直接対応してくれるかと。
     ZawaZawaコメント欄はDiffAnaのようなSMS認証が無くともIDが見えますが、他の一般掲示板でも「あ、この人真っ赤板のあの人だ…」とIDで判ってしまうのはどうだろうか?という話です。荒れてるのが基本の真っ赤板で大爆発事故が起きた時に、ID追跡ができてしまうと他の掲示板まで延焼しかねない。せっかく隔離してますので、余計なコネクションは要らないんじゃないかなぁと私は思います。
    以前真っ赤板が荒れた時の編集会議ログです↓
    https://zawazawa.jp/warthunder/topic/100/735
    実際編集会議がプチ炎上会場になってますが、IDが追跡できてしまうとこういう延焼が雑談板等でも起こってしまう危険性があります。

  • 2254

    なるほど了解いたしました。ありがとうございます。