各機体の諸元表に後退速度の項目を追加するなど、テンプレ外の情報を付け足すことはokですか?
後退速度は実測の欄にあるので記入するならそっちで良いんじゃないですかね
持ってない車両は書けないのと、実測がめんどくさくてあまりしないので、カタログスペックも書きたいです。まあダメなら特徴欄とかに書けばいいんですが
「カタログスペック」が現実の実車の公表スペックの事であれば、ゲームとは直接関係しない情報になるので史実欄への記載が望ましいものと思いますが如何でしょうか?
おそらくギアボックスから確認が可能な速度の事ではないでしょうか?
同ステータスは所有している車両が表示されるのは元より(画像上)、未所持の車両でも確認が行え(画像下)、また改造による変化はない(空と異なり最高速に変化はない)ため、実測をせずとも記載する事が可能なステータスかと思われます。実測の条件が厳しい(舗装地が続くマップで検証するのが厳しい+条件がない(?))のも鑑みますと、一律に記載が可能なこちらに統一も手かなと個人的には思ったりもします。この方式でしたら無理なく埋めることも可能ですし、実装直後から記入も可能ですし。ですがテンプレ系議論の為厳密な検証と意見交換が必要になりそうです
葉1葉3さんが補足してくださったようにゲーム内での後退速度です。同様に陸と空にはある、改造欄が海テンプレにはないので、任意で項目を増やして追加できるといいなーと思ってます…というかSMS Bayernなどに「艦艇改良」として勝手に追加しています。テンプレに追加して義務化するのは、編集者に負担がかかるため、どちらかと言えば反対です。
いえいえ、あくまで私としても一案でしたので。たしかに義務化は逆に面倒になってしまいますよね。単純な追加のみに関しても私としては賛成です
いいんじゃないですか?自分もバルジの魚雷防御250kgとか書き加えたことありますし
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
後退速度は実測の欄にあるので記入するならそっちで良いんじゃないですかね
持ってない車両は書けないのと、実測がめんどくさくてあまりしないので、カタログスペックも書きたいです。まあダメなら特徴欄とかに書けばいいんですが
「カタログスペック」が現実の実車の公表スペックの事であれば、ゲームとは直接関係しない情報になるので史実欄への記載が望ましいものと思いますが如何でしょうか?
おそらくギアボックスから確認が可能な速度の事ではないでしょうか?
同ステータスは所有している車両が表示されるのは元より(画像上)、未所持の車両でも確認が行え(画像下)、また改造による変化はない(空と異なり最高速に変化はない)ため、実測をせずとも記載する事が可能なステータスかと思われます。実測の条件が厳しい(舗装地が続くマップで検証するのが厳しい+条件がない(?))のも鑑みますと、一律に記載が可能なこちらに統一も手かなと個人的には思ったりもします。この方式でしたら無理なく埋めることも可能ですし、実装直後から記入も可能ですし。ですがテンプレ系議論の為厳密な検証と意見交換が必要になりそうです
葉1葉3さんが補足してくださったようにゲーム内での後退速度です。同様に陸と空にはある、改造欄が海テンプレにはないので、任意で項目を増やして追加できるといいなーと思ってます…というかSMS Bayernなどに「艦艇改良」として勝手に追加しています。テンプレに追加して義務化するのは、編集者に負担がかかるため、どちらかと言えば反対です。いえいえ、あくまで私としても一案でしたので。たしかに義務化は逆に面倒になってしまいますよね。単純な追加のみに関しても私としては賛成です
いいんじゃないですか?自分もバルジの魚雷防御250kgとか書き加えたことありますし