8年前事実上封鎖されたSBの対重爆会議みたいなのから発展した呼集スレのリンクが掘り返されるように表面化してた(いったんまずいと思ったので戻してます)のですが、1、なぜ今編集者はリンクじゃなく旧コメ欄として出るようにしてしまったのか。単に深く考えてなかっただけなのか。もっとも当事者が今どれくらい残ってるかもわかりませんから、知らないだけなら埋め戻せで済むと思いますが。2、なぜリンクとして残したままなのかについて改めてご意見いただきたいです。自分は理由が理由だから完全に消し去ったものだと認識していました。時代が流れた結果SBで今度は談合が問題化しこのようなページはさらにあってはならないような状態になってしまった気もします。 当呼集スレは特定ページ特定discordのサーバーをwiki側がひいきしたと一部から見られてたこと、綱紀粛正がはかれずチームキルをするようなプレイヤーが混ざってたことで被害者がそこを曝し上げる形で荒れた結果、会議の末埋めたものだと思ってます。
通報 ...
よく分かりませんが、「表に出てくるとまずいzawazawaスレッドがいつのまにか復活していたので、該当ページから削除したい」という事でよろしいでしょうか?
そうですね。正確には意図せぬ発掘で復活して存在が露わになったので改めて埋めたままか、それとも消すか。
そんでもってなんで復活させちゃったのか←おそらく深い意味はないと思うのここはなしで。そういう意図はなかったみたいです。それだけです。当時の責任者は自分ではないので(今も一編集マンに過ぎず責任者でもないですが…)自分の一存では現状維持以外の判断は出来かねる部分があります。ページの編集どうこうではなく、[[該当トピック>https://zawazawa.jp/warthunder/topic/1477]]の削除について話し合うべきかと。隠すくらいなら削除すべきと個人的には思います。
消した方がいいだろうと思いつつ、消してもいいのか?、って思ってます。ただページからリンクを消すだけで「消える・消えたことになる」って思ってたのでそれ以上どうすればいいのかわかりませんが…当時消さなかった意図は何かとか、スレを消し去るって結構大ごとじゃないかとか。よく見るとこれ立てたの管理人1ってことになってるから誰か管理側の人が手を貸してくれたから立ったはずなんですよね(だから参加者はお墨付きをもらったと思う者もいた。自分含め)
例のページの編集履歴を見たところ、一般ユーザーが当初「AWACS戦術研究スレ」という名前で建立しておりました。次にページの名前に変更したのは「toberundes」氏で、最終的には「wiki編集者」氏がURLに変更を加えております。どこかで行き違いがあったにせよ、枝2氏と同様、削除しても良いのではないかと思います。しかしながら、削除するには我々の一存で決めるわけにはいけませんので、ビスマス氏やsnow氏の意見も聞くべきかと思います。
@10cd7957c0@8f16f2cea6@6faba4b023
>> 4600メンションありがとうございます!ちょっと私用でまだ本格的な確認作業ができないですが、編集会議のログをざっと見るに私は全く関与してない話ですね…(SBは殆どプレイしていないので)
https://zawazawa.jp/warthunder/topic/100/2181
https://zawazawa.jp/warthunder/topic/100/2165
あとで何が起こっていたのか確認し、とりあえずトピックを閉鎖するかどうかだけでも決めます(閉鎖しても元に戻せます)
>> 4600取り急ぎ連絡です。トピックの内容・経緯を確認しましたが、トピックが当時をもって役目を終えたと判断しましたので、とりあえずトピック閉鎖を行いました。トピック閉鎖はいつでも解除できますので、解除が必要な場合はご相談ください。
ありがとうございました。