WarThunder Wiki

編集会議 / 4680

4742 コメント
views
4680
名前なし 2025/07/17 (木) 23:31:57 6f8ca@f41da

編集ガイドラインおよびトップ画像変更掲示板・ルール解説所における画像添付時の推奨形式について、現在のJPEGに加えてWebPの追加を提案します。既に一部のページで使用されており、追認する形になります。高画質化・軽量化の効果についてはSandBox/.Jpg vs .Webpにて検証された方がいらっしゃるようです。

通報 ...
  • 4681
    編集者Snow 2025/07/19 (土) 13:07:05 >> 4680

    >> 4680ご提案、ありがとうございます。両ページとも責任編集者は私なので、この三連休の間に修正しておきますね!

    4684

    そのWebp記事を書いた者です。一応以前に編集会議にて議題として挙げていたのですが、すっかり忘れていた所を拾っていただきありがとうございます。もし差し支えなければ、木主さんの提案に加えて、以前に私が提案した「~また、同じ画像であれば、.jpgから.webpファイルへの差し替えを許可する」のルール改定もご検討頂ければ幸いです。

    4685
    名前なし 2025/07/20 (日) 02:05:52 修正 c39f0@851b5 >> 4681

    フォトショは使える人が限られてくるのでフリーサイトで良いのがないか探してみましたが、このサイトの変換が中々優秀です。512KB以下を指定出来てWebpにも対応してます。あとwikwikiの自動圧縮はガバガバなので非推奨にすべきではないかと。

    4686

    自分の知る限りでは、画像変換はSquooshが一番使いやすいと思います。Google製のWebアプリでリアルタイムに画像の細部と容量をプレビューできます。

    4688
    編集者Snow 2025/07/22 (火) 03:10:02 >> 4681

    >> 4684>> 4685>> 4686ご提案通り、編集ガイドラインとトップ画像変更掲示板・ルール解説所の記載にWebPを加えました!
    WebPの変換方法については、どうしましょう…WebPはグーグル製ですし、グーグル公式のSquooshをリンクで紹介しておきましょうか?

    4690
    2025/07/23 (水) 20:43:12 修正 6f8ca@f41da >> 4681

    >> 4688ガイドラインの改訂、ありがとうございます。変換方法を紹介していただけると助かります。
    Aconitia氏が提案されたファイルの差し替え許可については、変換時に僅かでも画像のディテールが失われる可能性を考慮すると、画像投稿者以外が手を加えるのは難しいように思います。既存画像へのWebP活用は一旦置いておくとして、今後WebPの利用を促進するためにガイドラインを「WebPを推奨、JPEGも可、PNGは非推奨」といった形にするのはいかがでしょうか。