WarThunder Wiki

AMX M4

90 コメント
views

AMX M4コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?AMX M4

chiha238
作成: 2017/12/24 (日) 02:17:48
通報 ...
  • 最新
  •  
43
名前なし 2021/01/26 (火) 11:01:48 85e85@b909c

いくら連射できるって言ってもこの貫通じゃなあ...BR6.3でいいと思う

44
名前なし 2021/01/26 (火) 19:55:52 修正 8a587@c3929 >> 43

てかそもそも90mmSA45はそこまで圧倒的な速さで連射できるわけじゃないからな。目立つ揺動砲塔とこれの前に5秒装填のAMX-13と後に4秒装填のLorraineっていう超速射マンを見るから、こいつも当然爆速超連射なんだろうってイメージ持たれてるけど、装填スキルMAXにするだけで英の20pdr持ちの方が速くなるっていう。エース化までするなら虎2と比べてさえもカンマ数秒レベルの速さでしかない。

45
名前なし 2021/01/26 (火) 22:47:28 8cad3@b909c >> 44

RBでやってるんだけどわりと7.7戦場に連れていかれて手も足も出ないことが多い...

46
名前なし 2021/03/09 (火) 02:33:50 620a7@1654b >> 44

格上当たったら諦めて1375で走り回って偵察してたほうが安定するね

47
名前なし 2021/05/11 (火) 08:26:34 4d7e8@5413a

この子デブだから敬遠してたんだけど他に改修する車両もなかったから渋々乗ってみたらあら強い。装甲が意外と弾いてくれるし足も並にはあるからいいね 貫通力のヘボさも弱点狙撃覚えるなり装填の速さで先に砲身履帯潰すなりで気にならんし

48
名前なし 2021/05/11 (火) 08:48:11 1aeef@18fe6 >> 47

走攻守どれも同じくらいのバランスだから仏陸のこのレート帯で一番無難な車両だと思う もっとも走攻守それぞれ変な癖があるせいで何ともいえない感覚はあるけど

49

似てると感じるパンターAが5.7なのと比べると解せないBR。はっきり言って弱いと感じる

50
名前なし 2021/07/23 (金) 03:05:27 2d4ac@087ea >> 49

そうかなぁ 個人的には中戦車として十分な火力と装甲と足あって使いやすいと思うんだけども

51
名前なし 2021/07/23 (金) 03:40:56 649a9@6ca91 >> 49

パンターよか強いっしょ。王虎の顔面も普通に抜けるしそこそこ動ける脚あるし。デカかったり決定打に欠けたり後退遅かったりの欠点も目立つが…弱いってほどではない、個人的には

52
名前なし 2021/09/06 (月) 21:58:46 f9a4f@5d927

懲役抜きなら6.3くらいが適正なんじゃないかな?とは思う

53
名前なし 2021/09/08 (水) 22:05:51 f9a4f@5d927

アプデで装填遅くなった気が?

54
名前なし 2021/09/09 (木) 00:04:56 修正 3ad86@60ae8 >> 53

リロードは前から6.7秒でしたよ。それともローダーに移す速度の話かな

55
名前なし 2021/09/09 (木) 00:38:34 f9a4f@5d927 >> 54

じゃ気のせいか、やけに次発が遅いと思ったんだけど

56
名前なし 2022/01/17 (月) 19:34:52 35c86@7d470

こいつ砲塔の後ろについてる排莢穴再現されてめっちゃ気に入ってる

57
名前なし 2022/07/10 (日) 12:15:37 2f4af@5413a

何故か全く評価されてないけど個人的には相当の強車両 このBR帯では破格のPWR19台にそこそこの火力と相当お気に入り 唯一惜しむらくはドイツから継承してしまった車体横の弾薬庫…

58
名前なし 2022/07/10 (日) 13:31:54 09d53@72d69 >> 57

めっちゃ強いけどスコ倍率のせいなのか、弾がめっちゃ垂れるから狙撃しにくい

59
名前なし 2022/07/10 (日) 15:39:59 6fd11@56763 >> 57

見た目がちょっと…AMX-50とかLorraineはかっこいいけどこいつはなんか砲塔が潰れてるというか

60
名前なし 2022/07/10 (日) 18:51:15 9740f@a10c1 >> 57

車体横の弾薬庫、20発まで減らすとあんまり気にならなくなるよ。フェイントで側面晒して相手の攻撃受けてから反撃みたいな芸当も出来るしおすすめ

61
名前なし 2022/09/15 (木) 22:49:49 a56d2@e5935

後退がめちゃ速くなってて素晴らしい

62
名前なし 2023/08/01 (火) 16:51:48 83011@5413a

陸SB唯一の良心、正直他のメンツは王虎とか相手にしてられんがこいつだけはドイツ戦車と同じくらいのパワーを感じる 火力充分、砲も珍しく揺れにくいし足も52tとは思えない快適さ いいね…

63
名前なし 2023/11/02 (木) 05:36:24 修正 77308@2021d

フランス陸全然触れてなくてこいつで止まってたけど、今回のセールで6.7デッキ揃えて使ってみたらめっっっっっちゃめちゃ使いやすいな。走攻守全部バランス良くてしっくりくる。

64
名前なし 2023/11/02 (木) 08:43:19 24f21@f5ddc >> 63

AMX-13もいい性能してるからいいよね。M26は…まぁ…

65
名前なし 2023/11/02 (木) 08:56:38 37442@45731 >> 64

M26はマジでなんで実装したのか解らんくらい仏ツリーには要らねえ子なんだけど、誰か実装理由解る・・?

66
名前なし 2023/11/02 (木) 09:10:56 cc7ac@5413a >> 64

まぁ居て困る戦車では無いし… SBでかなりヤバい事出来そうだから個人的には大歓迎、連合枠なのにサイドスカートがないからイタリア国旗貼れば紛らわしい事になりそう

67
名前なし 2023/11/02 (木) 09:13:27 37442@45731 >> 64

国旗あってもなくても敵からも味方からも撃たれるだけだぞそれ・・・シャーマンで体験済み・・

68
名前なし 2023/11/02 (木) 09:33:01 24f21@24bfb >> 64

M26よりもM47を実装してほしかったな

69
名前なし 2023/12/10 (日) 01:10:14 94dde@a2b96

AMX13と比べると乗員が増えた分、多少タフになっており、砲塔装甲がやや厚めで角度が付いているのでハルダウンすると稀に弾く。機動力に関してもジャンプしにくいので安定した姿勢で素早く照準出来るのが強みと見えない所が強い。多分1番核を狙いやすい隠れ良機体だと思う。だがT-54に遭遇したら問答無用で死ねる

70
名前なし 2024/01/26 (金) 12:09:36 85e6d@339e3

なんとかフォーラム戦士のおかげで耐えたか…

71
名前なし 2024/01/26 (金) 13:10:24 ef0e5@d66b1 >> 70

上がってたら6.7デッキ終了な件

72
名前なし 2024/04/01 (月) 19:56:48 4d842@bb8fe

この子ボトムですることあります?

73

トップでもボトムでも裏とりがメインの職業だと思うけど.トップ引いても虎IIはホッペ抜くしか無いから側面取ったほうが楽に食えて,ボトム引いてもIS-4Mとかが相手だから側面から食えて.正面から戦って強い戦車じゃないから.じゃあAMX-13でよくね?って言われるとその通りなんだけど,車体が重めな分サスのポヨンがマシなのと口径が大きくて側面からワンパン取りやすいのがメリットかなぁ.

74
名前なし 2024/04/03 (水) 20:20:25 4d842@bb8fe >> 73

裏どりを意識しているんですけどワンパンでやれずに反撃食らったり逃げられることが多くて…

75

まあ、逃げられるのはしゃーない。初弾撃つまで気づかれない状況なら弱点狙撃で変わるかも?虎2とかT-34-85,IS系なんかは後頭部、英米MBTなら操縦手脇に弾薬庫があるのでそれを狙うのと、基本砲塔リング下を抜けば砲塔リング死亡かつ砲塔内全滅が狙いやすい。

76
名前なし 2024/04/22 (月) 23:04:11 4d842@bb8fe

裏どりできるマップが減ってきて向かい風 

77
名前なし 2024/06/24 (月) 16:27:29 4e1df@d7743

揺動砲塔を真面目にやったのがフランスとアメリカだけな点でお察しの砲塔

78
名前なし 2024/06/24 (月) 16:29:47 4e1df@d7743 >> 77

実は俯角は兎も角仰角も死ぬほど取れないのも欠点の一つ

79

開発弾ないのが逆に潔くてすき、間違っても王虎のようにら突っ込まなければ普通にキル取れる。スモークないのが痛いけどカッコいいからヨシ

80
名前なし 2024/09/24 (火) 16:49:20 5c2f0@47c6d

改修途中だかアシスト量産マシーンになる。虎2相手はあきらめるべきか

81
名前なし 2025/03/15 (土) 13:05:51 ad099@6dc74

フランス全然進めてないからプレビューで見てるだけなんだけどさ、コイツの装甲モデルと装甲厚、まーったく合ってないよな…ソミュアSMと入れ替わってんじゃないの?って思ってるくらいには。その厚さで80mmは無いでしょ

82
名前なし 2025/04/24 (木) 12:17:39 0c6cf@18198

他のフランス揺動戦車が4秒で装填できるのに対してこの子は6.7秒なんだよな 正直揺動ならではの連射!っていうよりは装填速い奴程度の印象

83
名前なし 2025/05/11 (日) 00:59:46 c1ec2@3c764

BR7.0に上がったけど、まだ全然戦える。

84
名前なし 2025/05/11 (日) 11:53:36 cd321@99c71

足も速いし俯角も取れて超快適。今まで乗った車両の中でも一番キルレ高い。

85
名前なし 2025/05/14 (水) 13:19:31 e8426@ee3f0

なんでBR上げたの?

86
名前なし 2025/05/14 (水) 14:15:14 a5e1b@be313 >> 85

コメ遡ったら24年頭あたりでも6.7から上げられそうになってたくさいね。ガイジン念願のBR上げが今叶ったわけか

87
名前なし 2025/06/16 (月) 18:46:35 修正 3d0bb@3c764

この車両は、最初に試作車両が2両発注されたけど、装甲強化の要望が入って、計画を変更し、実際に作られた試作車両がAMX-50で、ゲームに実装されているAMX M4は、その段階の構想をもとにした🐌の空想車両って認識で合ってる?

88
名前なし 2025/06/16 (月) 21:43:44 c83c5@9e40f >> 87

べらべらって公式とか見てきた感じ装甲強化で90㎜搭載で作ったやつがこれで、すぐ100㎜にすべき→ゲーム内のAMX-50って感じっぽい?旧フォーラムには実装提案の詳細があるかもしんないけど、一応実装されてるってことは🐌は実在した車両として見てる。

89
名前なし 2025/06/24 (火) 10:16:50 eb6a9@de270

BR上がってから戦いやすくなった気がする(当社比)核がぽこじゃがでる

90
名前なし 2025/11/20 (木) 11:43:57 d3d23@9babf

BTR-80Aで正面からこいつ撃破できたぞ…俺もフランスツリー進めてるんだけどさ、やっぱ装甲足りない…足りなくない?