Ki-108 コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Ki-108#h2_content_1_18
熱々エンジン直ったから好きなだけ飛べるぞ
直ってない訴訟
寒いマップで判断してしまったわ申し訳ない
7.7mmみたいなレートと発射音で撃ってるのは20mm弾か...
エンジン熱すぎ。正直クソ機体認定したいくらい熱い。
300mくらいまで近寄ってドパパンと撃つと敵が爆散して気持ちいい。20mmも徹甲曳光弾にしとくと見た目が綺麗で好き。
20mmも徹甲曳光弾にしとくと見た目が綺麗で好き←エルヴァンディアの良いところみたいで草
KOTYwikiからの脱走者だ、取り押さえろ!
さあ!陸軍機の長所、ホ5の威力を返しておくれ!(ボイチェン神)
見た目が好きな機体だから使いたくなるけど使ったら操作性悪過ぎて絶望してすぐ辞めてしまう。あと少し機首下げとダイブ加速が良ければなぁ...
RBなら結構使いやすいと思うがなぁ。まぁ37mmしか当たらんけど…
多分私はこの機体の軽さが苦手なんだと思う、VB10とかMIG9みたいなみんなが重くて使えないって言ってる機体の方が動かしやすい。
バッキバキに敵機を解体するのが楽しい機体なんだけど、しっかり登って重爆相手にクリティカル入れたらさっさと待避だな。
このあたりで当たる重爆っていたっけ?と思ったけど主な敵であるアメリカにいないだけでイギリスとかソ連にはいたわ
未改修でも最初の数発は狙った辺りに飛ぶねぇ…特徴の通りバースト射撃するのほんと良い。(残念なのは20mmがホ5である事と、重戦であるが故に図体がデカい事か…本音を言えばもっと速度をだな)
こいつを海ABに持っていくと小型艦艇は溶けます
ABのBR修正
ヘッドオンすると必ず勝つな(ただし相打ち)
SBでの立ち回りに後方視界が悪いってあるけど風防開けて飛ばしたら多少マシになると思う
こいつの20mm連射速度零戦に欲しい…欲しくない?
零戦の九九式とコイツのホ5はそもそも別物だから無理だな
役に立たない爆撃機からとっとと4型もいで戦闘機に配備するべきってそれいち
開発がもうすぐ終わるんだがコイツって戦闘機を相手に出来る?
出来る。というか日本の重戦は基本出来る。
なんかまだ改修終わってないとはいえ現時点で数値上は旋回で勝ってるはずのP-38Eに横旋回負けたんだけどなにかやり方が悪かったのかな?
ABかRBか分からんけど、飛行機の旋回の数値はあまりアテにしない方が良いよ…一度回り始めると良く動く日本双発重戦とはいえ重量分のロスがデカくてヘロヘロになってくからP38相手だとどんどん不利になると思う。P47とかなら勝てるんだろうけど
なるほど、ありがとう勉強になった。あとモード書き忘れてたけどRBでの話だった。
使いやすいんだけど流石に燃えすぎ。外翼側のタンクに掠って出火した挙句エンジンカウルどころか胴体跨いで延焼するから凄い、まず生き残れない。てかいい加減全ての燃料タンクに満載するのやめちくり…
そもそも防弾皆無だから…撃たれると結構逝くよ。
セルフシーリングは防弾装備ではなかった!?
こいつにセルフシーリングなんてあったっけ?
あるよ。燃料流失は止まった表示が出るけどその時には延焼してるんで意味がない
日本機のセルフシーリングは当てにならんからなぁ…(この間のキ-100Ⅱの所為で日本機全部のセルフシーリングが疑わしい、それどころか日本機で燃えて助かったのは最小でだいぶ消費した時ぐらい)防弾板無しの重戦だから適当にぶちまけられたブローニングですら洒落にならんのだ。(流れ弾で逝った事もあるのが怖い)
日本のは品質悪いから、、、
隼に施されたセルフシーリングはかなり好評だったし、品質が悪いってことは無いと思うよ。
足遅すぎ、乗る価値なし
こいつで連続4キルしていた化け物居たんだがそんなに性能いいの?
良いよぉ。まず素直な挙動で馬力があってよく回る、ロールも重くならない、射線を通せばしっかりダメージを与える37mm…恐らくBR比でみれば双発重戦としては最強格なんじゃなかろうか、単発とも渡り合えるという意味で。
そこそこ曲がるから単発機相手でも格闘戦ができる。しかも37mmがかなり当てやすい。
さらにヘッドオンでも37粍を3発撃って躱せば一方的に落とせる。
RB 全身性感帯のために爆撃機迎撃がつらい、後部銃座が怖いのでそいじゃ前方から対航戦すっぺかと思うと、このBRの連合爆撃機はB25 B34はじめ機首機銃が充実してるので撃ち負ける。 イギリス爆撃機はそもそもいない。高高度が得意ってもこのBRで高高度に敵なんてこないし仕方ないから下降りて戦闘機と戦うかって、そしたら零戦、飛燕でええやんってなる。 性能と武装はいいけど、誰も乗ってないのはそうゆうとこだと思う。
良好な弾道の37mmを活用しよう。慣れれば1km以遠から当てていける。
久々にテストフライトしたらこんなMk103っぽい連射と弾道になってたのか
ABだけどこいつクソ強くない?初めて乗ってみたけど、敵のリス地上空で一撃離脱したら10キル取れたんだけど...最後は殺したやつに打たれて一発で死んだけど。まぁリスポーンした敵が何もしてないのにJ抜けでもしたのか唐突に死んでなぜか撃墜判定もらうっていうのが2回ほどあったっていうのもあるが、これってどういうことなのかわからない。バグ?教えてエロい人
敵の近くでJ抜けすると判定貰えるんじゃなかったっけ?まぁ、相手もリスキルされて嫌になったんでしょ。
一番近くの敵陣のプレイヤーにキル判定がつく
J2M2のページでも言われてるけどリスキルは害悪なのでやめようね。自慢できるようなものでもないし、ここは自慢を書く場所でもない
お前リスキルでしかスコア稼げないのな
リスキルせんでも充分に活躍できる性能してるからね。ぶっちゃけリスキルすれば基本どんな戦闘機でもキル大量に取れるし、リスキルを例に出して「この機体は強い!」なんて言われても賛同できんよな。
排気タービンと高速連射の37mm活かせればどうとでもなるからね
こいつゴミ絶対乗らない方がいい エンジン熱すぎてラジエーター100%でも焼け死んだ プロペラピッチ下げたら一撃離脱もできない 被弾弱すぎ いいとこなし
乗るならABだな
SBも視界劣悪だしな
5000m過ぎると極端に上昇率落ちて本当に排気タービンついてんのか?って疑いたくなる
排気タービンが活きるのってそのぐらいの高度なの?てっきり,もっと高高度かと
5000mで同高度に居た飛燕が7000mに行く頃には1kmぐらい頭上に居たし排気タービンついててものろのろだしよーわからん…
このゲーム一応過給器の切り替えみたいなものはあるようで、この手のエンジン系統の調整は手動にしなければ自動で行われてるから、その辺の調整がgaijinのさじ加減バグってる(設定ミスってる)可能性はあるよね
機関砲に関しては射線に捉えちまえば大抵の機体はしめやかに爆散するから乗っていて楽しい機体ではある。ただ、ヒットボックスがデカイ&日本お馴染みの紙飛行機っぷりは健在なので、味方と連携する立ち回りを心がけてないと自分が爆散させられるな
今、戦闘中のキルリストに乗る名前がおかしな事になってるな。こいつ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
熱々エンジン直ったから好きなだけ飛べるぞ
直ってない訴訟
寒いマップで判断してしまったわ申し訳ない
7.7mmみたいなレートと発射音で撃ってるのは20mm弾か...
エンジン熱すぎ。正直クソ機体認定したいくらい熱い。
300mくらいまで近寄ってドパパンと撃つと敵が爆散して気持ちいい。20mmも徹甲曳光弾にしとくと見た目が綺麗で好き。
20mmも徹甲曳光弾にしとくと見た目が綺麗で好き←エルヴァンディアの良いところみたいで草
KOTYwikiからの脱走者だ、取り押さえろ!
さあ!陸軍機の長所、ホ5の威力を返しておくれ!(ボイチェン神)
見た目が好きな機体だから使いたくなるけど使ったら操作性悪過ぎて絶望してすぐ辞めてしまう。あと少し機首下げとダイブ加速が良ければなぁ...
RBなら結構使いやすいと思うがなぁ。まぁ37mmしか当たらんけど…
多分私はこの機体の軽さが苦手なんだと思う、VB10とかMIG9みたいなみんなが重くて使えないって言ってる機体の方が動かしやすい。
バッキバキに敵機を解体するのが楽しい機体なんだけど、しっかり登って重爆相手にクリティカル入れたらさっさと待避だな。
このあたりで当たる重爆っていたっけ?と思ったけど主な敵であるアメリカにいないだけでイギリスとかソ連にはいたわ
未改修でも最初の数発は狙った辺りに飛ぶねぇ…特徴の通りバースト射撃するのほんと良い。(残念なのは20mmがホ5である事と、重戦であるが故に図体がデカい事か…本音を言えばもっと速度をだな)
こいつを海ABに持っていくと小型艦艇は溶けます
ABのBR修正
ヘッドオンすると必ず勝つな(ただし相打ち)
SBでの立ち回りに後方視界が悪いってあるけど風防開けて飛ばしたら多少マシになると思う
こいつの20mm連射速度零戦に欲しい…欲しくない?
零戦の九九式とコイツのホ5はそもそも別物だから無理だな
役に立たない爆撃機からとっとと4型もいで戦闘機に配備するべきってそれいち
開発がもうすぐ終わるんだがコイツって戦闘機を相手に出来る?
出来る。というか日本の重戦は基本出来る。
なんかまだ改修終わってないとはいえ現時点で数値上は旋回で勝ってるはずのP-38Eに横旋回負けたんだけどなにかやり方が悪かったのかな?
ABかRBか分からんけど、飛行機の旋回の数値はあまりアテにしない方が良いよ…一度回り始めると良く動く日本双発重戦とはいえ重量分のロスがデカくてヘロヘロになってくからP38相手だとどんどん不利になると思う。P47とかなら勝てるんだろうけど
なるほど、ありがとう勉強になった。あとモード書き忘れてたけどRBでの話だった。
使いやすいんだけど流石に燃えすぎ。外翼側のタンクに掠って出火した挙句エンジンカウルどころか胴体跨いで延焼するから凄い、まず生き残れない。てかいい加減全ての燃料タンクに満載するのやめちくり…
そもそも防弾皆無だから…撃たれると結構逝くよ。
セルフシーリングは防弾装備ではなかった!?
こいつにセルフシーリングなんてあったっけ?
あるよ。燃料流失は止まった表示が出るけどその時には延焼してるんで意味がない
日本機のセルフシーリングは当てにならんからなぁ…(この間のキ-100Ⅱの所為で日本機全部のセルフシーリングが疑わしい、それどころか日本機で燃えて助かったのは最小でだいぶ消費した時ぐらい)防弾板無しの重戦だから適当にぶちまけられたブローニングですら洒落にならんのだ。(流れ弾で逝った事もあるのが怖い)
日本のは品質悪いから、、、
隼に施されたセルフシーリングはかなり好評だったし、品質が悪いってことは無いと思うよ。
足遅すぎ、乗る価値なし
こいつで連続4キルしていた化け物居たんだがそんなに性能いいの?
良いよぉ。まず素直な挙動で馬力があってよく回る、ロールも重くならない、射線を通せばしっかりダメージを与える37mm…恐らくBR比でみれば双発重戦としては最強格なんじゃなかろうか、単発とも渡り合えるという意味で。
そこそこ曲がるから単発機相手でも格闘戦ができる。しかも37mmがかなり当てやすい。
さらにヘッドオンでも37粍を3発撃って躱せば一方的に落とせる。
RB 全身性感帯のために爆撃機迎撃がつらい、後部銃座が怖いのでそいじゃ前方から対航戦すっぺかと思うと、このBRの連合爆撃機はB25 B34はじめ機首機銃が充実してるので撃ち負ける。
イギリス爆撃機はそもそもいない。高高度が得意ってもこのBRで高高度に敵なんてこないし仕方ないから下降りて戦闘機と戦うかって、そしたら零戦、飛燕でええやんってなる。
性能と武装はいいけど、誰も乗ってないのはそうゆうとこだと思う。
良好な弾道の37mmを活用しよう。慣れれば1km以遠から当てていける。
久々にテストフライトしたらこんなMk103っぽい連射と弾道になってたのか
ABだけどこいつクソ強くない?初めて乗ってみたけど、敵のリス地上空で一撃離脱したら10キル取れたんだけど...最後は殺したやつに打たれて一発で死んだけど。まぁリスポーンした敵が何もしてないのにJ抜けでもしたのか唐突に死んでなぜか撃墜判定もらうっていうのが2回ほどあったっていうのもあるが、これってどういうことなのかわからない。バグ?教えてエロい人
敵の近くでJ抜けすると判定貰えるんじゃなかったっけ?まぁ、相手もリスキルされて嫌になったんでしょ。
一番近くの敵陣のプレイヤーにキル判定がつく
J2M2のページでも言われてるけどリスキルは害悪なのでやめようね。自慢できるようなものでもないし、ここは自慢を書く場所でもない
お前リスキルでしかスコア稼げないのな
リスキルせんでも充分に活躍できる性能してるからね。ぶっちゃけリスキルすれば基本どんな戦闘機でもキル大量に取れるし、リスキルを例に出して「この機体は強い!」なんて言われても賛同できんよな。
排気タービンと高速連射の37mm活かせればどうとでもなるからね
こいつゴミ絶対乗らない方がいい エンジン熱すぎてラジエーター100%でも焼け死んだ プロペラピッチ下げたら一撃離脱もできない 被弾弱すぎ いいとこなし
乗るならABだな
SBも視界劣悪だしな
5000m過ぎると極端に上昇率落ちて本当に排気タービンついてんのか?って疑いたくなる
排気タービンが活きるのってそのぐらいの高度なの?てっきり,もっと高高度かと
5000mで同高度に居た飛燕が7000mに行く頃には1kmぐらい頭上に居たし排気タービンついててものろのろだしよーわからん…
このゲーム一応過給器の切り替えみたいなものはあるようで、この手のエンジン系統の調整は手動にしなければ自動で行われてるから、その辺の調整が
gaijinのさじ加減バグってる(設定ミスってる)可能性はあるよね機関砲に関しては射線に捉えちまえば大抵の機体はしめやかに爆散するから乗っていて楽しい機体ではある。ただ、ヒットボックスがデカイ&日本お馴染みの紙飛行機っぷりは健在なので、味方と連携する立ち回りを心がけてないと自分が爆散させられるな
今、戦闘中のキルリストに乗る名前がおかしな事になってるな。こいつ