WarThunder Wiki

T-55AM-1

487 コメント
views
BVV238
作成: 2018/09/24 (月) 19:15:31
最終更新: 2025/05/21 (水) 21:31:07
通報 ...
67
名前なし 2018/11/15 (木) 20:39:09 f7581@dbe51

IT-1とT62まで行ったら買おうかと思うけど、7.7でもすでに魔境感あって怖いんだよなぁ

68
名前なし 2018/11/15 (木) 20:48:01 97541@1e341 >> 67

戦後ソ連的には7.7が一番強いぞ(面白いかどうかは人それぞれだけど)

74
名前なし 2018/11/19 (月) 21:55:49 3f3b4@1cc46 >> 68

虎2とか6.7をいじめるのは楽しいけど同格以上はheatfsを先に撃つゲームだから大して楽しくないな…

78
名前なし 2018/11/20 (火) 14:44:27 97541@1e341 >> 68

戦後マッチなんてどこもそんな感じで、ゲームとしての面白さでいえばやっぱり戦中が一番なんだよなぁ。この辺になるとヘリとかミサイルがぽんぽこ飛んで来るし...  いかにイケメン戦車を愛でられるか否かでモチベが変動する。

75
名前なし 2018/11/20 (火) 09:46:50 修正 9aa6b@56b12 >> 67

T-55Aとコイツ共々、300SLでHEAT-FS,500SLでAPFS-DS等をバシバシ撃てるんでオススメ。

77
名前なし 2018/11/20 (火) 10:02:21 修正 1cec1@51610 >> 67

T-55AMはミサイル車両だよ、あと魔境を優位に戦い抜きたいならBMP-2が超絶お勧め、MBTの側面抜けるAP弾使えてミサイル積んでて対空出来て偵察が出来る

79
名前なし 2018/11/22 (木) 22:03:42 3f3b4@1cc46

使っても楽しいが相手にしても楽しい。顔面ど真ん中に入ればド派手に吹き飛んで大当たりだから狙い撃つのが楽しい。

84
名前なし 2018/12/01 (土) 22:39:56 1d0c5@360b5

このゲームってやればやるほど、負けるよね。

85
名前なし 2018/12/01 (土) 22:43:47 97541@1e341 >> 84

あれだけアドバイス貰っといて結局言うのは場違いで的外れな愚痴かよ...(困惑)

124
名前なし 2019/01/08 (火) 22:41:58 1d0c5@360b5 >> 85

アドバイスになってねーよ。

86
名前なし 2018/12/01 (土) 23:30:04 4783d@b70f2 >> 84

やめちまえこのゲームw

87
名前なし 2018/12/01 (土) 23:38:46 修正 61681@4d179 >> 84

(ここはお前さんの日記書くところじゃないで...。)そろそろ通報したいレベル

89
名前なし 2018/12/01 (土) 23:52:58 b9f84@dacac >> 87

通報してもいいんじゃない?この木に関してはただの愚痴でしかないし

88
名前なし 2018/12/01 (土) 23:52:43 8fb4c@87822 >> 84

非表示ぶっこみ案件ですね

90
名前なし 2018/12/01 (土) 23:57:23 9c7b7@809be >> 84

ギャンブルとかでも負けるときは負け続けたりする。そういう時は国変えたりBR買えたりして、とにかく流れを変えよう。

91
名前なし 2018/12/02 (日) 00:25:47 3f3b4@76aa3 >> 84

そらそーよ1/2の確率で勝ちか負けを引くんだから当たり前だよなあ?勝ち負けを気にするよりは楽しんだ者が勝つんだゾ

123
名前なし 2019/01/08 (火) 22:39:08 1d0c5@360b5 >> 91

楽しめるのかよ、負け込んでwww

98
名前なし 2018/12/19 (水) 10:53:45 dfab2@20ad4 >> 84

ソ連で負けがこむって他国やったらPC破壊するレベルだろ ぬるい環境ですらそれって

101
名前なし 2018/12/20 (木) 22:47:32 2c0db@2a22b >> 98

今のこのBR帯のソ連はゴミだぞ

93
名前なし 2018/12/16 (日) 11:21:04 33954@011e3

遠距離戦(1600mくらい)になるとXM1(GM)とかチーフテンmk2とかに弾かれてキツイな。頭しか見えない状況だと抜けない。まだ使いこなせてないからわからんけどそういうのはHEATFSの方がいいのか?

94
名前なし 2018/12/16 (日) 11:39:15 a1fd3@db1a1 >> 93

こいつのAPFSDSは近接戦用みたいなとこあるから、基本遠距離戦はうまく隠れてミサイルで手数勝負するのが板

99
名前なし 2018/12/20 (木) 22:12:58 09613@f7929

解説にAPHEBC持って行ったほうが良いってあるけど、使うかな?

100
名前なし 2018/12/20 (木) 22:15:31 bbea7@e3320 >> 99

独相手のトップマッチだとたまに使うかな?ってくらい 正直いらない

102
名前なし 2018/12/20 (木) 23:15:20 97541@1e341 >> 99

砲弾の枠が余ってて、真横取ったときの決定力としてなら...まだHEATFSとかの方がサブ弾としての優先度は高めだからあんまりいらんと思うけど

103
名前なし 2018/12/21 (金) 11:07:03 70062@6e27d >> 99

APHEBCで抜ける相手多いから使えるけどAPFSDSに慣れる前は使ってた感じ

104
名前なし 2018/12/21 (金) 12:51:41 7d8e1@dc692 >> 99

なかなか使える。マッチするレオパルト達はペラペラだから、初手APHEBCにしとくとファーストコンタクトでワンパン出来る。初手APFSDSで閉鎖機潰し損ねるリスクをかなり減らせるからオススメよ

105
名前なし 2018/12/22 (土) 00:49:51 61a6c@f7929

ミサイル強すぎて遠距離戦すごいね...。ミサイル教に入信します

106
名前なし 2018/12/23 (日) 15:51:03 90398@c2616

初めて課金戦車買ったけどこれ完全にぶっ壊れで草 トップマッチ引いたらまじで無敵やんこれ。

107
名前なし 2018/12/25 (火) 13:22:02 1d0c5@600fb >> 106

は?無敵か?弱いぞこれ。

108
名前なし 2018/12/25 (火) 13:30:42 97541@1e341 >> 107

それ君が下手くそなだけやで。残念ながらぐちゃぐちゃ文句垂れまくってアドバイスも全部無視してるような人には扱えないようだけど

109
名前なし 2018/12/25 (火) 13:44:18 8885e@3a801 >> 107

またあなたですかw トップなら間違いなく強いよ。ただAPFSDSの性能が今ひとつなのと、少しでも角度つけたら側面撃たれて一発爆散なのは要注意

114
名前なし 2018/12/28 (金) 10:34:02 69937@29c51 >> 107

まぁアプデで正面装甲普通に抜かれるようになったからスパソニ前ほどは強くない、まぁ現代戦車戦は流れ早くてノロノロしてないからいっぱいやって慣れるしかないね。

111
名前なし 2018/12/27 (木) 23:28:06 312da@71dfa >> 106

バンドルでお安くなってるけど買いかな?これ

112
名前なし 2018/12/28 (金) 07:13:13 1cec1@a736f >> 111

心の欲に従え!俺はT-55に加えて近代化改修された戦車が好きだから買った

113
名前なし 2018/12/28 (金) 10:26:57 44ba7@a76f1 >> 111

とりあえず…祖国を信じよ。

115
名前なし 2018/12/28 (金) 11:10:40 4b380@d98e6 >> 111

ミサイル専用車両のIT-1より強力なATGMと性能はそこそこだけどAPFSDSも撃てる万能戦車だからソ連陸高ランクを目指すなら買って損はないと思うよ

116
名前なし 2018/12/28 (金) 13:06:47 ec8ea@03dd4 >> 111

使いやすいで

117
名前なし 2018/12/28 (金) 14:15:26 97541@1e341 >> 111

本家T-55からそこそこの複合装甲とミサイル追加でBRいっこ違いってなかなか破格だよね

118
名前なし 2018/12/28 (金) 19:10:20 312da@71dfa >> 111

なるほど。お財布と相談しなきゃ...

119
名前なし 2018/12/30 (日) 03:07:13 a3b20@5b4f5 >> 111

ただしこいつAPFSDSの性能は他のAPFSDSと比べて低い性能(最下位)だから気をつけてな、体感L7APDSぐらい。ミサイルはホンモノだからお守りにAPFSDS積むぐらいでいいと思う

120
名前なし 2019/01/02 (水) 02:33:17 9021a@361ff

装甲nerfされたのこれ?

121
名前なし 2019/01/02 (水) 21:49:21 4783d@e020d

こいつが遠距離からミサイル撃ってるだけで試合が大方終わるから存在がうざすぎる、でもこれでも複合装甲持ちの中では弱いほうなんだろ?マジ魔界だな複合の世界は…

122
名前なし 2019/01/08 (火) 21:18:32 1d0c5@360b5

90年代の広島カープ。

125
名前なし 2019/01/08 (火) 23:40:34 7eaf4@78aa0 >> 122

下手くそがまだ何か喚いてますね

126
名前なし 2019/01/08 (火) 23:55:53 c4cb2@a2d81 >> 122

こんだけ長期間のってまだ下手くそなんだからよっぽど才能ないみたいだね

127
名前なし 2019/01/09 (水) 00:01:22 1d0c5@360b5 >> 126

お前らみたいに暇人じゃないからなwww

128
名前なし 2019/01/09 (水) 00:30:42 修正 61681@4d179 >> 122

内容的には荒らしと言える程の内容ではないですが、愚痴のような書き込みが続いており、また今後もこういった煽り合いが続きそうなので一応通報をしました。注意事項にあるように荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もありますのでご注意を。

129
名前なし 2019/01/19 (土) 08:18:13 a2f9e@1e3f3

こいつの運用ってレオ1,レオA1A1みたいに、遠距離戦で被弾避ける運用でいいの?

130
名前なし 2019/01/19 (土) 10:22:49 9c7b7@67e3c >> 129

そもそもBR8.7までくるとトップマッチだとしても大半の戦車がAPFSDSかHEATFSを持っているので、装甲で弾きながら攻めるなんてことはどの戦車でもできない。でもペラペラのレオ系と違ってかなり硬めなので相手次第では正面からつぶせるって感じ。ただ上にも書いてあるようにこいつのAPFSDSは全APFSDS中最低性能なのでそこは注意

131
名前なし 2019/01/19 (土) 18:39:48 735e5@3d730 >> 129

ここから先のソ連MBTは基本的には相対的に装甲や機動性面での優位性が無くなる代わり、遠距離戦向けの弾種が追加されてるから、こいつだとATGMメインで戦うと良いよ。ただ履帯しか切れないこともしばしばだから、足を止めたらAPFSDSを込めて弱点狙撃する必要があったりする。

132
名前なし 2019/01/30 (水) 18:02:05 b06b5@dc244

この車両、砲塔の追加装甲吹き飛ぶけど判定は残るのかな?

133
名前なし 2019/01/30 (水) 18:50:42 9c7b7@67e3c >> 132

残るわけないじゃんw

134
名前なし 2019/01/30 (水) 19:01:33 4783d@9f133 >> 132

残られたら困る

135
名前なし 2019/01/30 (水) 20:20:56 403f6@1a79f >> 132

残ったぞ...場所は試験用のマップでST-A1のHEATを使って17回砲塔前面左箇所を射撃したら追加装甲が剥がれて、その状態でもう一度撃っても貫通しなかった。この時キルカメラでは追加装甲を装備した状態の映像が再生された。それで元々追加装甲のない箇所の砲塔前面左を撃つと普通に貫通して四散爆散。UserMadeのミッションだから実戦でどうなるかは分からないけどな怖いな

136
名前なし 2019/01/30 (水) 20:23:06 403f6@1a79f >> 135

補足"その状態でもう一度撃っても貫通しなかった"の後も数発同じ箇所に射撃したけど貫通しなかった

137
名前なし 2019/01/30 (水) 20:36:50 b6cd7@4939e >> 135

残るのか...(困惑)  対人で確かめられたら一番確実なんだけど

138
名前なし 2019/02/03 (日) 00:36:03 6af4f@d016b >> 135

カスタムバトルにて友人と確認。砲塔左の装甲は10発前後で外れたが、貫徹はできなかった。(友人の車両はST-A2で弾種はHEATFS)右側の装甲は40発前後でも外れなかった。

139
上のコメントの者 2019/02/03 (日) 00:37:54 6af4f@d016b >> 135

画像1画像2

140
名前なし 2019/02/12 (火) 19:36:11 0c703@073d7

こいつのAPFSDSはBuffされなかったか

141
名前なし 2019/02/12 (火) 19:48:37 61a6c@f7929 >> 140

まぁこいつの本体はミサイルだから...

142
名前なし 2019/02/17 (日) 05:56:37 d1ea7@bdfcd

noobな自分でもキルレ3(RB)はあるのでコイツは強いですよ、みんな買いましょう!(ダイマ)

143
名前なし 2019/02/17 (日) 09:31:48 32c74@67e3c >> 142

どんなに強い戦車でもこのランクまで来てキルレ3取れるのはnoobじゃないと思うw

144
名前なし 2019/02/17 (日) 23:33:23 d1ea7@8c477 >> 143

74式とかレオパ君やったらキルレ1.5ぐらいなんやけどコイツなら0デスでも試合終えれる比率が高くて0デス8キルとか7キル割と出来るんや…自分に必要やったんは機動力じゃなくて装甲なんやなって分からせてくれた愛車よ…

145
名前なし 2019/03/06 (水) 22:02:44 4783d@9f133

APFSDSを持ってるか持ってないかでこいつと出会ったときの絶望感がすごい変わる

146
名前なし 2019/03/06 (水) 23:49:56 7f064@4724c >> 145

持ってても遠距離からミサイル撃ち込めるから死ゾ。

147
名前なし 2019/03/07 (木) 00:47:55 7255d@d05e3

7.7中戦車(パットン)でコイツにあった時の絶望感

148
名前なし 2019/03/07 (木) 02:35:48 b870c@1a13c >> 147

そりゃ1.0格下なら大抵キツイでしょ

149
名前なし 2019/03/07 (木) 08:10:01 879ba@a2d1b >> 147

車体下部ならワンチャンあるぞ。自分はHEATFSでそこ狙ってる

150
名前なし 2019/03/07 (木) 09:06:35 7f064@4724c >> 147

車体狙おう。

151
名前なし 2019/03/08 (金) 00:06:04 639b0@47bb5

ぶっちゃけAPCBCのほうが好き。ミサイルやAPFSDSはなんかブレがあって好かん。

152
名前なし 2019/03/09 (土) 03:06:55 62cba@952d0

こいつAPFSDS持ってて一応複合装甲付いててかつ機動力は並って感じの性能なのにBR8.7なんだよな... 敵で出てくるとこのBRで一番厄介だと思うんだが使ってる側からすればどうなん?

153
名前なし 2019/03/09 (土) 03:25:02 68d4f@dba6b

RBなら強いんだけどABだと微妙っていうか個人的にはT-62の方が強く感じるんだよな…貫徹マーカー出るからわざわざ複合装甲部分狙ってくる人はそんなにいないしAPFSDSの貫徹の低さがやはりM103やIS-7の処理とかに困るし、かといってミサイルをメインにすると今度は弾速問題とかで咄嗟撃ちで撃ち負けるし T-62との俯角の差が1度とはいえその1度に足をすくわれることも割と結構あるし なんかイマイチパッとしない…

154
名前なし 2019/03/21 (木) 13:42:48 5f060@96744

こいつ日本円で何円?

156
名前なし 2019/03/21 (木) 14:42:02 22049@465ad >> 154

ちょっとは公式に行くなりして調べろ

157
名前なし 2019/03/21 (木) 15:30:54 5f060@96744 >> 156

別に教えてくれても良くない?

158
名前なし 2019/03/23 (土) 02:40:11 4d1dc@6305e >> 156

書き込むより見たほうが早い気がする。まぁ、6600円だけど

159
名前なし 2019/03/23 (土) 03:03:36 b88b8@495fa >> 154

すぐ上に書かれてることすら読めないのか...

160
名前なし 2019/03/23 (土) 23:21:08 52d0a@12ff6

こいつ湧きすぎ&燃料タンクガードで相当ウザい。APFSDSとかミサイルすら吸収されて舐めとんのかと…

161
名前なし 2019/04/15 (月) 15:03:43 a3b20@64499

え、こいつって増加装甲剥がれないのか。強くね?

162
名前なし 2019/04/15 (月) 16:58:37 4d1dc@6305e >> 161

支援砲撃とかで剥げるで(判定は知らん)

163
名前なし 2019/04/15 (月) 18:02:37 a3b20@40c9e >> 162

外見上で剥がれてても内部的には存在してることになってるらしいけど…

164
名前なし 2019/04/15 (月) 20:25:22 b6cd7@4939e >> 162

以前ここのコメントで検証してる人居たね。顔面装甲が剥がれた後でも90mmHEATFSが通らなかったとか...

165
名前なし 2019/04/17 (水) 15:56:33 9e9b1@5989b >> 162

え、それソ連バイアスバグなんじゃないの?

166
名前なし 2019/04/18 (木) 00:44:31 adea5@bdfcd >> 162

レオパルド2A5もそうらしいから剥がれる増加装甲全般剥がれても数値変わらない説ありまっせ

168
名前なし 2019/05/03 (金) 12:14:14 12719@b2422 >> 162

剥がれた複合の所にSTAの305ミリ貫通HEATFS撃ち込んだら貫通しなかったって奴か

167

対空ミサイルされるの辛い...

169
名前なし 2019/05/06 (月) 10:35:53 f3011@a8189

100mAPFSDSの威力低すぎない?

170
名前なし 2019/05/06 (月) 12:33:45 1210c@a2d81 >> 169

普通

190
名前なし 2019/06/28 (金) 19:55:23 fa01c@a28d7 >> 170

もはや他国と比べると普通とは到底言えない程度。

191
名前なし 2019/06/30 (日) 19:43:49 39c46@2e232 >> 169

100mm砲だから口径の問題でしょ

171
名前なし 2019/05/22 (水) 15:10:10 b13ec@12aed

RBで、ヘリで出てきたらだいたいミサイルで食われる&地味に砲塔攻撃すると耐える  戦車で出ると、複合装甲ウザイってなってたけど、実際使ってみる側からすると車体右のミサイル入れてるとこ狙われるとワンパンされて辛い