WarThunder Wiki

F-86F-40 JASDF / 334

346 コメント
views
334
名前なし 2025/03/25 (火) 11:21:31 b7946@54e7a

コメント欄には弱いとの書き込みが多いが同格相手なら案外優位に戦えたぞ。かつて50%割引時に購入して空アサルトで稼いだ後しばらく放置してたが景雲を開発するため急遽まだ未経験のジェット帯RBで戦ったが概要説明にもある立ち回りと孤立、油断している、又は味方との乱戦で速度を失った敵機を狙うと案外簡単にガンキル撃墜出来るんだね。ミサイルは命中はほぼ期待出来ないが直線飛行中の敵機に回避軌道を強いる、速度とエネルギーをガッツリ削げるからその後の格闘戦がかなり優位になる。格上のT2と低空で遭遇した際に牽制で2発撃ちこんだら操縦ミス又はブラックアウトで地面に激突したからあまりキルに拘らずアシストだけでもいいから味方との数的優位で戦うと稼げる。

通報 ...
  • 335
    名前なし 2025/03/25 (火) 12:15:21 f8e4e@b661f >> 334

    同格相手ならやれるのは間違いない、その通りなんだけどこいつのつらさはトップを引かない限り9.3や7の超音速どもが襲ってくることなんだよな…

    336
    名前なし 2025/03/25 (火) 17:16:10 b7946@54e7a >> 335

    一撃離脱を繰り返す格上の超音速機   相手にはこちらからのガンキルはかなり難しいがF3H-2とお互い最後の一機になった際には性能不利を理解したから自軍飛行場の防空圏に逃げ帰りひたすらミサイルを補給、2発撃ち尽くしたら逃げ帰りまた補給を3回ほど繰り返したら最後は敵機はパイロットのG耐性が無くなったのかヘロヘロになり回避がかなり鈍くなってガンキル出来た。そうゆう嫌らしい戦法もかなり有効だったよ。

    337
    名前なし 2025/03/25 (火) 19:08:40 f1a3e@5fb0d >> 335

    横からだけど、嫌らしい戦法も何もそれただの基地芋だから戦法と呼ぶにはあまりにもお粗末。相手も相手だけど参考にあまりならないと思うし個人的な意見だけど参考にしたいと言えるモノではない

  • 338
    名前なし 2025/03/25 (火) 19:21:36 f1a3e@1a8d4 >> 334

    T2と敵で遭遇したってミラーマッチってこと?同格にカナディアとF4Dいるのがキツイんよ。格上だろうが落とせるけどスキルカバーが必要だから9.0の中でも微妙な機体なことには変わりないかと