名前なし
2020/02/02 (日) 19:10:37
987b8@bfd03
VK 81.0 ベスティア試作重”中”戦車 本車の設計はタイガー2型の防御力と信頼性、機動性の両立が図られている。正面車体装甲は150ミリ傾斜装甲、側背面75ミリに減圧、そして砲塔は小型化され正面は傾斜装甲を発揮するお椀型に、側背面はパンサー戦車の砲塔に似た形状となっている。これにより砲塔の軽量化、車体幅の縮小に成功し信頼性と機動力の向上を果たした。そして一番の変更点はアハトアハト砲をゲルリッヒ砲化した「8.8/8.10PaK44」を搭載したことであろう、本砲の徹甲弾は貫徹300㎜に達し傾斜装甲のも有用であった。車両名は搭載砲から来ており敵を欺く狙いがあったといわれる。しかしすでに戦局は挽回不可能であり新型戦車生産の与力もなく、試作車は東部戦線に投入され失われ残る資料は少ない。
通報 ...
凍結されています。
砲身命数砲身命数YO!YO!YO!YO! 資源を大切に!グレタさんありがとう!フラッシュ!
グレタ氏ね(語録無視)
GRTちゃんは飼い主の飼い主に噛みついて表舞台から退場したので許して差し上げろ
世の中綺麗事じゃなくてやっぱり金!暴力(軍事)!OEX(人口)だってはっきりわかんだね。
(世界中の大の大人連中があのネーチャンの感情論に乗せられて悪口書いて炎上してて)笑っちゃうんすよねぇ
ホモは環境にやさしいって、はっきりわかんだね