名前なし
2021/07/15 (木) 16:38:02
6a225@62375
対艦爆撃が得意なにいちゃん達に質問。徹甲爆弾が意味ないのはわかったけども通常爆弾を直撃させるときに遅延信管を設定しておくと装甲下で爆発したりってのはあるんですかね?米テストフライトでやってみてもよくわかんないから教えてくださいなんでも島風(米テスフラ標的)
通報 ...
凍結されています。
時限信管だと爆弾が上に乗っかる(か跳ねる)だけでナオキです…戦車も爆弾を弾き返せる(爆発で死なないとは言っていない)からダメみたいですね…
返信ありがとナス!今度から0秒でやってみる
おかげでせっかく反↑跳↓爆撃してもぜんぜん意味ないの頭に来ますよ!でも好きなの
あっ、おい待てい!0秒だと巻き込まれる危険があるゾ
(艦艇を破壊可能なレベルの爆弾で着発信管は)まずいですよ!500kgや1000lb辺りから自爆しやすくなるので2…か3秒くらいにしておくといいゾ〜コレ。跳ねたとしても至近距離で爆発するから大ダメージでうん、おいしい!でも近づくまでがキツイ…キツくない?
着発設定君は便利だけど爆撃照準画面の無い機体で淡い対地くんする際、確殺狙って250kg辺りからそれなりに速度+離れてても爆Foo!食らいだしてこれはキツイですよ・・・ バキィ!(機体全体にダメージ) ビッ!(負傷エンジン君迫真の殉職)
遅延信管なし・高度4000~から敵機直上、急降下!してやって高度2000前後でリリース、反転急上昇すれば平気ぞ。陸戦は…ナオキです…
対艦爆撃は高高度から大型爆弾落とすか、高高度から急降下の二択だから信管0秒一択だゾ。対ボートの低ランクならまだしもVT副砲や40㎜がガンガン飛んでくる高ランクで3000切ったらあっという間に死ぬんだよなぁ…