WarThunder Wiki

Fw 190 A-5/U12

109 コメント
views

Fw 190 A-5/U12コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Fw 190 A-5/U12

編集者Snow
作成: 2016/12/20 (火) 22:45:16
通報 ...
7
名前なし 2017/05/11 (木) 21:39:18 1778c@b04eb

こいつの旋回性能が数値上だとアントンの中で一番良い(ガンポ無し)けど実際どうなの?

8
名前なし 2017/05/12 (金) 04:19:13 75ab1@d0b60 >> 7

羽の20㎜外してるからね。一応ほかのよりは機動性いいよ。適正速度400~500位でならフラップ出すとグイッと回る印象。それより上か下の速度だと相変わらずだが。

9
名前なし 2017/06/04 (日) 10:35:22 508a5@0ca7d

スツーカD-5から乗り換えました!!!!脳死ヘッドオンたーのしぃぃぃぃいいいいいいいい!!!!!

10

ki-67otsuに旋回戦で負けた……。ガンポッド重すぎ……

11
名前なし 2017/07/22 (土) 14:18:40 75ab1@9169c >> 10

20㎜機関砲6門とその弾薬満載して重たくないわけがないんだぜ。

12
名前なし 2017/08/09 (水) 22:20:29 0a676@b7287

これより前のFW190よりもかなり使い易い。やっぱりフォッケウルフは重武装過ぎるんじゃないかな?

13
名前なし 2017/08/23 (水) 02:07:21 312c7@92d24

こいつにガンポ積ませると軍馬に振り回されてる気分が更に増した上に一撃の凶悪性が格段に上がるというピーキーな性能のせいか、意地でも乗りこなしてやるっていう気分になる。昔のようなサラブレッド顔負けの一撃離脱をしていた姿はもうないが、それでもおれはアントンは大好きだ。

14
名前なし 2017/08/23 (水) 03:00:08 3bcee@c28ad >> 13

RB?ならA5でロケット積んだほうが楽しいよ!木主みたいな人と分隊組んで芝刈り潰してからのスピットとか連携して落としたらすごい楽しいんだろうなあ…

15

RBですねぇ。大nerfからFW乗りがかなり減った印象なので同じアントン乗りがいたら後ろに付いて簡単な編隊を作ったりして飛ぶのが本当に楽しい。ロケットも扱えますね、やはりアントン乗りは対地対空インターセプト全てをこなしてこそのアントン乗りだと思います!

16
名前なし 2017/09/29 (金) 14:50:05 09e65@463ef

ガンポッド付けて急降下したら300kmも出なかった…表示がバカになったかなぁ?

17
名前なし 2017/09/29 (金) 14:50:21 09e65@463ef >> 16

なおRB

19
名前なし 2017/12/26 (火) 12:46:56 45460@d3808

A5のスキン全部出しゃったから次はこいつ乗ってるけど、軽い分もうちょい性能良くなっててもいいと思うんだがなあ

20
名前なし 2018/02/01 (木) 14:48:40 9fcbb@3f4a7

こいつの名前またU2に戻ってるよな、、、、

21
名前なし 2018/02/01 (木) 22:33:41 dcc42@f1493 >> 20

日本語版はU2に戻ってしまってる。英語版はU12

22
名前なし 2018/02/02 (金) 17:46:13 9fcbb@3f4a7 >> 21

えぇ、、、、(困惑)つか見分け方BRしかなくてつらい

23
名前なし 2018/02/02 (金) 18:00:08 9aa07@113c1 >> 21

ガンポ積んでたら間違いなくコイツって見分け方もあるけどBR見るのが確実だな

25
名前なし 2018/04/06 (金) 23:50:49 9c84f@00395

brさがってる?(ab)

26
名前なし 2018/04/07 (土) 16:18:21 9c84f@00395 >> 25

ごめん勘違いだったわ

27
名前なし 2018/04/07 (土) 16:21:49 9c84f@00395

ガンポつけると火力高いからBR高いってのはまあわかるんだがそのせいでマッチにジェットは混じるしガンポつけるまでが大変。BRいくら何でも高すぎる。

29
名前なし 2018/04/29 (日) 01:05:58 修正 8975f@e89b1 >> 27

なにせガンポ前提のBRだしなぁ。こういうの見るとガンポの有無でBR変わってくれんかなぁと思う。陸も開発弾前提のBRの子多いし

28
名前なし 2018/04/10 (火) 20:39:01 de410@3fc53

RBで水平に少しだけマウス動かして固定しておくとずっと横滑り状態になるんだが、FMおかしすぎひん?

31
名前なし 2018/06/23 (土) 08:06:12 50c0f@7ea00 >> 28

こいつfm積んでなくない?

32
名前なし 2018/06/23 (土) 08:12:51 修正 2b6b5@f74e0 >> 31

(MGF)FMじゃなくてF(light)M(odel)だと思うぞ

30
名前なし 2018/06/10 (日) 01:12:51 381a0@8ee98

名称間違えって書いてて修正されたと思ったら今もクリックして詳細見たらU2が2機あるんだけど・・・

33
名前なし 2018/07/02 (月) 10:28:33 062de@6bc54

同じMG151六本持ちで機首配置で一門あたりの弾持ちもいいナーバルちゃんが5.7なんだからこいつも5.7にだな・・・

34
名前なし 2018/07/09 (月) 13:16:37 修正 449ad@124df

bf109g6で700m上からコイツに格闘戦挑んだら負けた。縦旋回だったらコイツのほうが強い?

35
名前なし 2018/07/09 (月) 13:26:07 7ce36@e75cf >> 34

モードは?

36
名前なし 2018/07/09 (月) 13:44:45 449ad@124df >> 34

すまんAB

37
名前なし 2018/07/09 (月) 13:48:30 7ce36@e75cf >> 36

ABは答えられぬ。申し訳ない

38
名前なし 2018/07/09 (月) 14:25:06 7978e@55d48 >> 34

普通に格闘するならG6の方が確実に強いだろうけど、実際に空戦の様子を見てみないことには…

39
名前なし 2018/07/09 (月) 22:41:39 29756@78f1e

こいつのRBでの運用法教えてください!

40
名前なし 2018/07/10 (火) 22:37:12 4dfe3@31d32 >> 39

ガンポつけてヘッドオン水平離脱(白目  と昔ならジョークで言えたのだが、今のFMだとなかなか昇るからわりと有効な戦術だったりする。

41
名前なし 2018/09/14 (金) 21:11:35 e3309@8bf2c

ランク3の機体でジェットとやりたくないわ

44
名前なし 2018/10/23 (火) 21:11:25 0eacf@0f2cb >> 41

マッチすんのかよ…gaijinアホやろBR改訂して欲しいな

47
名前なし 2018/10/28 (日) 17:53:48 5913a@e6709 >> 44

稀にBRを7.0に調整して来たTu-4に当たる

42
名前なし 2018/10/12 (金) 08:42:15 ad74d@1517d

久々に使ったけどこの機体を使ったことを味方も併せて死ぬほど後悔した。

43
名前なし 2018/10/13 (土) 22:17:09 32d30@011e3 >> 42

何があった…w

45
名前なし 2018/10/27 (土) 21:03:18 fc025@e6709

いつの間にか修理費も無料修理時間も凄い事に

46
名前なし 2018/10/27 (土) 21:48:38 2ffcf@4b946

テクスチャいっぱいあって眺めるの楽しい。他のホッケにも分けてほしいくらいだ、てか真面目になんでこの機体だけスキンが10種類もあるんだよ

48
名前なし 2018/11/15 (木) 00:00:47 4e601@35a21

RBのBR4.3に下がらないかな?F8との被りも避けられるし、現在4.3のU2はBR4.0にすればRBのドイツツリー4.0機不在の現状は何とかなると思う。…大人しくドイツラボチキ買うしかないからね現状。

49
名前なし 2018/11/15 (木) 00:31:39 d9e07@98d71 >> 48

いや、20mmのガンポ付けれるし現状維持でしょ U-2ならともかく

51
名前なし 2018/11/15 (木) 03:26:53 4e601@35a21 >> 49

そうなるとF8に対してこっちを選ぶ理由がわからん…

52
名前なし 2018/11/15 (木) 07:59:41 d9e07@98d71 >> 49

30mm2門か20mm6門かで選べるじゃん

53
名前なし 2018/11/16 (金) 21:38:03 4e601@35a21 >> 49

機首7.62㎜か13㎜かも選べるね(白目)

54
名前なし 2018/12/06 (木) 20:36:29 修正 ed8b2@85470

最近RBでこれにガンポ付けて乗ってるけど、他にガンポ付けてる人は見ないんだよなー…なんでだろ

59
名前なし 2019/02/27 (水) 05:55:02 a55f9@ca87d >> 54

そりゃ運動性能重視したいからでしょ。BF109にガンポつけない人と一緒。  登らない、曲がらない、機銃の反動でエネルギーを奪われるの3重苦だったA5から少しでも改善するなら、ガンポは付けたくないね

55
名前なし 2018/12/09 (日) 09:19:24 31bcb@f2832

時々ジェットと会敵した上にジェットに一撃離脱されるのは草。一撃離脱はドイツの十八番だろ!

56
名前なし 2018/12/14 (金) 02:54:23 8e3cd@9e4c1

こいつ調整はいった?前より機動悪くなってるし翼端すこし傷ついただけですぐ駄々こねる。KD3あったのに2まで落ちたぞ(RB)

57
名前なし 2019/01/10 (木) 09:17:44 修正 a0d59@92869

機体を立ててから旋回始まるまでかなり間があり上下も同じ。ガンポ4門はランク2にあるので開発は早い

58
名前なし 2019/02/20 (水) 19:22:43 ed8b2@85470

こいつの青の13塗装狂おしいほど好き 最高にかっこいい