VT1-2コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/VT1-2#V5_Comments
この車両ABでは1回しか見たことないなぁ…
映ったら最後、牽制の機銃で中身が死ぬような車両ABで乗りたくはないもの
ドロンボーが乗ってそうな人員配置のメカ
ペリスコープの筒に豚登ってそう
車両の見た目自体はタイムボカンのカブトムシとクワガタのキメラみたい
使うたび操作感悪くなってるな。照準が1度くらいの幅でガクガク横に振れてて何も狙えない
オイオイこいつトンデモ馬力で味方押したらめちゃ有能やんけ。ワイのセンチュが爆速でカルパティアの坂登って前線に着いたわ。
ゴキブリみたいに軽快に動くのは知ってたけどセンチュ押せる程の馬力あったのかこいつ
多分だけど変速機の速度制限ある奴以外は結構な恩恵あるぞ。チーフテンぐらいまでならいけそう。
マジカル、カスバでどこまでなら押せるか試してみるか・・
VTはVehicle Transporterの略だった
見事だ!お前の使い道をついに見つけた!!
コイツって、相撲バトルで闘うための虫だよね、強さ200でアタックタイプの。
相撲バトル第一回戦の相手は超重戦車マウス!!
陸ABだとBR8.0に下がってマウスやゲパルトと組めるようになるよ。やったねたえちゃん
スウェーデンの某戦車もそうだけど、こんなのを好きで乗り回してる人が果たしてどれほどいるのか...
なんでや!スウェーデンの某戦車は強いやろ!4秒装填だぞ‼
テスドラしてて面白い車両ではあるんだけど、照準がやっぱり難しい
スウェーデンのアレは砲手視点バグ見つけても誰も反応なかったぐらいだからな…あの時はマジで俺しか使ってないのかと思った。
気が付くと出力重量比最高の座が93式に奪われていたのか。悔しいから馬力4000ぐらいにしようぜ。
Sタンクの照準が改善されたからこっちにも乗ってみたけど、こっちはむしろ悪化してないか?
行進間射撃のし辛さはあいかわらずだけど、停車時に限ればかなり改善してるように感じるけどなぁ
史実で行進間射撃が視野に入ってないのでは
この情報が確かなら行進間射撃も盛り込まれているかとhttp://pk510.akazunoma.com/vt12.html
自動発砲装置つかったスラローム機動からの行進射撃が主コンセプトだからね
車体照準の再修正でハイピンでもまともに使える強戦車に化けたな
昨日見かけた奴が普通にキル取ってると思ったら修正入ってたのか
修正はいってもまだ使いずらいな・・・
結局この手の車両は走行間射撃がしにくいから攻勢には向かない
開幕一目散に敵の陣地に走って不意打ちするのが楽しい。エンジン壊れても照準できるしかなり良くなった。
これ前進してると必ず左側にズレていくけどバグ?
動画で見たけどこれエンジンやドライバー死んでても旋回できるのな
また車体照準の様子がおかしいような。
実は油気圧サス持ちでいらっしゃったり?
ほとんど似たような格好のStrv 103シリーズが中戦車なのになぜこのクワガタは駆逐戦車あつかいなのじゃ!!(せめて「砲撃支援」ください)
そりゃお前、瞬間火力でstrv103より2倍以上の火力が出るからよ(適当
クワガタだからでしょ
車体照準で振り向こうとするとガクガクズルズル動いてクッソ遅いの何とかならねえかな…
トップマッチだと過剰火力で装甲も12.7mmに抜かれて扱いにくく、逆にボトムマッチだと側面取りしようにもほぼ必ず16式が先に居るから総じて扱いにくいな。交戦距離が2km超えるようなマップだとレーザー測距も相まって強いんだけどね…
こいつの最強の足と火力で敵前線崩壊させた時の爽快感が強烈すぎて並の車両じゃ満足できない身体になってしまった。
アプデ後バグって砲身が水平に回転してて草
これが世界一のドイツの技術か…
キルカメラの同期がおかしいだけかと思ったらホントに回ってんのか
この子ってエンジン2つ乗せですか?エンジン破壊したのに旋回してきてビビる。
エンジンは一つですが駆動系はモーターで動きます
なんか前面装甲薄くなってる
今回の沼ガチャにて入手。ガレージで眺めてるだけで満足するタイプの車両ですわ
テストドライブで乗ってみたけど照準むずすぎて感動した
ゴキブリみてぇに突っ込んでガルパンみてぇにドリフトしながら横っ腹に叩き込むと脳汁出るから照準モード使ってない
これでも実装当初の50倍くらい使いやすくなってる
実装当初は無限に照準が定まらずブンブン首振ってたのが懐かしいわ...
BR比で破格の機動力と優秀な火力が、クセのある照準操作を補って余りある。ネタ車両と思わせて、ガチの運用にも十分に耐えるスペック。
これ乗ってる方大体キルデス比3とかの猛者な気がする
8.7では火力過剰な砲が初動からあらゆる軽戦車をぶっちぎる車体に載ってるだけで強いのに、爆速オートローダーと0秒で次弾叩き込める2本目の砲身まで付いてるんだから強くないわけがない…実装当初は地獄みたいな操作性でクソの役にも立たなかったから課金してまで取ったの後悔してたけどね
昔こいつに3000戦以上乗り回してる猛者がいて驚いたわ… 一瞬で敵リスまで押し込んでGGだった
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
この車両ABでは1回しか見たことないなぁ…
映ったら最後、牽制の機銃で中身が死ぬような車両ABで乗りたくはないもの
ドロンボーが乗ってそうな人員配置のメカ
ペリスコープの筒に豚登ってそう
車両の見た目自体はタイムボカンのカブトムシとクワガタのキメラみたい
使うたび操作感悪くなってるな。照準が1度くらいの幅でガクガク横に振れてて何も狙えない
オイオイこいつトンデモ馬力で味方押したらめちゃ有能やんけ。ワイのセンチュが爆速でカルパティアの坂登って前線に着いたわ。
ゴキブリみたいに軽快に動くのは知ってたけどセンチュ押せる程の馬力あったのかこいつ
多分だけど変速機の速度制限ある奴以外は結構な恩恵あるぞ。チーフテンぐらいまでならいけそう。
マジカル、カスバでどこまでなら押せるか試してみるか・・
VTはVehicle Transporterの略だった
見事だ!お前の使い道をついに見つけた!!
コイツって、相撲バトルで闘うための虫だよね、強さ200でアタックタイプの。
相撲バトル第一回戦の相手は超重戦車マウス!!
陸ABだとBR8.0に下がってマウスやゲパルトと組めるようになるよ。やったねたえちゃん
スウェーデンの某戦車もそうだけど、こんなのを好きで乗り回してる人が果たしてどれほどいるのか...
なんでや!スウェーデンの某戦車は強いやろ!4秒装填だぞ‼
テスドラしてて面白い車両ではあるんだけど、照準がやっぱり難しい
スウェーデンのアレは砲手視点バグ見つけても誰も反応なかったぐらいだからな…あの時はマジで俺しか使ってないのかと思った。
気が付くと出力重量比最高の座が93式に奪われていたのか。悔しいから馬力4000ぐらいにしようぜ。
Sタンクの照準が改善されたからこっちにも乗ってみたけど、こっちはむしろ悪化してないか?
行進間射撃のし辛さはあいかわらずだけど、停車時に限ればかなり改善してるように感じるけどなぁ
史実で行進間射撃が視野に入ってないのでは
この情報が確かなら行進間射撃も盛り込まれているかとhttp://pk510.akazunoma.com/vt12.html
自動発砲装置つかったスラローム機動からの行進射撃が主コンセプトだからね
車体照準の再修正でハイピンでもまともに使える強戦車に化けたな
昨日見かけた奴が普通にキル取ってると思ったら修正入ってたのか
修正はいってもまだ使いずらいな・・・
結局この手の車両は走行間射撃がしにくいから攻勢には向かない
開幕一目散に敵の陣地に走って不意打ちするのが楽しい。エンジン壊れても照準できるしかなり良くなった。
これ前進してると必ず左側にズレていくけどバグ?
動画で見たけどこれエンジンやドライバー死んでても旋回できるのな
また車体照準の様子がおかしいような。
実は油気圧サス持ちでいらっしゃったり?
ほとんど似たような格好のStrv 103シリーズが中戦車なのになぜこのクワガタは駆逐戦車あつかいなのじゃ!!(せめて「砲撃支援」ください)
そりゃお前、瞬間火力でstrv103より2倍以上の火力が出るからよ(適当
クワガタだからでしょ
車体照準で振り向こうとするとガクガクズルズル動いてクッソ遅いの何とかならねえかな…
トップマッチだと過剰火力で装甲も12.7mmに抜かれて扱いにくく、逆にボトムマッチだと側面取りしようにもほぼ必ず16式が先に居るから総じて扱いにくいな。交戦距離が2km超えるようなマップだとレーザー測距も相まって強いんだけどね…
こいつの最強の足と火力で敵前線崩壊させた時の爽快感が強烈すぎて並の車両じゃ満足できない身体になってしまった。
アプデ後バグって砲身が水平に回転してて草
これが世界一のドイツの技術か…
キルカメラの同期がおかしいだけかと思ったらホントに回ってんのか
この子ってエンジン2つ乗せですか?エンジン破壊したのに旋回してきてビビる。
エンジンは一つですが駆動系はモーターで動きます
なんか前面装甲薄くなってる
今回の沼ガチャにて入手。ガレージで眺めてるだけで満足するタイプの車両ですわ
テストドライブで乗ってみたけど照準むずすぎて感動した
ゴキブリみてぇに突っ込んでガルパンみてぇにドリフトしながら横っ腹に叩き込むと脳汁出るから照準モード使ってない
これでも実装当初の50倍くらい使いやすくなってる
実装当初は無限に照準が定まらずブンブン首振ってたのが懐かしいわ...
BR比で破格の機動力と優秀な火力が、クセのある照準操作を補って余りある。ネタ車両と思わせて、ガチの運用にも十分に耐えるスペック。
これ乗ってる方大体キルデス比3とかの猛者な気がする
8.7では火力過剰な砲が初動からあらゆる軽戦車をぶっちぎる車体に載ってるだけで強いのに、爆速オートローダーと0秒で次弾叩き込める2本目の砲身まで付いてるんだから強くないわけがない…実装当初は地獄みたいな操作性でクソの役にも立たなかったから課金してまで取ったの後悔してたけどね
昔こいつに3000戦以上乗り回してる猛者がいて驚いたわ… 一瞬で敵リスまで押し込んでGGだった