WarThunder Wiki

EC-665 Tiger UHT

296 コメント
views

EC-665 Tiger UHT用掲示板 https://wikiwiki.jp/warthunder/EC-665 Tiger UHT

cicada
作成: 2019/10/14 (月) 16:50:57
通報 ...
1
名前なし 2019/10/22 (火) 10:24:58 6be2e@2af76

固定武装が無いのが痛すぎるなぁ。ECでも陸でも航空戦となった場合AAMでしか対応が出来ないからフレアを撒かれたら終わりのこの子は苦しい(ライバルの1Zや仏は武装有)。ATGMも素直にヘルファイアでええやん…って感じのバランスだし必死に作ったのが馬鹿みたいだ…

2
名前なし 2019/10/23 (水) 00:01:46 c5911@0da8a >> 1

今までの機体からしたら良い方だと思うし、周りの仏とか米とかに比べると悲しいけど

3

赤外線スコープが使えるってのは感動したしたしかに今までと比べればましではあるんだけど今までってのがそもそも平均以下であったからなぁ…。(2019年現在において)独国の最高のヘリが他国の下位互換で他の国はアパッチ導入歴があるので将来的には他国の下位互換になるのも決定済みというのはちと悲しい。今のうちに使っとけ!って感じかな…

5
名前なし 2019/11/01 (金) 01:14:22 457ba@ef266

いつの間にかガンポッドの数値が修正されてたので、dev時代のSSですが、ネタ遺産として上げときます画像1

6
名前なし 2019/11/01 (金) 06:21:53 fb41d@b12db >> 5

APSFDSかな?

7
名前なし 2019/11/15 (金) 23:39:17 03957@a673b

んでこいつに希望はあるん?・・・最近ドイツどこいっても他の国の劣化みたいなやつ多いから・・・

8
名前なし 2019/11/17 (日) 08:08:45 f7581@84a8b >> 7

正直将来は絶望的かと。PARS3はF&FのATGMだけど、それは後期のヘルファイアにも言える事だし、固定武装もドイツ軍は検討段階のまま。機動性や対空性能はトップクラスだが、HADという上位互換がある現状10.3ヘリ最弱の座は今後も確定かと…

9
not木 2019/11/20 (水) 21:04:05 修正 6be2e@2af76 >> 8

なー…アパッチ来たら厳しくなりそうなのは最早仕方ない、トリガトとスティンガーは互換として考えられる……がせめて固定武装は欲しかったなぁ。近距離戦闘が出来ないから航空機相手は行けるけど対ヘリはフレア撒かれるだけで負け確なのが本当駄目。無武装の攻撃ヘリとか世界を探してもコイツだけなんじゃないかな…

10
名前なし 2020/05/11 (月) 02:02:44 f2e5d@f6ada

こいつは陸RBで運用するとしてもやっぱ他国のヘリと比べると見劣りしてしまうんですか?

11
名前なし 2020/05/15 (金) 20:55:10 6be2e@2af76 >> 10

んー最低限の仕事は可能だね。サーマルはあるしまぁ一応スティンガーもあるしATGMも8個はもてる。ただ性能的には全国家のトップヘリの中で最弱。1.スティンガー→トップのAAMでは最弱 2.ATGM→糞弾速 3.対AAM性能→フレアはあるものの搭載数が少なくIR抑止装置などは付いてないので遠距離からAAMで狙われ放題 4.機銃なし→スティンガー終わったら何も出来ませーん! 対地性能に関してもATGMが他国の半分近くって時点で駄目だね

12
名前なし 2020/05/17 (日) 12:57:44 95342@f6ada >> 11

ミサイルってトリガトとAAMを装備するとトリガトは4発しか持っていけないんでしたよね

14

トリガトとスティンガーを両立しても一応単品装備時と同じだけの数は持って行けるよ。8+4だね

13
名前なし 2020/05/17 (日) 16:04:42 修正 6be2e@2af76

祝!撃ちっ放し実装!雑談でもネタにしたけどいやぁ良いものだ。従来と比べると即撃てないデメリットはあるんだけど、概ね1秒程度で敵車両をロック可能。発射後はエイムはどこに持って行ってもおk。エイムをずらすどころか次の車両にロックも出来るのでロック後発射→次の車両をロック…と連続攻撃が可能になった。また移動目標も問題なく狙えるうえわりと精度が良いので全速走行されなければ移動目標も結構狙えるかもしれん。トップアタック性能と撃ちっ放しが組み合わさって中々良いものである。画像

15
名前なし 2020/05/17 (日) 18:52:54 d0db5@442e0 >> 13

不遇機体だったしこれぐらいしないと使われないしの

16
名前なし 2020/05/17 (日) 19:16:19 b60dd@41b62 >> 13

アサルトで斉射→補給のループが楽しくなりそうだな

17

今まで実質全勢力のトップヘリで最弱だったでのお…。ECじゃほぼほぼ役立たずだろうけど仰るようにアサルトや陸RBでは一気に改善しそうだね。特にアサルトは弾速の遅さを二発目以降の同時攻撃で補えるから30mmなしを加味しても最適解になるかも?

18
名前なし 2020/05/18 (月) 10:44:28 a62d8@f6ada >> 16

YouTubeに上がってた動画では航空機とかヘリをロックしてもちゃんと撃墜できてました。航空機相手だとダイレクトアタックになるんだろうか…

19
名前なし 2020/05/18 (月) 10:51:15 3cd3f@950e0 >> 16

ドイツ高BRの数少ない微妙な点であるヘリが強くなるのは怖いねぇ…

20
名前なし 2020/05/18 (月) 11:16:53 7474c@656de >> 16

ロックオン距離と時間にもよるけど地形に隠れられるとSAMも完封されそうで怖いな

21
名前なし 2020/05/18 (月) 11:46:04 3cd3f@950e0 >> 16

ロックオン時間は1か2秒程度だったから近い方のヘリパッドで湧いてもsamと同じタイミングでミサイル発射とロックオンからのミサイル発射でも対空ミサイルがつく前にミサイル発射出来そう?

23
名前なし 2020/05/19 (火) 13:06:30 5617c@45c6c >> 16

もうすでにSAMは完封されてる感(カモフのミサイル射程10キロに対してローランドは8.5キロ) まあともあれ戦闘機相手は辛そうだね…

24
2020/05/19 (火) 19:02:41 修正 c9f68@2af76 >> 16

ほぇ‥戦闘機相手も可能だったのか‥。航空機はトップアタックの性質上ちょっと苦しそう?SAM相手は状況次第だと思われる。概要にも書いたんだけどPARSは糞弾速なんで数字上の速度の出てないADATSとかでも余裕で先に届くと思われ。逆にレーダーを回避して見つけちゃえばこっちの勝ちかな(これは従来通り)

25

正式実装で確認してみたけど対航空機はトップアタックじゃなく直接攻撃っぽいね。テスフラミグ君相手なら余裕で当ててくれた…。もしやECカモフもこれで対処出来る…か?って言ってもこの子ツリートップだから狩れてもRP無駄に終わるだけだけど…

26
名前なし 2020/05/26 (火) 20:53:52 3814b@f6ada >> 16

今まで散々虐められた分をやり返そうぞ。他の使い心地もdevサーバーと変わらない感じでした?

27
2020/05/26 (火) 21:10:40 修正 6be2e@2af76 >> 16

やってる限りでは違和感はない感じだね。強いて言えば5km位離れた対象だとロックがちょっと逸れたりするかな?安定と信頼のマルチキルなので多分…というか間違いなく荒れるね。相手を刷る場合対地に熱中してるヘリは対空が疎かになるので出来るだけ奇襲で倒しに向かった方が良いね