名前なし
2025/11/13 (木) 15:44:47
3d1ad@356f0
課金Su-30MK2に引っ張られる事が多いので今はだいぶ辛い機体だね。今はというかこの先環境が改善されることもなさそうなので、買いたいと悩んでいる人は毎回7、8割がARH持ちの試合に当たる事は知っておいた方がいいと思う。トップマッチはまず引けない
通報 ...
いうてウ〇コレーダーに短足ARHだからSu-30MK2自体は速度以外さして性能差は無いような…
R-77、腐ってもARHなのがね...先に撃ち込んでも向こうはHMD発射からの回避に専念できるからMスパローだとだいぶ動きが制限されるから大変大変。レーダーが弱いと言ってもHMDロックはちゃんと機能しますからね...中途半端な距離から撃てばカウンターでARHが投げられるので事実上中距離戦ができない状態だから立ち回りにすごい神経を使うのは辛い。向こうはR-77で隙を作って反撃にERやETで攻められるのも強いと思う。せめて再誘導しやすいPスパローがあればなと思ったけど配備されてないものはしょうがない。接近してAAM-3なりガンなりで仕留める立ち回りをしないといけないのは個人的にだけどF-16Aを使っていた時のような感覚が近いかも。こっちは後方からスパロー撃てる選択肢はあるだけどね
正直実装初期からボトムとミドルが多かったから別になんとも思わんが…なんなら最初の方はラファールマッチ多すぎて自分はラファールとユーロファイターを撃墜出来るかチャレンジする遊び方してた。
13.7機体でも苦戦を強いられるラファール相手にこの機体でそんな感情を持って挑めるのはそれはあなたが熟練者だからなんよ。私は現状のHMDARH持ちの第4世代機がBR一つ上にいる現状に異を唱えたいしBR拡張されるまでこの機体をお勧めする事はできないという意見は変えられないかな...SBは目が大切なので例外ですが
ラファールだけは雲引きながらマッハ1.5オーバーで飛び回って高空まで監視する連中も多かったけど、あいつら隔離されてからボトムでも楽になったしね。
RBで格上相手にスパロー使って正面から撃ち合いとかマルパ特攻とかしてたらそりゃ格上からはウマウマいただかれてしまうのでそうじゃない立ち回りができる人向けではあるかもね
そうそれなんですよね...日空開発にこの機体を買うのは他空でARH帯まで進められた人のような、現状トップランク帯の立ち回りにある程度慣れた人じゃないと手を出しちゃいけない機体ですよ。12.0あたりによくいるマルチパス戦法でゴリ押しが通用しないから毎回ARH持ち相手にこっそり真上からAAM-3で串刺しにしたり真後ろ5km以内からスパローブッ刺したりとか毎回マジで脳みそフル回転させないといけないのが大変で大変で...ボトム試合ばっかなのは体力持ってかれますよほんと...とほほ