PT-811コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/PT-811#N5_Comments
やたらと足が速いので巡洋艦の目を盗んで占領をするのにはちょうど良さそう
デッキが4.7までならこっちでもいいかも、さすがに5.7に持っていくには魚雷がヘボ過ぎるので810を持っていきたい
なしてmk16じゃないんだろうね
多分設定を間違えてる X線ビューだと外観だけMk16になってる
4.7なら駆逐艦出してほしいけどな、味方としては。どうせカウンターでK2出されたらそれまでの命だし
使ってると足が速いことよりボフォースの指向範囲がどのPTボートより広いのがすごくありがたく感じる、エルコ製PT使うのがストレスになるレベルでブンブン振り回せる
コレ入れて米海ABで始めたけど 無償修理20回すべて駆逐艦がいるマッチ F6F-5とボートはランク1だけなのに辛い戦いばかり 3.7は高いと思う
3.7なんだから仮にトップマッチだとしても普通は駆逐艦いるでしょ。スペックも似たようなボートより高いからbr下がるとは思えない。辛いって言われても新規用に出した訳じゃないんだからそこまで考慮してるはずがないしバックアップ大量に用意して出来るだけ早く同格を作る事だね
駆逐巡洋マッチで占領用に使う上位ボートであって単独で運用する用じゃないぞ
攻撃艇として運用は難しいからねぇ、K2やアルバトロス、Pr206シリーズの火力には対抗しがたい。ので足の速さを生かしてcapや攻撃目標に魚雷を打ち込もう
MK.16に直ってて嬉しい
今回のイベント報酬では一番の当たりかな~
RBで使うと搭載弾薬減らしても76㎜どころか機関砲を数発食らうだけですぐ誘爆するんだけどそういう設定?
弾薬減らしても当たり判定変わらない 弾薬庫を破壊されたら勿論爆散する(今は微妙に弾薬庫周りの仕様変わったけど)
なんで足落としたんだ…コイツは足の速さで他国艇と差別化出来てたのに
去年ってこれだったんだ。これあったら小型艇ツリースルー出来たんだけどな〜まあその時はまだツリー分割してなかったんですけどね
811乗りとしては対面に出てくるDouglasにすりつぶされる日々なので、もう時代遅れかもしれん
SLガチャで出たんだけどどう?って聞こうと思ったけど最後の書き込みが2年前ってことからお察しかな?
速度がそれなりに速くて魚雷が非常に強力だから対戦艦とかでかなり威力を発揮するタイプ ただ機銃は普通レベルだからこの辺りで対峙するような強ボートには勝てない
戦艦なら1発もまともに当たれば動けなくなる酸素魚雷なみの威力と速度のある、PT-810と並んで唯一まともな威力と速度がある魚雷艇 島陰とかから忍び寄れば6.4kmという射程もカバーできる
おめでとう!アメリカ沿岸ツリー卒業だ!冗談でもなんでもなくアメリカの魚雷艇はコイツが最強なので大当たり枠だと思うよ
上の木と同じくなけなしのSLを投げ込んだらこいつが出てきて吃驚仰天。ちょうど水中翼のスピード狂もいた事だしABの沿岸艇デッキを組んでみるとあら不思議、魚雷が当たる当たる、しかも一撃が日本の610mm並に重い こいつもしかして強いな?
ガチで性能的には米魚雷艇の最終到達点であるPT-810の速度上位互換かつプレボーナス付きというもうこいつだけでええやんな子なので本当におめでとう!大型艦のお供としても最後まで付き合う子でっせ
やっぱ海はこいつの魚雷で巡洋艦や戦艦を水底に送ってる時が一番楽しいや。しかしこんな性能の子がイベタスクたったの5個で貰えたんだから今考えると驚きだ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
やたらと足が速いので巡洋艦の目を盗んで占領をするのにはちょうど良さそう
デッキが4.7までならこっちでもいいかも、さすがに5.7に持っていくには魚雷がヘボ過ぎるので810を持っていきたい
なしてmk16じゃないんだろうね
多分設定を間違えてる X線ビューだと外観だけMk16になってる
4.7なら駆逐艦出してほしいけどな、味方としては。どうせカウンターでK2出されたらそれまでの命だし
使ってると足が速いことよりボフォースの指向範囲がどのPTボートより広いのがすごくありがたく感じる、エルコ製PT使うのがストレスになるレベルでブンブン振り回せる
コレ入れて米海ABで始めたけど 無償修理20回すべて駆逐艦がいるマッチ
F6F-5とボートはランク1だけなのに辛い戦いばかり 3.7は高いと思う
3.7なんだから仮にトップマッチだとしても普通は駆逐艦いるでしょ。スペックも似たようなボートより高いからbr下がるとは思えない。辛いって言われても新規用に出した訳じゃないんだからそこまで考慮してるはずがないしバックアップ大量に用意して出来るだけ早く同格を作る事だね
駆逐巡洋マッチで占領用に使う上位ボートであって単独で運用する用じゃないぞ
攻撃艇として運用は難しいからねぇ、K2やアルバトロス、Pr206シリーズの火力には対抗しがたい。ので足の速さを生かしてcapや攻撃目標に魚雷を打ち込もう
MK.16に直ってて嬉しい
今回のイベント報酬では一番の当たりかな~
RBで使うと搭載弾薬減らしても76㎜どころか機関砲を数発食らうだけですぐ誘爆するんだけどそういう設定?
弾薬減らしても当たり判定変わらない 弾薬庫を破壊されたら勿論爆散する(今は微妙に弾薬庫周りの仕様変わったけど)
なんで足落としたんだ…コイツは足の速さで他国艇と差別化出来てたのに
去年ってこれだったんだ。これあったら小型艇ツリースルー出来たんだけどな〜まあその時はまだツリー分割してなかったんですけどね
811乗りとしては対面に出てくるDouglasにすりつぶされる日々なので、もう時代遅れかもしれん
SLガチャで出たんだけどどう?って聞こうと思ったけど最後の書き込みが2年前ってことからお察しかな?
速度がそれなりに速くて魚雷が非常に強力だから対戦艦とかでかなり威力を発揮するタイプ ただ機銃は普通レベルだからこの辺りで対峙するような強ボートには勝てない
戦艦なら1発もまともに当たれば動けなくなる酸素魚雷なみの威力と速度のある、PT-810と並んで唯一まともな威力と速度がある魚雷艇 島陰とかから忍び寄れば6.4kmという射程もカバーできる
おめでとう!アメリカ沿岸ツリー卒業だ!冗談でもなんでもなくアメリカの魚雷艇はコイツが最強なので大当たり枠だと思うよ
上の木と同じくなけなしのSLを投げ込んだらこいつが出てきて吃驚仰天。ちょうど水中翼のスピード狂もいた事だしABの沿岸艇デッキを組んでみるとあら不思議、魚雷が当たる当たる、しかも一撃が日本の610mm並に重い こいつもしかして強いな?
ガチで性能的には米魚雷艇の最終到達点であるPT-810の速度上位互換かつプレボーナス付きというもうこいつだけでええやんな子なので本当におめでとう!大型艦のお供としても最後まで付き合う子でっせ
やっぱ海はこいつの魚雷で巡洋艦や戦艦を水底に送ってる時が一番楽しいや。しかしこんな性能の子がイベタスクたったの5個で貰えたんだから今考えると驚きだ