WarThunder Wiki

F-4EJ Phantom II / 111

2463 コメント
views
111
名前なし 2020/04/02 (木) 02:23:51 52e80@dd9f8 >> 110

あ、やっぱり下ズレてるのか…ロックオンに時間かかるどころか妙にロックオンが外れやすい理由はそれか。

通報 ...
  • 112
    名前なし 2020/04/02 (木) 02:49:56 73c31@5e338 >> 111

    ずれている。レーダーロックオンした上で、少し上に首を振れば使えないことはないが、直進する爆撃機に使うのにはかなり不便。

  • 113

    ただ、この照準器バルカン用だから、機銃および照準器自体が上を向いている、と考えることは不可能だろうか?もしかするとだけどレーダーロックへの連動前提だからこういう仕様なのかも。

  • 114
    名前なし 2020/04/02 (木) 10:10:40 dc2ae@5e338 >> 111

    たしかに、リアルではF4E系列の機銃は多少上向きにオフセットされている。地上掃射も念頭に置いたセッティングなので、F16ほどではないけど。
    通常空戦モードを念頭に置いた場合は照準点は上向きにオフセットするものだけど、(この方が空戦時のリード角が取りやすく、F16以降の戦闘機はこのデザインに倣っている)。ただ、弾速の遅いミサイルのシーカー方向を機銃照準点よりも下にすると格闘戦でのミサイル命中なんか期待できなくなる。

  • 115
    名前なし 2020/04/02 (木) 17:34:06 c480b@37b78 >> 111

    モデルとしてはこれで正しいが、挙動としてはおかしいね。格納庫でX線で見れば一目稜線だが、ファントムのミサイルの方向は機銃の方向を軸線にすれば下を向いている。(というより機銃が上を向いている)ただ、アームセレクトでミサイル選べばシーカーはやや上を見るのだが、この挙動が再現されていないのではないか思われる。