WarThunder Wiki

F-4EJ Phantom II / 137

2463 コメント
views
137
名前なし 2020/04/09 (木) 16:35:17 caf01@b5a1c

F-4の空自パイロットが「ファントムは着陸が難しい」って言ってたけどマジで着陸やり辛くてワロタwスロットル管理しっかりしないと即アボン

通報 ...
  • 138
    名前なし 2020/04/09 (木) 18:00:40 33850@e1b55 >> 137

    重いからかストールしなくてもかなり落ちるよね。姿勢とは別に実際の挙動がどう変化してるかを考える必要があるかもね

  • 139
    名前なし 2020/04/09 (木) 18:13:56 0062e@5e338 >> 137

    せめて光学照準器左横の最適姿勢を示す指示器が生きていれば、着艦も楽々なんだけどね。レシプロの癖が抜けずに3点降着姿勢で降りてくる見方を見るたびに”違う違うそうじゃない”と頭の中でシャネルズの生き残りが歌っている幻聴が聞こえる気がするよ。

    140
    名前なし 2020/04/09 (木) 18:15:08 0d47c@9c997 >> 139

    ちなみにどうするのが正解なんだ?

    143

    ↑うまく説明できんが、ジェットエンジンの推力を「前に進む力」としてではなく「降下速度を緩めるブレーキ」として使うらしいよ。それだけでは接地の時の衝撃で脚が折れるから接地直前にスロットルをさらに開ける

    144
    名前なし 2020/04/09 (木) 23:17:01 0d47c@9c997 >> 139

    つまりノーズを高く上げろとそういうことか

    146
    名前なし 2020/04/09 (木) 23:54:28 e3def@18775 >> 139

    アプローチの早い段階から迎角を大きめに取って揚力を保つ。その分空気抵抗が増して速度が落ち降下率も高くなるけど、これをエンジン推力で相殺する。スロットルは接地するまで0にせず、30%ぐらいで噴かし続けると降下率が安定する感触。 ちなみに実機の着陸がこんな感じ。ノズルに注目すると接地の瞬間までパワー出してるのが分かると思う画像1画像2画像3

    150

    ↑2上げすぎると失速や尻餅やらかすから注意な。ちなみにパイロット曰はくファントムの欠点は「空調が効きにくくて夏のフライトが地獄」長所は「複座だからフライト中も話し相手がいて精神的に気楽」だそうなw平和っていいね(小並感)

    154
    名前なし 2020/04/11 (土) 20:27:15 6a4ce@b07eb >> 139

    早い話がスロットルで降下率、迎角で速度を制御

    178
    名前なし 2020/04/20 (月) 22:53:43 44cbf@0f4ce >> 139

    つまるところ探査機とかと一緒やな・・・KSPで練習しなきゃ

    185

    上向けて、落下速度が早そうなら接地する直前に一度ふかせばスロットル0のエアブレーキで普通に下りられますよ。ただ速度が330(離陸速度)切るくらいになると、丁寧な着陸以外は落ちて足折れるので、30%くらい炊いとかないとだめです。一応水平からの旅客機みたいな着陸をすれば220とかで三点着陸が普通にできます。後で余裕があれば普段の着陸の感じの動画上げてみます。

    189
    名前なし 2020/04/21 (火) 19:26:21 67d00@8a61d >> 139

    よく読んだらわざわざ動画上げるほどのことではなかったんですけど、アップロードしたんでよかったら見ていってください(尚EJじゃない模様)https://www.youtube.com/upload?redirect_to_creator=true&fr=4&ar=1587460046004&nv=1

    190
    名前なし 2020/04/21 (火) 19:32:28 67d00@8a61d >> 139

    普通にリンクミスりました。zawazawa消し方がよくわからないのでスルーでおねがいします。
    E型https://www.youtube.com/watch?v=lLJAR0yDosE&feature=youtu.be
    C型https://www.youtube.com/watch?v=tRirW9UU2Bw&feature=youtu.be

  • 142
    名前なし 2020/04/09 (木) 21:43:51 6cc8c@28df3 >> 137

    時速350km以下にしなければ失速することはないから減速しすぎなければまず失敗しない

  • 148
    名前なし 2020/04/10 (金) 19:58:49 7e465@e92bb >> 137

    英ファントムのコメ欄でも着陸の方法説かれてるあたりWT最高難度の機体では?

    149
    名前なし 2020/04/10 (金) 20:22:15 77797@28df3 >> 148

    単純にファントム以前の機体に比べて着陸速度が速いからその感覚でやろうとすると失敗するってだけで、慣れればかんたんだよ

    152
    名前なし 2020/04/11 (土) 00:57:55 80ddd@5e338 >> 148

    ファントムが難しいのはアドバースヨー(低速高迎角時にエルロン操作すると逆側に頭を振る)が生じるからなんだが、少なくともシムだと横Gを感じないので実機よりずっと楽。
    リアルでアドバースヨーやら不意側転起こすと本当に死ぬかと思う思う、後座だと特に。

  • 197
    名前なし 2020/04/27 (月) 06:06:52 f221c@94c72 >> 137

    機首大きく上げるとすぐランウェイが見えなくなるんだが上げすぎ?