WarThunder Wiki

F-4EJ Phantom II / 2283

2462 コメント
views
2283
名前なし 2025/03/26 (水) 06:33:24 修正 25043@c78a8 >> 2266

ガンポ3本積んでる?俺も試合数の半分くらいはガンポ使ってるけど、最低限の機動力を確保するなら一本までが限界だと思う。あとミドル以上のマッチでは、慣れるまでガンポ無しにしないとただの的になるから注意。敵機への対応だが、正面から当たってキツイのはmig23ぐらいなもんで、それ以外の機体なら集団のど真ん中に突っ込むような無謀なルートを通らない限り簡単にいなせる。mig23も、迂回ルートで回避不能な距離の真正面に現れた、みたいなイレギュラーが無い限りは五分以上の戦いに持っていける性能はある。同格に旋回半径勝負しか出来ないローパワー機がゾロゾロいる中で、そいつらに対してあらゆる選択肢を取れるこの機体はまず弱くないよ。RTB時にmig21、ビゲン、ミラージュに撃たれる距離で食いつかれてるのは戦場を見れてない証拠(ちとキツイ言い方ですまん)なので、まず11.0帯のパワーバランスと試合展開の推移をじっくり勉強してみるといいかも。

通報 ...
  • 2284
    名前なし 2025/03/26 (水) 06:43:46 25043@c78a8 >> 2283

    あと余談だが、T-2のロケポはおまけみたいなもんで、あのBRであの性能だとIRミサイルの射点に回られることなく最後まで立ち回ることも十分に可能なので、EJで行き詰まっているのなら一度T-2で撃たれない立ち回りを研究してみるのも一興。リアアスペクト主体の戦場全てで使える動きを身につけられる。