WarThunder Wiki

UH-1B (JP) / 844

863 コメント
views
844
名前なし 2025/05/25 (日) 19:45:53 b0337@f02dd >> 843

実装当初は酷い機体だと思ったけど今はゴミだとは思わないかなぁ、強くはないけど。遮蔽物意識して低空飛んでスロットル管理すればロケット当たるし操縦慣れれば開幕CAPできるMAPもそこそこあるし、個人的には乗ってて楽しい機体。

通報 ...
  • 846
    名前なし 2025/05/25 (日) 22:58:54 f8e4e@dbcff >> 844

    開幕CAP…?ヘリでCAPなんて無理じゃね…?

  • 847
    名前なし 2025/05/25 (日) 23:06:05 b0337@f02dd >> 844

    できますよ~ 例を出すとワロンヌ地方南スタートC、ヒュルトゲン大MAP C、ヨーロッパ平原西スタートB、極寒の山道上スタートAトンネル上、マジノ線大MAP 中央の村、ポーランド大MAP B、Breslau南スタートB、あたりが安定して踏めますね

  • 849
    名前なし 2025/05/26 (月) 06:56:39 f8e4e@e4387 >> 844

    着陸しても占領始まらない気が…もしかして古いのかな…?

  • 850
    名前なし 2025/05/26 (月) 08:03:39 9c6de@b03f0 >> 844

    開幕できるかは置いといてヘリ着地させたらcapできるぞ

  • 852

    被弾してると出ないことがあるのと、半浮きだとでないからコレクティブ絞るかエンジン切るかしないといけない気がする。

  • 853

    コレクティブ40以下でちゃんと接地してれば問題なく占領出来るハズだけどな…

  • 854

    はへぇ、CAPできるもんなんだな…(ヘリでCAPなんてヘリPVEのヘリパッドしかできないと思ってた)