別にロケット弾数が増えただけでゴミな事には変わりないという…
実装当初は酷い機体だと思ったけど今はゴミだとは思わないかなぁ、強くはないけど。遮蔽物意識して低空飛んでスロットル管理すればロケット当たるし操縦慣れれば開幕CAPできるMAPもそこそこあるし、個人的には乗ってて楽しい機体。
開幕CAP…?ヘリでCAPなんて無理じゃね…?
できますよ~ 例を出すとワロンヌ地方南スタートC、ヒュルトゲン大MAP C、ヨーロッパ平原西スタートB、極寒の山道上スタートAトンネル上、マジノ線大MAP 中央の村、ポーランド大MAP B、Breslau南スタートB、あたりが安定して踏めますね
着陸しても占領始まらない気が…もしかして古いのかな…?
開幕できるかは置いといてヘリ着地させたらcapできるぞ
被弾してると出ないことがあるのと、半浮きだとでないからコレクティブ絞るかエンジン切るかしないといけない気がする。
コレクティブ40以下でちゃんと接地してれば問題なく占領出来るハズだけどな…
はへぇ、CAPできるもんなんだな…(ヘリでCAPなんてヘリPVEのヘリパッドしかできないと思ってた)
所詮は武装化UH、歴史が失敗の烙印を押したカテゴリーだよ、何を期待してたんだ?
流石にこれだけロケット増えるとGコブラみたいに当たるまで撃ち続けて1キルもぎ取るムーブも出来ちゃうからね、それだけと言えばそれだけだけど丁寧に弾着修正してる間に叩き落されてた頃に比べればかなりの強化
開幕ヘリ特攻が少しマシになったのは確か。今まで常に弾切れとの勝負だったからね…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
実装当初は酷い機体だと思ったけど今はゴミだとは思わないかなぁ、強くはないけど。遮蔽物意識して低空飛んでスロットル管理すればロケット当たるし操縦慣れれば開幕CAPできるMAPもそこそこあるし、個人的には乗ってて楽しい機体。
開幕CAP…?ヘリでCAPなんて無理じゃね…?
できますよ~ 例を出すとワロンヌ地方南スタートC、ヒュルトゲン大MAP C、ヨーロッパ平原西スタートB、極寒の山道上スタートAトンネル上、マジノ線大MAP 中央の村、ポーランド大MAP B、Breslau南スタートB、あたりが安定して踏めますね
着陸しても占領始まらない気が…もしかして古いのかな…?
開幕できるかは置いといてヘリ着地させたらcapできるぞ
被弾してると出ないことがあるのと、半浮きだとでないからコレクティブ絞るかエンジン切るかしないといけない気がする。
コレクティブ40以下でちゃんと接地してれば問題なく占領出来るハズだけどな…
はへぇ、CAPできるもんなんだな…(ヘリでCAPなんてヘリPVEのヘリパッドしかできないと思ってた)
所詮は武装化UH、歴史が失敗の烙印を押したカテゴリーだよ、何を期待してたんだ?
流石にこれだけロケット増えるとGコブラみたいに当たるまで撃ち続けて1キルもぎ取るムーブも出来ちゃうからね、それだけと言えばそれだけだけど丁寧に弾着修正してる間に叩き落されてた頃に比べればかなりの強化
開幕ヘリ特攻が少しマシになったのは確か。今まで常に弾切れとの勝負だったからね…