Z-10MEコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Z-10ME#H5_Comments
test
新SAMのF&Fミサイルカーニバルをほぼ完封できる環境メタな機体。Devのときはレーダーポン付けされただけかと思ってノーマークだったけど、LDIRCM実装で新SAMに怯えることなくおっそいAKD-10を投げつけられる。スパイクERや38MTにも有効?BRが12.0のおかげでGen4 CASも気持ち少ない印象で伸び伸びできて面白い。AKD-10はおっそいけど
CM502KGはいつ来るんですかね...
備忘録として残しておくね。AKD-10を経由してTY-90までGE砲使うと計3,250GEかかるよ
DIRCMすごいな ガンダムのIフィールドぐらい曲がるじゃん
StatSharkの1ヶ月統計で突出した戦績をたたき出してるの笑っちゃう。DIRCMが超強いからかと思ったけどMi-28NMはそこまでだし逆に無印Z-10の戦績は高いから乗ってる中身が強いんだなこれ
MI-28は対空ミサイルと対地ミサイルがトレードで同時に持てないのもあるし中華ヘリの対空ミサイルそくそ強いからね。あとMI-28はモジュールの詳細化がきなくて被弾に弱い。
でも体感として現状の12.0でTY-90の価値がそこまで高いかと問われると微妙だと思うし、統計として見てもZ-10MEはそこまで対空キルしてないんだよね。Mi-28NMが96,703戦で対空16,424キルの対地117,885キル、Z-10MEが79,170戦で対空21,392対地132,182。
Mi-28NMの数字がそこまで良くないのは地上が崩れてるからじゃない?
むしろ地上が崩れてる方がヘリはKS出ない?もちろん勝率は下がるけど。味方の陸が弱くて敵が死ななければその分SAMとかが出てくる可能性も下がるし地上が押されてる方がこっちの射線に出てきてくれるし
AKD-10の方がビームライディングのヴィーフリーとフリザンテーマより複数攻撃しやすいからキル伸ばしやすいんじゃない?
でもADK-10ってだいぶ評価悪くなかった?発射母機が優秀って言ってもこんなキル伸ばせるもんなんだろうか…
現環境最初から最後まで身を晒さないといけないビームライディングに人権は無いから相対的にSALHの評価が上がってる感じ
ビームライディングもやろうと思えば最後だけ身をさらす撃ち方は出来るよ。
SPYDERで相手してて何故かコイツはDerbyでも撃墜できた事ないんだよなぁ。28NMは相手がミサイル誘導諦めてチャフ撒きながら全力回避しない限り普通にポンポン撃墜できるんだが。リプレイでセンサビュー見るとシーカーがTRKになっててもコイツにはチャフとミサイル誘導しながらの最小限の横移動で避けられてるみたいだから、もしかしたらARHSAMに重要なレーダー反射率の差とかもあるのかも?
航空機のアムラとかたまにロックできたりするけど当たったことないし、コイツに限らずヘリ全般は反射率低いと思う
TY-90のシーカー起動にかかる時間、今はイグラとスティンガーより遅いんだな…
その分その2つのミサイルより別格に強いから仕方ない。片方に至っては近接信管すらないし
近接信管はどっちも無いよ
ATASには無いけどSAMの方のスティンガーには近接信管あるから間違いとも言い切れないよ…
2発以上は妨害できないはずと2発連続発射して更に2発間隔空けて発射してんのに1発も当たらねぇと思ったら全部妨害してんのかい!
それが惑星のLDIRCMだからね
まあ一度に大量に食らうとなぜか貫通されることあるから一気に4〜5発ぐらい叩き込むのがいい というか史実準拠でも2発までは妨害できるんだから木主の2発撃つ→間隔空ける→もう2発だとどの道全部妨害されない?
連射することで1射目以降がZ-10MEを捉えた時に同時に前射のIRIS-Tを捉え、複数熱源があるが故にSSOが発動しIOG+DLからIRに移行せず直撃する、もしくは遅れてDIRCMの効果が発揮される前に直撃する。というのが仮説としてはある。
なるほどなぁ…今度サバリプでも見てみるか
こいつとMI28NMのLDIRCM短SAMとストレラの画像ロックには意味をなさないのが難点だね…十分OPだけど
画像ロックは5〜6km離れちゃえば天気が良くてもロック出来ないから問題ない
それはそうだね。
いつの間にか内側のスロットにもCM-502KGを積めるようになってて手数が増えてる。ただ肝心のCM-502KGは7kgのHEなので当たり所が悪いとMBTならクリティカルも入らないことがしばしば。ただ実戦環境だとMBTにも3~4発を撃ち込めば7割くらいで撃破か瀕死は取れるので、AKD-10しかなかった頃からQoLは確実に上がってる印象を受けましたね。
ファイアスネークどこいった……?
OPすぎない?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
test
新SAMのF&Fミサイルカーニバルをほぼ完封できる環境メタな機体。Devのときはレーダーポン付けされただけかと思ってノーマークだったけど、LDIRCM実装で新SAMに怯えることなくおっそいAKD-10を投げつけられる。スパイクERや38MTにも有効?BRが12.0のおかげでGen4 CASも気持ち少ない印象で伸び伸びできて面白い。AKD-10はおっそいけど
CM502KGはいつ来るんですかね...
備忘録として残しておくね。AKD-10を経由してTY-90までGE砲使うと計3,250GEかかるよ
DIRCMすごいな ガンダムのIフィールドぐらい曲がるじゃん
StatSharkの1ヶ月統計で突出した戦績をたたき出してるの笑っちゃう。DIRCMが超強いからかと思ったけどMi-28NMはそこまでだし逆に無印Z-10の戦績は高いから乗ってる中身が強いんだなこれ
MI-28は対空ミサイルと対地ミサイルがトレードで同時に持てないのもあるし中華ヘリの対空ミサイルそくそ強いからね。あとMI-28はモジュールの詳細化がきなくて被弾に弱い。
でも体感として現状の12.0でTY-90の価値がそこまで高いかと問われると微妙だと思うし、統計として見てもZ-10MEはそこまで対空キルしてないんだよね。Mi-28NMが96,703戦で対空16,424キルの対地117,885キル、Z-10MEが79,170戦で対空21,392対地132,182。
Mi-28NMの数字がそこまで良くないのは地上が崩れてるからじゃない?
むしろ地上が崩れてる方がヘリはKS出ない?もちろん勝率は下がるけど。味方の陸が弱くて敵が死ななければその分SAMとかが出てくる可能性も下がるし地上が押されてる方がこっちの射線に出てきてくれるし
AKD-10の方がビームライディングのヴィーフリーとフリザンテーマより複数攻撃しやすいからキル伸ばしやすいんじゃない?
でもADK-10ってだいぶ評価悪くなかった?発射母機が優秀って言ってもこんなキル伸ばせるもんなんだろうか…
現環境最初から最後まで身を晒さないといけないビームライディングに人権は無いから相対的にSALHの評価が上がってる感じ
ビームライディングもやろうと思えば最後だけ身をさらす撃ち方は出来るよ。
SPYDERで相手してて何故かコイツはDerbyでも撃墜できた事ないんだよなぁ。28NMは相手がミサイル誘導諦めてチャフ撒きながら全力回避しない限り普通にポンポン撃墜できるんだが。リプレイでセンサビュー見るとシーカーがTRKになっててもコイツにはチャフとミサイル誘導しながらの最小限の横移動で避けられてるみたいだから、もしかしたらARHSAMに重要なレーダー反射率の差とかもあるのかも?
航空機のアムラとかたまにロックできたりするけど当たったことないし、コイツに限らずヘリ全般は反射率低いと思う
TY-90のシーカー起動にかかる時間、今はイグラとスティンガーより遅いんだな…
その分その2つのミサイルより別格に強いから仕方ない。片方に至っては近接信管すらないし
近接信管はどっちも無いよ
ATASには無いけどSAMの方のスティンガーには近接信管あるから間違いとも言い切れないよ…
2発以上は妨害できないはずと2発連続発射して更に2発間隔空けて発射してんのに1発も当たらねぇと思ったら全部妨害してんのかい!
それが惑星のLDIRCMだからね
まあ一度に大量に食らうとなぜか貫通されることあるから一気に4〜5発ぐらい叩き込むのがいい というか史実準拠でも2発までは妨害できるんだから木主の2発撃つ→間隔空ける→もう2発だとどの道全部妨害されない?
連射することで1射目以降がZ-10MEを捉えた時に同時に前射のIRIS-Tを捉え、複数熱源があるが故にSSOが発動しIOG+DLからIRに移行せず直撃する、もしくは遅れてDIRCMの効果が発揮される前に直撃する。というのが仮説としてはある。
なるほどなぁ…今度サバリプでも見てみるか
こいつとMI28NMのLDIRCM短SAMとストレラの画像ロックには意味をなさないのが難点だね…十分OPだけど
画像ロックは5〜6km離れちゃえば天気が良くてもロック出来ないから問題ない
それはそうだね。
いつの間にか内側のスロットにもCM-502KGを積めるようになってて手数が増えてる。ただ肝心のCM-502KGは7kgのHEなので当たり所が悪いとMBTならクリティカルも入らないことがしばしば。ただ実戦環境だとMBTにも3~4発を撃ち込めば7割くらいで撃破か瀕死は取れるので、AKD-10しかなかった頃からQoLは確実に上がってる印象を受けましたね。
ファイアスネークどこいった……?
OPすぎない?