WarThunder Wiki

F-1 / 1384

1447 コメント
views
1384
名前なし 2025/07/19 (土) 21:40:54 c8e98@5526a

史実だとLワインダーも積んでたって見たことあるけどいつか実装されるんかな

通報 ...
  • 1385
    名前なし 2025/07/19 (土) 22:23:02 8917e@e09a5 >> 1384

    br上げられますがよろしいか?

    1386
    名前なし 2025/07/19 (土) 22:28:07 c8e98@5526a >> 1385

    AAM2本に減らしてLワインダー持たせて据え置きじゃダメですか…?ダメでしょうね…

    1388

    9L2本で最低BRはAMXとかA-6Eの10.7だから、据え置きでは無理じゃねえかなぁ。音速出せるだけで機動性は悪いって言っても、音速と9Lの相性がいいから最悪10.7になりそう。

    1392
    名前なし 2025/07/20 (日) 10:19:46 f8e4e@0948f >> 1385

    10.3にA-10A(Early)がいるってのは置いといて、最悪というか10.7は最低ラインじゃないか?正直10.7だったらOPになりそうな気がするが…F-5A(G)みたく11.0が妥当じゃないのかね

    1393
    名前なし 2025/07/20 (日) 10:46:09 修正 be964@f77d5 >> 1385

    CM無しで10.7はどう頑張ってもOPにはなれんでしょ。 10.7で9L2本のAMXやシーハリアーから機体性能が上がって攻撃面が強くなっても防御面が貧弱すぎて10.3なら御の字、10.7なら強くは無いが妥当程度だと思うよ

    1394
    名前なし 2025/07/20 (日) 10:49:00 修正 f8e4e@07e41 >> 1385

    ズーニーフレアはどこ行っちゃったのよ…9L×2にするってことは(実機の切り替えスイッチの都合で)内側に9Pも積んで9L×2+9P×2ってことはできないわけだからズーニー16連になると思うけど、ズーニーって熱量かなり大きい(大口径フレアくらいはある)からチャフはともかく10.7ならフレアでも十分戦える方じゃない?(まあでも11.0が妥当は言い過ぎたかもしれん)

    1396
    名前なし 2025/07/20 (日) 11:23:40 be964@f77d5 >> 1385

    すまん、ズーニーフレアのことは忘れてた。でもだいぶマシになるとはいえズーニーの発射速度制限やまともなSARHとかち合い始める中チャフがないのはやっぱきついし9L2本自体昔ほど強いわけでもないし、戦えはするけど大して強くはないみたいな今のジャギュアやシーハリアーみたいな感じになりそう

    1397

    🐌査定なら11.0にしてもおかしくはなさそう、ただ10.7ならOPじゃなくて妥当は確かに同意するわ、申し訳ない

    1398

    ジャギュアISが11.3っていうところからも10.7くらいになりそうだけど、玄人しか乗らなくなって104S ASAみたいに無限BR上昇ループに入る気もする。

    1399
    名前なし 2025/07/20 (日) 20:27:26 d7c7e@e09a5 >> 1385

    こいつに実装する、というのが悪いので後期型で実装してくれ。ツリーを畳んだうえでな

    1400
    名前なし 2025/07/20 (日) 20:29:52 ac7b4@49550 >> 1385

    このBR帯ならT-2居るし別にBR上がってよくね?

  • 1387
    名前なし 2025/07/19 (土) 23:11:47 71e37@2af76 >> 1384

    煽り抜きでこの話題10回以上は言われてそう…って思ってログ9Lで調べたら130件で笑う。同じ木の話題もあるけど年4,5ペースで言われてるな

  • 1390
    名前なし 2025/07/20 (日) 01:17:16 84e5a@adbf4 >> 1384

    ブリファンですら永遠にこうへんからコイツも無理やろな