ドッグファイトの仮想敵は何でしょう?それにある程度の習熟というのは具体的にどこまでのレベルですか?何より戦闘機的なパラメータが強いという時点で自ら攻撃機としては不足と述べてるのと同義ですよね?まずご自身で実戦をなさってください。
仮にこの機体をツーサークルファイターとし、敵機をMiG等東側機と仮定すると、相手はこれより小さい半径、最低限同等の旋回はスティックを引くだけで実現可能です。しかし同じ条件では(SASの加減を除外しても)AV-8は相手の旋回半径を捉えられません。相手が全力の旋回ならフラップを使用しても尚です。つまり動作時に手動での推力偏向が必要な時点で性能不足です。操作配置の問題ではありません。仮に成功したとしてもその後の復速にやはり時間がかかるため、その間が隙になります。
A-7やF100であれば同じ目的の動作でもスロットル、エアブレーキ、フラップ調整といった基本動作の組み合わせだけで必要な動作が実現可能で、瞬間的な食いつきも十分可能です。操縦が簡単で必要な動作が可能な方が不可逆的に選択肢に上がるのは当然ですよ。
通報 ...