WarThunder Wiki

雑談掲示板(2015/7/31~2020/10/30) / 591167

630839 コメント
views
591167
名前なし 2020/06/26 (金) 17:53:06 a4fad@c4169

現代戦ツリーと現代戦マップと現代戦だけの国家作れば皆不満ないんじゃない?

通報 ...
  • 591170
    名前なし 2020/06/26 (金) 17:57:18 35bb4@e50bb >> 591167

    最高ランクまで進めた身としてはそこまでワープされるとそれだけで不満かな。

    591174
    名前なし 2020/06/26 (金) 18:11:27 9d81e@8f0f8 >> 591170

    「俺は苦労したんだからお前らも苦労して遊べ」理論やめーや。苦労しないでみんなで楽しもうってアイデアなんだから

    591180
    名前なし 2020/06/26 (金) 18:27:49 f14d2@5eaa3 >> 591170

    ほ…ほら…こっちはww2の機体で遊べるし、遊びの幅が広いから…

    591205
    not枝 2020/06/26 (金) 19:40:11 修正 04f64@42df5 >> 591170

    皆不満あるかないかで不満を漏らしたらその理論やめろとは…独裁国家かな?

    591207
    名前なし 2020/06/26 (金) 19:46:25 d7948@42787 >> 591170

    というか戦中で遊ぶ人より現代戦で遊ぶ人の方が金を落とすだろうから絶対に無いと思う。戦中と戦後分けるとなると、戦中後期の修理費開発費爆上げになるだろうね

    591208

    せめて1ツリーを全解放した上で相応のクレジットで解放、とかならいいけども。

    591288
    名前なし 2020/06/26 (金) 22:36:51 04af1@5830a >> 591170

    まあここの木にも枝にもワープされて悔しい人がいるし無理だよな、、、

    591394
    名前なし 2020/06/27 (土) 11:07:56 35bb4@baac2 >> 591170

    ↑ もしこの形式を取るなら最初からするべきだった。今からやるなら最高ランク解放済みじゃないとだめとかじゃないとさすがに割に合わん

  • 591178
    名前なし 2020/06/26 (金) 18:24:50 ad2c2@fe613 >> 591167

    中華みたいな戦中が独自色皆無な国家はそっちのが確実にいい。

    591184
    名前なし 2020/06/26 (金) 18:43:26 ea56f@3d0c7 >> 591178

    まあCW-21とかP-66みたいなのはイベ報酬にしてその形、のが良かっただろうね。個人的には今からやるとして実装されてる戦中部分どうすんの?マウスやパンⅡ同様手を付けてるとこまでのみ残す?はあるけど賛成かなぁ

    591189
    名前なし 2020/06/26 (金) 18:54:25 f14d2@5eaa3 >> 591178

    台湾に限ったらアメリカの課金枠で良かったとは思うな。

  • 591179
    名前なし 2020/06/26 (金) 18:27:46 7039a@ca1a1 >> 591167

    そんなことしたらGEが売れなくなるだろ!最高ランクは客寄せパンダなんだ、簡単に作れちゃ困る。

  • 591182
    名前なし 2020/06/26 (金) 18:35:33 86629@87d36 >> 591167

    gaijin「僕らがただ損をするだけになってしまう」

    591186
    名前なし 2020/06/26 (金) 18:47:39 a38eb@32999 >> 591182

    ボクソンほんと好きでもないし嫌い。ボクソンが加速してプレイヤーが離れたらどうするんですかね…?

    591195
    名前なし 2020/06/26 (金) 19:15:52 6be2e@2af76 >> 591182

    🐌「人口最高記録更新したから安泰!!」なお定着は

    591197
    名前なし 2020/06/26 (金) 19:19:24 d9e07@09872 >> 591182

    10万超えたら鯖落ちするのどうにかせーや

  • 591257
    名前なし 2020/06/26 (金) 21:51:27 cb06a@c86d7 >> 591167

    その昔、アーマードウォーフェアというゲームがありましてね…