WarThunder Wiki

雑談掲示板(2015/7/31~2020/10/30) / 591369

630839 コメント
views
591369
名前なし 2020/06/27 (土) 09:19:55 3ed82@41a74

初心者です、まだ何にもわからないんですけど、戦車に乗りたいです、しかし、どこの国が良いのかが全く分からなくて、やっぱり日本人だから日本の戦車を進めるべきでしょうか?

通報 ...
  • 591370
    名前なし 2020/06/27 (土) 09:24:08 35bb4@baac2 >> 591369

    まあ最初は好きな国でいいと思うがストレスフリーなのはドイツ

    591375
    名前なし 2020/06/27 (土) 09:35:48 35bb4@baac2 >> 591370

    追記するなら、最初にドイツをやるのはストレスフリーではあるけどユニットそのものがなまじ強いだけにPSはよくなりにくい。イギリスとかは主砲加害力が低いんで弱点狙撃せざるを得なくて射撃はうまくなる。日本はとにかく被弾したら死ぬのでこそこそした立ち回りがうまくなる。そんなわけで下の枝の言うとおり最初はドイツでいいけどある程度進んだところで他の国にも多少手を出した方がいい。フランスだけは最初に手を出すのはやめとけ

    591376
    名前なし 2020/06/27 (土) 09:51:13 d2075@1fa65 >> 591370

    最初は独で、次は米辺りかな。その後は英とか日とか。ソ連は俯角が取れないからマップを大体覚えた後でも良いかも。

    591379
    名前なし 2020/06/27 (土) 10:11:07 6be2e@2af76 >> 591370

    英はBuff入った結果昔のように精密射撃を求められる国じゃなくなってるよ。むしろなまじ高貫徹な分他国に行った場合困る可能性もある

    591447
    名前なし 2020/06/27 (土) 13:55:18 9b6f2@ea030 >> 591370

    そうだよな イギリスは~ってみるが炸薬の代わりに英仏は貫徹お化けで英は特にAPDSのおかげで傾斜にも強い他国行くと炸薬あっても抜けない8.7↑はAPFSDSになるから弾薬撃つ癖ついてお得 そして日本は被弾したら終わりってwどこもそうだよ

    591466

    ↑ 一発もらったら終わりなのはそりゃどこもそうなんだが、ワンチャン弾きすらまず起きない。まあこそこそしてれば大炸薬APHEで吹っ飛ばせるからよき

    591534
    名前なし 2020/06/27 (土) 19:15:29 2d446@d7162 >> 591370

    仏が貫通すごいの高ランクだけじゃ… (ランク1を見ながら

  • 591371
    名前なし 2020/06/27 (土) 09:26:49 1389b@69ef2 >> 591369

    先ずは独あたりでゲームに慣れましょう。戦車の特性とか動きに慣れて戦車の立ち回り方がわかってきたら好きな国を始めるといいぞ。あと最初のうちは色んな国を一気にやろうとするとどうしてもSLが足りなくなるから余裕が出来るまで遊ぶ国は絞った方がいいよ

  • 591372
    名前なし 2020/06/27 (土) 09:27:37 c02a4@47779 >> 591369

    日本戦車は楽しいけどチヘやチハ改作るまでの序盤はガチでつまらないしストレステスト。先に他の国で戦車の動かしかたとか戦闘の楽しみかたを味わってからの方が良い。ソ連おすすめ

  • 591373
    名前なし 2020/06/27 (土) 09:30:00 2bbba@ae37f >> 591369

    なんでそういう思考になるのかよくわからないけど、敵を知り己を知れば百戦してこれ危からずっていうから色々やってみるのが一番だと思うけどね

  • 591374
    名前なし 2020/06/27 (土) 09:35:05 07a86@c8b83 >> 591369

    日本人が日本戦車に乗ると愛国ブーストがかかるから良いぞ!(経験談)

    591399
    名前なし 2020/06/27 (土) 11:18:26 2bbba@ae37f >> 591374

    チリが3連射だったときは楽しかった、W*Tでの仇を取ってやるぜとばかりに鬼みたいに強かったし(個人の感想です)

  • 591377
    名前なし 2020/06/27 (土) 10:05:14 bebf4@cdefb >> 591369

    TVなどで見て知って気に入ってる戦車があるならその戦車があるツリーを、そういうのが無くて、「史実の戦車は詳しくは知らんけど戦車ってかっこいいじゃん」とか「戦車ゲームというのが面白そうだったから」というくらいの興味度なら、ドイツで始めるのを勧める。理由は他の人が言ってるのに加えて、車両のバリエーションが豊富な点がいいから。

  • 591385
    名前なし 2020/06/27 (土) 10:38:22 修正 d3423@9a380 >> 591369

    日陸全車両開発した身としては初心者が日陸を触るのはおすすめできない、楽しさを求めるならドイツ。次点でソ連。日陸はランク4以降の開発でストレス溜まってハゲるぞ。日本戦車に乗りたいっていう強い動機が無い限りは触らない方が良い

    591387
    名前なし 2020/06/27 (土) 10:44:13 35bb4@baac2 >> 591385

    貫通改訂前ならおすすめできたんだけどねぇ…今は最初がなかなかに地獄よね

  • 591388
    名前なし 2020/06/27 (土) 10:48:18 07a86@c8b83 >> 591369

    好きなところで好きな戦車を目指すのが一番だけどG3MBTを目標にするのはやめとけ、途中で嫌になる

    591390
    名前なし 2020/06/27 (土) 10:50:27 35bb4@baac2 >> 591388

    いいとこ戦争後期だよな

  • 591389
    名前なし 2020/06/27 (土) 10:50:16 e7cdd@ffca6 >> 591369

    もう何度も書かれてるけどやっぱりドイツがオススメ。最初から最後まで強くて使ってて楽しい車両が多い。初心者なら強いツリー使って陸戦に慣れる所から初めて見るのが良いと思う

  • 591398
    名前なし 2020/06/27 (土) 11:17:12 2bbba@ae37f >> 591369

    恐らく陸ABで開発するつもりなんだろうけど、何度も言われてるけど日陸はRBでこそ輝けるツリーなので最初にやるのはお勧めできないよね

  • 591638
    名前なし 2020/06/28 (日) 00:50:31 修正 93058@dd9f8 >> 591369
    591682
    名前なし 2020/06/28 (日) 02:54:35 8c17a@405a7 >> 591638

    日本戦車がーって投稿多いけど、チトまで行った時のあの万能感は体験して欲しい。