WarThunder Wiki

M24

212 コメント
views

M24コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?M24

wiki編集者
作成: 2017/03/03 (金) 21:37:43
通報 ...
  • 最新
  •  
148
名前なし 2021/10/18 (月) 23:45:07 42011@76743

どーでもいいけど、この戦車かっちょよくね?

149
名前なし 2021/11/08 (月) 00:00:16 0b51f@b5fb3

機銃掃射に耐えられる非オープントップな装甲と追従性の高い優秀な砲塔旋回速度、ある程度爆弾回避できる機動性で何気に対空砲としても優秀だな

150
名前なし 2021/11/08 (月) 01:31:12 bb992@cf265 >> 149

ABだと適当に突っ込んでくる戦闘機にM2ばらまけば勝手に墜落してキル判定になりがち

151
名前なし 2022/02/13 (日) 12:50:56 06405@46321

この戦車の車体と砲塔のほんのわずかだけど300mm以上になる走行があって、以前シャーマンVCを使用して対峙した時に貫通出来なくて逆に撃破されました... よほど運が悪くない限り当たらないと思いますが注意して下さい

152
名前なし 2022/02/14 (月) 02:02:03 73100@789d9

M41のボーナスがM24なのは良いけどランク2でランク4の開発ってRP減衰かかるよね?特例でいけるの??

153
名前なし 2022/02/14 (月) 06:32:28 77354@724ea >> 152

行けた気がする(半年前くらいの記憶)

155
名前なし 2022/06/07 (火) 15:03:07 4ffac@b02d4

RBしかやってないが弱い

156
名前なし 2022/06/07 (火) 17:26:28 334ee@80f8f >> 155

十分強いだろ、未改修か立ち回りの問題

157
名前なし 2022/06/07 (火) 19:25:33 a965f@83920 >> 155

RBならより強い。シャーマンと同じ砲を良い機動性with弱スタビで運用できるのがつおい。取り敢えず迂回して索敵頑張って。

158
名前なし 2022/06/07 (火) 20:37:21 2eee6@c5e78 >> 155

RBでこれ使って弱いはさすがに腕か立ち回りが悪いとしかいえねぇや

159
名前なし 2022/06/07 (火) 20:54:22 修正 d1a65@338ef >> 155

ABでも強いぞ そもそも総合性能からして同等~多少強い程度の仏AMX-13 (FL11)より2段もBR低いからIV号F2とチヌIIの関係みたいにプレイヤースキルの差によって甘めに見られてる例だと思う

161
名前なし 2022/06/07 (火) 21:18:31 c90ff@e7656 >> 155

流石に冗談だろ…? 余裕でチーム内上位に入れる性能してるぞ

162
名前なし 2022/06/07 (火) 21:29:39 b76d5@7cec7 >> 155

M24はM2付いててそれなりの足回りと砲があって強いぞ。日本ツリーだと5.7までこき使うことになる。

163
名前なし 2022/06/07 (火) 23:14:34 26329@c8aa2 >> 162

黒猫買って米陸シャーマン地獄すっ飛ばしたときは3両目のお供にいつも連れてたな。距離近ければ虎豹の側面が抜けるし偵察で粘ってれば空も飛べるし。

164
名前なし 2022/06/08 (水) 00:39:02 da995@eef34 >> 155

これほどわかりやすい自己紹介はないなw

166
名前なし 2022/08/15 (月) 21:55:56 a716d@bcf49 >> 155

M4A1 76wに乗る時にデッキ埋める為に軽戦車枠で持っていってるけど余裕で2キルぐらい出来るぐらい強い(何ならM4A1よりキル取れる)

167
名前なし 2022/08/16 (火) 16:26:05 ad64c@c0b9b

スモーク砲弾と発射機の両方を装備しているので単騎で広範囲に煙幕を展開できる。BR問わず拠点制圧で非常に有効。

168
名前なし 2023/03/04 (土) 03:28:55 7f770@b92f5

こいつめっちゃ使いやすいな。軽戦車のお手本みたいな性能してる

169

この子強すぎて全然死なないから他の搭乗員が育たないの笑う

170
名前なし 2023/04/30 (日) 19:58:36 36a2b@b564e >> 169

RBでは更に大量のSP腐らせてなんとも言えない気持ちになれるぞ。自殺して攻撃機出すより、コイツでそのままリスキルに走ったほうが楽とはいえ

171
名前なし 2023/04/30 (日) 22:00:04 35a04@c8919

古いゴジラの映画見てたらこいつが出てきてびっくり。シャーマンとはまた違ったフォルムでかっこ良い!

172
名前なし 2023/05/13 (土) 15:26:22 245e6@3c880

軽戦車の完成系って感じがして本当好き

173
名前なし 2023/05/16 (火) 21:05:35 2924c@9abf1

4号F2よりも修理費も修理時間もかかるようになったんだな

174
名前なし 2023/05/23 (火) 19:16:04 2711f@b4c15

しまった、使う順番を間違えた。M18を先に使い倒してたせいでこいつの機動力に何にも感じない

175
名前なし 2023/06/10 (土) 18:28:03 ad9fb@331fd

こいつの75mmなんか当たらないな~って思ったらM4系列と同じような砲なのに偏差倍くらい必要なのね

176
名前なし 2023/07/02 (日) 16:01:49 c45ab@93feb >> 175

分かる。垂れやすいよね。

177
名前なし 2023/07/02 (日) 16:48:35 649a9@6ca91 >> 175

初速同じだし弾道自体は変わらないんだけど照準器の倍率がM4より高いから垂れてみえるんよね

178
名前なし 2024/02/15 (木) 16:25:40 bea2e@6891f

m61がクソ過ぎてハゲそう

179
名前なし 2024/02/25 (日) 09:55:20 70e47@d6976

めちゃくちゃ使いやすいけどこいつ乗った後ドイツ乗るとほぼ確実にすっぽ抜ける

180
名前なし 2024/03/04 (月) 15:19:15 3257a@d303c

これまでのスチュアート系のノリで乗ってみたら、未改修だからだと思うけどスピードも機動性も長所だと感じれなかった…

181
名前なし 2024/03/04 (月) 17:02:51 a412e@9a885 >> 180

ここら辺のBRから全体的にのろい車両が増えてくるから、こいつが特別機動性が良いというよりかは相対的に機動性が良いという感じ

182

それは分かるんだけど、これまで通りの動きができないとなるとやっぱりストレス感じちゃうよね

183
名前なし 2024/03/04 (月) 17:55:05 a412e@9a885 >> 181

スチュアートと比べたら大柄だし所々機動性に文句も言いたくなるのもわかるけど、加害力の高い砲弾と煙幕撃てるのは向こうには無い長所。まあ開発しないと微妙は微妙。

184
名前なし 2024/03/19 (火) 18:32:51 b1bc1@cf781

強すぎてランク2軽戦車の悪魔

185
名前なし 2024/09/06 (金) 16:30:54 23099@56ea5

こいつ機動力あるから やりようによっちゃ 豹や虎にも対抗できるのいいね

186
名前なし 2024/09/06 (金) 16:52:51 31a23@f8844 >> 185

ホントの変態はIS-4M殺したりMBT殺したりしてるよ

189
名前なし 2024/09/06 (金) 20:09:02 23099@864a2 >> 186

その組み合わせ普通当たるか? ランク2つは離れてる気がするんやけど

190
名前なし 2024/09/06 (金) 21:03:53 5d890@2e3dd >> 186

一両目がやられたらコイツで出てるだけでしょ。やってる事はホロで最高BRに出てるのと変わらんから雑談板でよく荒れてる話題だな。ノータッチ推奨。

191
名前なし 2024/09/06 (金) 21:09:37 23099@864a2 >> 186

6.0とかならランク3育成でわかるけど 8とか10とかは流石にね

187
名前なし 2024/09/06 (金) 18:39:27 23099@864a2

マジか カスタムバトル持ってて検証してみよ

188
名前なし 2024/09/06 (金) 18:39:56 23099@864a2 >> 187

枝次ミスりましたすみません

192
名前なし 2024/12/11 (水) 00:34:50 70893@4b852

クソ初心者だけど乗ってて滅茶苦茶楽しい(勝てるとは言ってない)T34にどうやって勝てばいいんや…(noob)

193
名前なし 2024/12/11 (水) 00:45:53 302b9@bd61e >> 192

M24で真正面からT-34と戦っても99.9パーセント勝てないので、側面とか後ろに回り込んだりとか、もし回り込めないなら放って置いて味方に任せた方が良いですねぇ...M4A1(76)WとかになればT-34は正面からスパスパ倒せるようになりますよ

194
名前なし 2024/12/11 (水) 01:01:32 99fd8@c46a8 >> 192

正面真っすぐからだと車体はまず貫徹できないから砲塔(T-34の記事で弱点確認しよう)の弱点を撃とう。こっちの位置がバレてて先手が取れない場合は偵察はしてスキを伺うor味方に任せるor射線を意識して側面に回り込もう。車体側面の側面上部は角度で謎弾きするからなるべく転輪裏を狙おう。

195
名前なし 2024/12/11 (水) 04:27:01 9d952@e9fa3 >> 192

まあそりゃT34なんてそんな格上の重戦車相手は厳しいやろ

196
名前なし 2024/12/11 (水) 09:44:53 99a9d@c2eca >> 192

大人しく偵察して他の戦車に丸投げしてもろて…

197
名前なし 2024/12/11 (水) 10:27:54 67c43@d9da7 >> 192

機銃だけ出して履帯切ってお祈り砲撃だ。初心者特に米陸はM2ブローニングを壁越しに使えるよう武装切り替えのキー設定してるかしてないかで変わる

198
名前なし 2024/12/11 (水) 11:06:25 31a23@7a6a9 >> 192

1942以外は砲塔正面で1942は首根っこ狙ってもろて

199
名前なし 2025/01/16 (木) 05:04:46 9bece@3b527

3.7近辺の軽戦車を使った後にコイツに乗ると偵察も側面攻撃も捗りすぎてヤバい。すき。

200
名前なし 2025/08/14 (木) 07:06:43 40734@01b7a

戦車もブローニングの弾種も変更出来たら良いのに

201
名前なし 2025/09/12 (金) 21:36:00 4855f@7b4f4

この戦車の榴弾ってどのくらい強いですか?

202
名前なし 2025/09/12 (金) 21:59:36 7d387@cb212 >> 201

こいつの榴弾なんてオープントップをワンパンする程度の威力しかないぞ

204
名前なし 2025/09/22 (月) 11:48:35 3cf28@7b4f4 >> 202

爆薬量666でカッコよかったから使ってみたけどやっぱホロみたいに上手くいかんか..

205
名前なし 2025/09/22 (月) 18:12:19 8d111@6f101 >> 202

簡単な目安として、口径120mm以下の榴弾はオープントップ以外には効果が薄い。

203
名前なし 2025/09/12 (金) 22:33:13 887c4@9b2bd >> 201

こいつに限らずこの先も戦車砲から撃つ榴弾は基本的に装甲激薄の装甲車や乗員剥き出しの車両みたいなのにしか通用しないよ、倒せる相手が限られるかわりにAP弾ならノーダメみたいな部位でも当てれば一撃で殺せる可能性がある

206
名前なし 2025/09/22 (月) 22:03:24 3e949@8a727

各国ランク3なのに本家はランク2なのどうにかならんか…

207
名前なし 2025/10/06 (月) 03:36:04 f5167@58562

他国の大戦期の軽戦車と比べてやっぱパワフルだよなぁ、中戦車と同等の75ミリ砲乗っけながら爆走できるんだし

208
名前なし 2025/10/06 (月) 07:46:56 79b10@d5d20 >> 207

12.7mm乗っかってるのも余りにも偉い

209
名前なし 2025/10/06 (月) 11:08:06 3f437@01ba8 >> 207

装輪じゃなくて装軌なのも偉い

210
名前なし 2025/10/06 (月) 11:34:24 修正 5c6dd@9ae88 >> 207

ABで使ってるけどいい子だよね、LTらしく装甲は頼りにならないけど足があるし、後退が許されない大祖国設計ってわけでもないし、T-34とM4、KV、禿あたり以外は脳死で抜けるし炸薬もまあ及第点、そいつらもスタビのおかげで弱点狙撃やりやすいし…

211
名前なし 2025/10/06 (月) 11:54:03 6e9d8@62848 >> 210

?スタビあったっけコイツ

212
名前なし 2025/10/06 (月) 12:00:37 8e2ce@f8614 >> 210

一軸スタビ持ってるぞ。おかげで飛び出し撃ちがしやすいのなんのって。