M24コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?M24
ABで使えるコンボ技がある。敵を索敵して発煙弾と煙幕弾で敵と自分の間を完全に見えなくし、索敵した敵に前から突っ込んでケツに張り付き撃破…ッッッ! KV-1に張り付いてターレットリングをズドンできるぞ
車体正面に日本国旗デカデカと張って日本のM24の中に紛れられないかな、無理かなぁ…
日本シャーマンで必死に存在を主張しても至近距離で誤射されるレベルだから無理だと思う…むしろ味方に撃たれそう…
確かに…日本M24で突っ込んだらアメリカ車両に気付かれて撃たれるからなぁ。このBRのプレイヤーは賢いから無理かも
M72弾よりもM61弾の方が抜けるように貫徹力変わってるけど…編集の仕方わからん…
なおしといたよ。
ありがとう感謝しますよ
シャーマンの砲と比べて精度が低い気がする(車両自体の重量の影響もあるだろうけど)
せっかくタスクで使えるランク3かつBR3.3と破格の低さなのに同格がM15くらいしかいないせいで生かすことが出来ないのなんとかならんかな。M4A2下げるとかTLを再入手できるようにするとかあれば低ランクデッキが組めるのに。イベント中は日本でチヌⅡやナトと組んでる方が輝いてる気がする
M4A2下がったばっかなんですよ
今のM4A2が3.3とか2.3がしぬ
こいつ上に連れてっても十分強いからヘーキっしょ
射撃後スモーク炊いて全力後退するのめっちゃ好き
M24が遅いと言われてビックリしたけど言うほど遅いか?
弾速なら遅い(適当)
速度も加速も十分だぞ ぶっちゃけコレで遅いという奴はエアプ
装輪装甲車並の速度のこいつで遅いはエアプ。
M4とかはそうでも無いのにコイツの75mmだけやたら角度付けてても抜かれる率が高いと思ったら主砲の種類が違うのか。しかしスペックは前者と変わらないのにいきなり攻撃力が上がるとか相変わらず意味不明な調整だな
主砲は軽量化した奴使ってるだけで高性能な訳じゃないぞ 使ってる砲弾も同じだし...
鹵獲チャーチル使っててやたらワンパンされるのは気のせいなのか...シャーマンだと撃たれても乗員一人死ぬか負傷で済むのに
チャーチルを抜けるポイントがワンパンポイントと重なってるだけだぞ
それだとシャーマンの時は耐える理由にはならないが
単にM24の機動力で側面に回り込まれてるだけ説
シャーマンにはAPCR撃たれてたんじゃない?
ターレットリングでも抜かれてるんじゃないの?
車高の差の影響が出てるとかかなぁ。撃ち下ろしか撃ち上げか、そのほんの僅かの差で弾薬庫にあたる破片の数が変わるとか?
M4A2が積極的にAPCR使ってくる説が有力ですね... だとしたらAPCBCで抜かれるVハゲナチス側に問題があるわけだが
Vハゲナチスは草
米陸の主力戦車。機動力神、偵察機能で何もできず死ぬことはそうそうなし。スモーク付き。課金でもう一台買えれば良いのだが。
主に使ってたの日本M24だったけど偵察機能付きの軽戦車の学習にとてもいい教材
個人的には強いわけじゃ無いけど面白い戦車だと思う。砲と装甲が程よく弱いから正面切った強引なプレイはしにくい。でも足とスモークが有るからプレイの幅が広い。これに乗ってるとプレイングが自然と敵の側面に回れるようになる。
ABでこいつに超遠距離狙撃されたw こいつの日本版はもってるんだが、使ってみた感じけっこう弾道落下するはずなのに、1km以上離れた味方リスの崖の上にいた。怖い怖い。チャーフィー怖い😣
貫通力ある砲持ってるがえぐいんだよなぁ。足の速さを活かせば、KV-1だろうがなんだろうが簡単に食える
もうLAVを実装してコイツに軽MATなりスティンガーなり載っけよう()
なぜか他のプレイヤーが乗ってる本車がイタリアバージョンのスキンになってるのって自分だけですか?
こいつ見直してみたらランク3なのかよ 軽戦車だし見た目的にランク2だと思ってたけど、タスク進めるには性能的に結構良さそう
こいつ史実だと実用分間発射数3発とかなんだな。車内無茶苦茶狭い上に、弾薬は座席の下だからゲームの数値は無理があるとは思ってたが
やっぱり偵察が本分で、砲は積極的に使うものじゃなかったのかもね。それでも75mmのおかげで助かった部分はあると思うけど。
使って見て思ったけど史実でT-34にフルボッコされたのは運用に問題あった説、スペック見る限り真っ向からの戦いには向かない感じだし
ゲームと現実を混同
こいつの日本バージョンが格上でも側面か弱点を狙えば基本倒せるというOP。ティーガーなら側面狙えば倒せるで
釣り?
この人日米の車両コメ欄に中身の無い変なコメントしまくってるし深く考えない方が良さそうだ…
OK
糞コテの時点でろくな奴じゃないね
日本のやつの方に書きゃいいのに…どうせ初見だから見つけられなかったんだろうけど。半年ROMれ
スタビ性能が割と高くてかなり使いやすいじゃん
ランク3タスクで使ってて思ったけどコイツって超信地出来たよね?どう見ても履帯片方しか動いてないんだが。ただM24車体のM19は普通に超信地してるのよな
史実欄読むと、M41との対比で超信地出来なさそうな書き方されてるね
前こいつの車内でスーパーボールみたいに跳弾しまくってる動画見た気がするんだけど誰か知らない…?
米・伊でランクⅡになった模様、これからデイリーの消化どうするよ。
gaijinちょっと前からランク下げるっていう嫌がらせ覚えちゃったのほんまにさぁ
🐌「そして課金M24をランクⅢで売ればウハウハなのでは」
🇫🇷「AMX-13を使うメリットを作るためにやれ」🐌「はい…」
マ?ランクIIIの内に護符付けて開発進めといてよかったわ...
ツリーを見てもギチギチというわけではないから単なる嫌がらせ以外の何者でもない
でもRankIIIで3.3って結構低い方だったので...
🐌「一応日本のは3.3でランクⅢですし、この機にいろんな国触ってーな」
アプデが来てから物凄く操縦しづらくなったなあ… サスが貧弱になったのかちょっと曲がるとすぐ横転しそうになってヒヤヒヤする
T-50でも片方の履帯浮いたりしてたから多分軽い戦車は軒並みそうなってるみたい...摩擦係数とか変わったかな?
ABだとすぐに速度出る関係ですぐに横転するのでストレスですね。直角に近いカーブは勿論のこと、車踏むと車体が跳ね上がって操縦効かなくなり、最後は車体が慣性はそのままに横向いて横転しがち。今回のアプデに、車両の慣性周りの修正?みたいなことが書いてあったので、多分それが原因かと思われます…。
Wikipediaだと「榴弾の爆発の衝撃での車内の即用弾薬を誘爆させる手段で、ティーガー戦車2輌を撃破した」ってあるけど、そんなに誘爆しやすいもんなんかね?
こちら詳しいかな
ペディアの話って真偽不明とか怪しい話とかまだ確認も取れてない情報を平然と載っける人が居るから…
でも逆にこの情報がでっち上げなんて確かめようがない
これとかグレイハウンドが虎2を撃破したとかめちゃくちゃ胡散臭いんだよな...。パンターの誤認説が一番濃厚な気がする。
グレイハウンドでも記録があるの!?意外すぎる…
M10の砲塔旋回並に遅い返信だが、コレだね。本当とは言っていないが、嘘とも決まっていないので小話程度かなー。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ABで使えるコンボ技がある。敵を索敵して発煙弾と煙幕弾で敵と自分の間を完全に見えなくし、索敵した敵に前から突っ込んでケツに張り付き撃破…ッッッ! KV-1に張り付いてターレットリングをズドンできるぞ
車体正面に日本国旗デカデカと張って日本のM24の中に紛れられないかな、無理かなぁ…
日本シャーマンで必死に存在を主張しても至近距離で誤射されるレベルだから無理だと思う…むしろ味方に撃たれそう…
確かに…日本M24で突っ込んだらアメリカ車両に気付かれて撃たれるからなぁ。このBRのプレイヤーは賢いから無理かも
M72弾よりもM61弾の方が抜けるように貫徹力変わってるけど…編集の仕方わからん…
なおしといたよ。
ありがとう感謝しますよ
シャーマンの砲と比べて精度が低い気がする(車両自体の重量の影響もあるだろうけど)
せっかくタスクで使えるランク3かつBR3.3と破格の低さなのに同格がM15くらいしかいないせいで生かすことが出来ないのなんとかならんかな。M4A2下げるとかTLを再入手できるようにするとかあれば低ランクデッキが組めるのに。イベント中は日本でチヌⅡやナトと組んでる方が輝いてる気がする
M4A2下がったばっかなんですよ
今のM4A2が3.3とか2.3がしぬ
こいつ上に連れてっても十分強いからヘーキっしょ
射撃後スモーク炊いて全力後退するのめっちゃ好き
M24が遅いと言われてビックリしたけど言うほど遅いか?
弾速なら遅い(適当)
速度も加速も十分だぞ ぶっちゃけコレで遅いという奴はエアプ
装輪装甲車並の速度のこいつで遅いはエアプ。
M4とかはそうでも無いのにコイツの75mmだけやたら角度付けてても抜かれる率が高いと思ったら主砲の種類が違うのか。しかしスペックは前者と変わらないのにいきなり攻撃力が上がるとか相変わらず意味不明な調整だな
主砲は軽量化した奴使ってるだけで高性能な訳じゃないぞ 使ってる砲弾も同じだし...
鹵獲チャーチル使っててやたらワンパンされるのは気のせいなのか...シャーマンだと撃たれても乗員一人死ぬか負傷で済むのに
チャーチルを抜けるポイントがワンパンポイントと重なってるだけだぞ
それだとシャーマンの時は耐える理由にはならないが
単にM24の機動力で側面に回り込まれてるだけ説
シャーマンにはAPCR撃たれてたんじゃない?
ターレットリングでも抜かれてるんじゃないの?
車高の差の影響が出てるとかかなぁ。撃ち下ろしか撃ち上げか、そのほんの僅かの差で弾薬庫にあたる破片の数が変わるとか?
M4A2が積極的にAPCR使ってくる説が有力ですね... だとしたらAPCBCで抜かれるVハゲナチス側に問題があるわけだが
Vハゲナチスは草
米陸の主力戦車。機動力神、偵察機能で何もできず死ぬことはそうそうなし。スモーク付き。課金でもう一台買えれば良いのだが。
主に使ってたの日本M24だったけど偵察機能付きの軽戦車の学習にとてもいい教材
個人的には強いわけじゃ無いけど面白い戦車だと思う。砲と装甲が程よく弱いから正面切った強引なプレイはしにくい。でも足とスモークが有るからプレイの幅が広い。これに乗ってるとプレイングが自然と敵の側面に回れるようになる。
ABでこいつに超遠距離狙撃されたw こいつの日本版はもってるんだが、使ってみた感じけっこう弾道落下するはずなのに、1km以上離れた味方リスの崖の上にいた。怖い怖い。チャーフィー怖い😣
貫通力ある砲持ってるがえぐいんだよなぁ。足の速さを活かせば、KV-1だろうがなんだろうが簡単に食える
もうLAVを実装してコイツに軽MATなりスティンガーなり載っけよう()
なぜか他のプレイヤーが乗ってる本車がイタリアバージョンのスキンになってるのって自分だけですか?
こいつ見直してみたらランク3なのかよ 軽戦車だし見た目的にランク2だと思ってたけど、タスク進めるには性能的に結構良さそう
こいつ史実だと実用分間発射数3発とかなんだな。車内無茶苦茶狭い上に、弾薬は座席の下だからゲームの数値は無理があるとは思ってたが
やっぱり偵察が本分で、砲は積極的に使うものじゃなかったのかもね。それでも75mmのおかげで助かった部分はあると思うけど。
使って見て思ったけど史実でT-34にフルボッコされたのは運用に問題あった説、スペック見る限り真っ向からの戦いには向かない感じだし
ゲームと現実を混同
こいつの日本バージョンが格上でも側面か弱点を狙えば基本倒せるというOP。ティーガーなら側面狙えば倒せるで
釣り?
この人日米の車両コメ欄に中身の無い変なコメントしまくってるし深く考えない方が良さそうだ…
OK
糞コテの時点でろくな奴じゃないね
日本のやつの方に書きゃいいのに…どうせ初見だから見つけられなかったんだろうけど。半年ROMれ
スタビ性能が割と高くてかなり使いやすいじゃん
ランク3タスクで使ってて思ったけどコイツって超信地出来たよね?どう見ても履帯片方しか動いてないんだが。ただM24車体のM19は普通に超信地してるのよな
史実欄読むと、M41との対比で超信地出来なさそうな書き方されてるね
前こいつの車内でスーパーボールみたいに跳弾しまくってる動画見た気がするんだけど誰か知らない…?
米・伊でランクⅡになった模様、これからデイリーの消化どうするよ。
gaijinちょっと前からランク下げるっていう嫌がらせ覚えちゃったのほんまにさぁ
🐌「そして課金M24をランクⅢで売ればウハウハなのでは」
🇫🇷「AMX-13を使うメリットを作るためにやれ」🐌「はい…」
マ?ランクIIIの内に護符付けて開発進めといてよかったわ...
ツリーを見てもギチギチというわけではないから単なる嫌がらせ以外の何者でもない
でもRankIIIで3.3って結構低い方だったので...
🐌「一応日本のは3.3でランクⅢですし、この機にいろんな国触ってーな」
アプデが来てから物凄く操縦しづらくなったなあ… サスが貧弱になったのかちょっと曲がるとすぐ横転しそうになってヒヤヒヤする
T-50でも片方の履帯浮いたりしてたから多分軽い戦車は軒並みそうなってるみたい...摩擦係数とか変わったかな?
ABだとすぐに速度出る関係ですぐに横転するのでストレスですね。直角に近いカーブは勿論のこと、車踏むと車体が跳ね上がって操縦効かなくなり、最後は車体が慣性はそのままに横向いて横転しがち。今回のアプデに、車両の慣性周りの修正?みたいなことが書いてあったので、多分それが原因かと思われます…。
Wikipediaだと「榴弾の爆発の衝撃での車内の即用弾薬を誘爆させる手段で、ティーガー戦車2輌を撃破した」ってあるけど、そんなに誘爆しやすいもんなんかね?
こちら詳しいかな
ペディアの話って真偽不明とか怪しい話とかまだ確認も取れてない情報を平然と載っける人が居るから…
でも逆にこの情報がでっち上げなんて確かめようがない
これとかグレイハウンドが虎2を撃破したとかめちゃくちゃ胡散臭いんだよな...。パンターの誤認説が一番濃厚な気がする。
グレイハウンドでも記録があるの!?意外すぎる…
M10の砲塔旋回並に遅い返信だが、コレだね。本当とは言っていないが、嘘とも決まっていないので小話程度かなー。