WarThunder Wiki

雑談掲示板(2021/7/1~12/31) / 27671

50235 コメント
views
27671
名前なし 2021/10/10 (日) 13:42:50 ef2bb@f1f84

海の大型艦のバランスはBR拡張で大分マシ?になったけど、マップがクソすぎて大して人も増えないだろ…個人的にはマップをWOWSみたいにすれば良いと思うんだけど、どうかね?

通報 ...
  • 27676
    名前なし 2021/10/10 (日) 13:46:22 c35c5@87700 >> 27671

    WOWSのマップって確か30〜40km四方でしょ?WTの海ECマップ並みの広さだから移動だけでめっちゃ時間がかかるんじゃないかなぁ… つまりwowsは速度詐欺をしてた?

    27680
    名前なし 2021/10/10 (日) 13:51:56 88f4c@ad397 >> 27676

    数倍に盛ってあるらしいね。砲で撃ち合う海戦はあれぐらいじゃ無いとゲームにならないのかもしれない

    27708
    名前なし 2021/10/10 (日) 14:59:22 e8302@e000b >> 27676

    WoWsは広いけど色んな数値を盛ってるから、あんまり広く感じないんだろうな。マップが大型艦を前提としたデザインになってるのは羨ましい。

  • 27682
    名前なし 2021/10/10 (日) 13:52:55 修正 d6e35@c7cd3 >> 27671

    全然マシになってないぞ。BRが増えたところで同BR内での格差が酷すぎて相変わらず強い一部の艦しか使えないし。ボートの格差も埋まってないし、炸薬だけでダメージ決めてるのもダメ。海は強国強艦で無双を楽しむモードなのは全く変わってない

  • 27703
    名前なし 2021/10/10 (日) 14:45:34 ae799@00a71 >> 27671

    マップどころかゲームデザインから作り直さないとダメだと思うよ。大型艦は戦艦(特にソ連)一強状態だし占領戦の勝敗はボートの初動だけで決まるクソゲー状態。オマケに一番活躍する方法がボートで占領したら自爆して爆撃機で高高度芋っていうのも海戦としてどうなの?って思う。

    27716
    名前なし 2021/10/10 (日) 15:32:48 4cc8d@9fa47 >> 27703

    さらに修理費増&ヨワヨワダメージモデルのせいでイモプレイ増えてつまらんね

  • 27707
    名前なし 2021/10/10 (日) 14:56:00 e8302@e000b >> 27671

    一番酷かった頃と比べると大分マシになったね。榴弾強化で日駆も戦える水準にはなったし。マップに関しては作り直さないと無理。