WarThunder Wiki

迫真Warthunder部.第二章 / 27487

42703 コメント
views
27487
名前なし 2023/06/16 (金) 21:35:31 修正 81e09@fa6c4

ちょっとしたチェンジログ(ボイスに関して多くの苦情があるため)まず、ポーランド語と中国語から!で笑っちゃうんすよね。ほんへのポーランド人ニキと中国ニキがブチギレたんでしかね?

通報 ...
  • 27489
    名前なし 2023/06/16 (金) 22:24:25 修正 7e67e@c9bad >> 27487

    スケジュールがすぐ合ったのがその2つだったんじゃないんでしかね?にっぺのゲロウンコボイスもDMMでも使って至急何とかしてくれや

    27500
    名前なし 2023/06/17 (土) 08:48:31 63fa2@f02a4 >> 27489

    ↑開幕連呼すき

    27501
    名前なし 2023/06/17 (土) 09:07:07 040ee@abfc1 >> 27489

    こればっかりはRISINGSTORMやCOD:WAWやTotal War  Shogun2で歴代のにほんへ担当してきた日系人や在住日本人俳優がやってる声優だから仕方ないねんな…ENLISTEDのときにあっふーん(ドン引き)したのが、にほんへのセリフに「陛下のために」ってのがあるんですけど〜、こいつ「For the Emperor」をそのまま直訳してるってのがモロバレで脚本の翻訳が直訳が英文のママというカス台本の臭いがビンビンになってますよ先輩

    27502
    名前なし 2023/06/17 (土) 09:37:27 91b72@23e81 >> 27489

    隣の惑星の日本版提案おじさん曰く「日本語へのローカライズっていうのはコストがかかるから、ニホンゴチョットデキル外国人に委託されるんだ」そうなので台本がホモビ並みにガバガバな可能性がだいぶ溜まってるってはっきりわかんだね DMMとの連携を無駄にしてる可能性が110弱でしょうねぇ

    27503
    名前なし 2023/06/17 (土) 10:18:14 修正 8612a@2c149 >> 27489

    DMMみたいなもんオマ国するだけのパブリッシャーやんケ ナニ期待しとんねん(タ)日系人使うならいっそブッチッパッパーのタマネギ先生とか使ってほしいゾ

    27504
    名前なし 2023/06/17 (土) 11:50:17 7e67e@35ef7 >> 27489

    海の例を見るになんなら直訳すら出来ないクソ台本の可能性もあるんだよなあ…(機雷を爆雷と訳すガバスカ言語力)

    27505
    名前なし 2023/06/17 (土) 12:04:52 8612a@2c149 >> 27489

    上陸をリード!やったぜ。(意味不明)

    27510
    名前なし 2023/06/17 (土) 19:41:43 b6d95@abe17 >> 27489

    ボイスが気に入らないならサウンドmod挿入ればいいじゃんアゼルバイジャン...と思ったけどCS機だとmod使えないんでしたよね?あーもうめちゃくちゃだよ。

    27512
    名前なし 2023/06/17 (土) 20:00:34 dad69@7caeb >> 27489

    (ボイスいら)ないです。ボイスOFFにしてからすっげぇ快適だゾ^~

    27514
    名前なし 2023/06/17 (土) 20:02:03 81e09@fa6c4 >> 27489

    搭乗員の通信音声を消すと気持ちがいい!デモ音声を消すとんにゃぴ...

    27589
    名前なし 2023/06/20 (火) 23:56:00 4b25a@895a9 >> 27489

    今すぐWOTおじさんをキャトって来い(語録無視)