ホモ隔離板です。ホモネタは他所だと迷惑になるので・・・やめようね!
https://wikiwiki.jp/warthunder/自由掲示板/迫真戦雷部 航空隊の裏技
▶シリーズ
迫真Warthunder部
前 : 迫真Warthunder部
次 : ないです
►シリーズのはじめから連続再生する
ホモ隔離板です。ホモネタは他所だと迷惑になるので・・・やめようね!
https://wikiwiki.jp/warthunder/自由掲示板/迫真戦雷部 航空隊の裏技
▶シリーズ
迫真Warthunder部
前 : 迫真Warthunder部
次 : ないです
►シリーズのはじめから連続再生する
戦艦の弾薬庫とかが誘爆起こした時に「ゴォーン…(迫真)」みたいな割れ鐘のような音がするようになったの不気味でヤダ怖い…やめてください…アイアンクラッド…
https://warthunder.com/en/news/9614-shop-the-attacker-fb2-temporarily-returns-at-a-discount-for-its-first-flight-anniversary-en

810(直球)
やっぱ…mighty wingsを聴きながらのドッグファイトを…最高やな! アッ(羽ポキ)クゥ~ン(墜落)
Electronic Artsの新作。お祭り系FPSのBF6、陸海空の統合戦場だって。すごいわね。(惑星の腕を活かして兵器しゃぶりしたい、したくない?)
ABよりもカジュアルな操作性だけど、ちゃんと考えて立ち回らないと戦車でも瞬殺されるから惑星の経験が活きますねぇ!あっ(歩兵によるC4暗殺)
悪夢のツアーへの、片道切符だよ!(C4バギー)
僕もうFHSWですね
BFの航空機は難しすぎてもう気が狂う
どっかのBFV動画で空戦の腕あまりに良かったから「惑星行って、どうぞ」って言われたってコメ見た時は笑っちゃったんすよね
BF6君必要容量30GBに見えるのだが。BF1は50GBで、うんこ2042は100GB。それは…ダア丈夫なのか?
データの最適化の結果ならいいのですが、これでマルチどころかキャンペーンもガバガバどころかスカスカ、サイコロの末路ならBFそのものが塔より高く昇天する可能性が…(BABYLON)
武器の兵科制廃止ですってすごいわね
死ぬ程よく火が着きそうなハリケーン君で笑っちゃうんですよね。
新型は本国の工場のオンラインサロンで♡
ンァッー!縦深攻撃がデカすぎます!
もう顔中草まみれや
なんだこれは・・・・(WTゲーム内BGMの再現MADに驚愕)クラシック時代のBGMにもどして
海沿いのWT民は熱中症に気をつけて毎秒津波に用心しろ(遅漏)
今回の津波位なら拓也さんのようなサーフ系ボディビルダーは大喜びじゃない?普通の波よりマッチョだしね。
拓也は激エロ勃起メガロドンに襲われても死なないんだよな!
津波のような侘しさに怯えるんだよあくしろよ(KWT節)
なんで前の機体なんて買う必要なんかあるんですか(正論)(SL欠)
俺のこのペニス・チンポ・マラ・オチンチン・ダンコン(ほぼ全部同じ車両や機体のマイナーチェンジ)を畳まずに全部買えっていうツリー見るとうああああ!ガッ!ぐぅうううう!!(SLにダメージ入りまくり)って感じでキレそうになる。最近はだいぶ畳まれてまだマシになってるけど
ツリーの前機体を買え→しょうがねぇなあ(悟空) ランクVIの船を全部買え→ふざけんな!!
今までBFなんてやったことないけど次の買ってみようかしら、あのPV萌えだわ、って思ったんすけどWTの経験ってあっちでも活かせるもんなんでしかね?ちなみに陸は並程度だけど空のテク♂にはそこそこ自信があるゾ。至急メールくれや
基本的に空対空は旋回戦だしWTってよりエスコン的な強さが求められますねぇ!旋回によるエネルギーロスなんて概念が(3や4と同じなら)無いし、同じ旋回戦でもまるで勝手が違ってアーナキソ…CASも独特のテク♂があったりするけど、WTで活躍できるホモなら敵戦力を拓也のアナルなみにガバガバどころかスカスカに出来ると思うゾ〜
上の兄貴も言ってるけど(エネ保なんて概念は)ないです、ロケットみたいに垂直上昇出来るから吊り上げも(意味)ないです、どんな高度から急降下しても急上昇しても(速度差)ないです、一撃離脱もマップ狭いし(ないです)あと陣営は違えど兵器は大体同じような性能に調整されてるゾ、BFVだとコルセアに格闘で食われるゼロや遠距離からシャーマンを潰しまくるチハを見る事が出来るゾ〜、つまり何が言いたいかと言うと惑星での経験が役に勃つかはんにゃぴ…
BFVではキルレ0.5でやさしい兵士。しかし…いったんEnlistedを起動すると「ボルトアクションきもちいい…歩兵銃ちょうだい」と卑猥な言葉で三八式をおねだりする淫乱ダディーに大変身!(勝率65%)っていう自分みたいなのもいるのでBFの地上戦はゲームスピードが自分に合うかどうかなんじゃないですかね
自分は戦中派おじゃる丸だから、BFVのレシプロ機はWTと感覚が違ってあまり応用できない(故人の感想)けどBF6での空のテク♂だからヘリかジェット機よね?ヘリがイケる人なら大満足じゃない?対歩兵ならWTよりも火力がマッチョだしね。
ジェット機は……戦場が狭いのでナオキです。自分のテク♂のどこに自信があるかによって南佳也になれるか⚠南佳也に全く似ていません!⚠かは変わると思います
どちらかというと陸戦の経験のほうが流用しやすいとは思うけど、空戦のほうが戦場に与える影響はDKSGなのでベータ版が発表されるようならPCにつうづるっこんでやれ
BFタチ悪いよなあ、根っからのカジュアルFPSのくせに銃器・兵器のモデリングだけは真面目にやってるから戦雷のプレイヤー釣られまくってるし。 滅茶苦茶面白いしな(ヌッ)
兄貴♂からPS4貰ったから今のクソザコPCよりスペック上だろうしプレイしてみっぺと思ってWTダウンロードしたけどアカウント共有できないからBR1.0からで気持ちよくない×操作性全然違うから思った動きができず気持ちよくない=我慢できない!(アンインストール)
だらしねぇな♂
10FPS以上?20FPS以下?マトモにプレイできるかわかんねぇ。
C点に行って、俺の死体が列に並んでるのを見ると、今のこのピチピチの対空戦車を使って、俺の死体を壁にして、俺の位置んちんがあからさまになっていくあの様子、あれをドローンに見られたりするのも…好き
陸戦でトルネード君でCASしたいんですけど実際どうなんでしかね?SAMにシバかれまくり白目剥いて吠えまくりになりそうでいやー怖いっす…
BR12より上で運用するつもりなら英独伊3か国ともユーロファイターをお勧めするゾ…この世の終わりみたいな機体性能で敵のマルチロール機に絡まれると 終 、IRIS-T連中に狙われてもほぼ死が確定して辛いですね…これは辛い…
さてさて~こいつだァ…これなんだと思う?そう!これが「COSSACK」を「BOMB」で隠した比喩表現だ!
mecやろうとおもうんすけどそもそも何をいじればいいのでしかね?ラジエーターてなんなのだよ(無知)
じゃあまず、ゲームモードと機体を教えてくれるかな?(ゲームモードはRB/SBなら問題ナイ!けど機体はんまぁそう…モノによって影響ありますねぇ!特に現代ジェット機なんかはもう知らねーよ、そんなの(現代機特有のエンジン電子制御)なので…下手にいじるのはやめようね!な世界なんでスゥゥゥ…)
まずぅ!プロペラピッチを90~100にするゾ。こちら、プロペラの角度となっております。(基本触ることは)無いです。自動制御搭載ならそっち使って、どうぞ。ちなみに滑空する時は0%がいいぞ~これ。降下時に出力0%、ピッチ100%にするとエアブレーキ替わりになりますねぇ(過回転には気をつけよう!)
おい、まてい!ナチ機体に乗っているならペラピッチを上げすぎるとエンジン回転数がイキスギて一撃で討死するから慌てず騒がず落ち着いて操作するんだゾ
次はラジエーターです。これはオイルとエンジン(冷却水)をバッチェ冷やしますよ。
ちょっと待って!エンジン温度がないやん、どうしてくれんのこれ!じゃけん設定変えましょうね~。航空戦闘の設定から、温度の表示を常にするようにできるゾ。
設定したら、WEP状態でオーバーヒートしないようにラジエーターを一番気持ちいい値に調整するんだゾ。これも滑空の時は0%がいいゾ。
燃調は...んにゃぴ...よくわかんなかったです。自動制御にしましょう(語録無視)。
過給器の変速をしないと高高度でパワーがガバガバどころかスカスカになってしまうゾ、嫌だねぇ。テスフラで変速する高度を確認、しよう!
機内にある吸気圧計が下の世界(-側)に向かい始めたら変え時だゾ。変速して吸気圧を高く保つようにしようね!
機体ページ、機体コメントに変速高度、ラジエターの値が書かれていたりもするから364364
こっちも見て、どうぞ
分かりにくかったら申し訳なス!
ヴォースゲーぶっとい回答がキモチーノ ちなみにrbとsb両方でやりますねぇ!機体はナチ中年のメッサッーとボッキ♂ウルフ君ですね
横から失礼するゾ〜。機体の解説ページにもあるけど、ドイツ機はプロペラピッチがイキスギると過回転を起こして自壊するから様子を見て調節するのがいいゾ。特にメッサーなんかは登りたいからって欲張ってペラピッチ爆上げすると死ゾ
↑最初にペラピッチ100にしたらダメじゃないか(反省)ナチ機エアプがバレますねぇ!
他にもB-29とか、ナチ機に限らずペラピッチ自動調節機能がついてるやつはペラピッチ自動にしないと速度や高度が変わった時にいちいち操作しない限り死なので気をつけよう!(詳しくはこ↑こ↓のプロペラピッチとフェザリングコントロールを見て、どうぞ)
枝2兄貴はこんなに分かりやすい説明文書いて誇らしくないの?(賞賛) ちょっと補足しておくと、燃調は敵国のサンボル君みたいな機体は弄らないとパワーがガバガバどころかスカスカ、戦勝国の末路になるけど大体の機体は無視でいいゾ
はぇー博識ホモたちありがと🍆ちなみにラジエーターて常に100パーセントはダメなのかゾ?
100%と0%だと加速や最高速、上昇がかなり変わってくるゾ。直線でケツの追いかけっこしてる時なんかは追いつけるかどうか、逃げ切れるかどうかに関わってくるからそんなに開けなくてもアツくならない機体は出来る限り絞りましょうね〜。戦闘時以外は全開にしててもそんなに問題はないです
デュアルチャネルとさあ…PCメモリ4枚挿しのPCが出来たらどうするよ…?え?ブルスク製造機?(快適にWTしたくて見栄を張った拓也)
🐌君トム猫Dのデータ持ってるんだろ…?(出して)くれよ…
真の性能はMEC調整の後のアメリカンサロンで♡
(適切に操作しないと)お前重いんだよ!
陸奥といい山城といい日向といいなんで近代化改装前の姿なんでしょうねえ、マジで美観を損ねてます!ついでに天城も架空改装して♡
改修前後で艦艇を分ければ水増しできるって、はっきり分かんだね
なんだあのデッカいモノ♂(艦橋)…で判断されて腹筋ボコボコにされてた扶桑くんが救われますね…
扶桑型姉妹は照準ド真ん中に第三砲塔あるのも吹き飛び易い原因になってる気がしますねぇ…不幸だわ
伊勢のマストは(魅力が)弱いな!!俺を見ろ!!絶対カッコイイぞ(WoWs伊勢)。
でも英戦艦や巡戦はフッドやレパルスみたいな改装してないやつの方が好き(我儘)
車好きのホモ達と雑談してた時に1000馬力を低馬力(空民並感)扱いしたら頭レ帝のキチガイ扱いされた、訴訟
車なんてcasで潰せばいいだろお前成人の日だぞ(過激派)
1000馬力越えの車なんてブリュリュッティ・便意ロン君だけだろとおもったらアメ車マッスルカー軒並み1000馬力越えてて笑っちゃうんすよね。どこでそんな馬力解放するんでしかね?
ドバイクッ!とかで500馬力のが発表された際、クルルァ民がヴォースッゲ!言ってる傍らで、空民のワシは(九五式戦未満かたまげたなぁ…)ってなっちゃって感覚のギャップで笑っちゃうんすよね
エイブラムスでも1500馬力なのか たまげたなぁ
車でもR35とか80スープラとかのチューニングを突き詰めるとダイムラーどころかマーリンレベルのパワーをひねり出せるのはヤベェよヤベェよ…
ホワチャ!ホリ!夏休みだからとMBT相手に鼻の下伸ばすなどノンビバな!ハァモゥホリ!ワシの中年男性直腸発酵の特製HESHを食らうよろし!ン!
あっそ、踏んじゃえ!はよCASもってこんかい(意訳)
風 評 被 害(クソデカ赤文字であるものとする)
サーフ系駆逐艦たくや。同型艦107隻だって、すごいわね。
独駆逐艦より航洋性酷そう
艦橋がね…キモくて嫌いだわ。
駆逐艦たくや①ダメコン★★(耐久性が売りなのだが、弾薬庫も動力系も大きく微妙。)②船体★★(たしかに排水量は凄いが、船体は細くてバランスがイマイチ。復原力と回頭性が気になる。)③砲熕兵器★★(やや大きめだが両用砲。完全改修で精度向上。)④乗組員★★★(人なつっこいけど、ちょっと足りなそう。)⑤水雷★★★★(対艦精神はかなり旺盛なほう。かなりたいていの事は何でもしてくれる。目標の同時攻撃も可能。)⑥余談装備はかなり古めで昔の退役艦の装備を転用した感じ。内装は努力はしてると思う。機関砲は後日装備になっていて赤テープで×印がつけられていた。艦長の対応は良好だった。
これマジ?艦橋のデカさに対して船体貧弱すぎだろ…
戦艦扶桑にそっくりよね。扶桑がイケる人なら大満足じゃない?魚雷発射管は扶桑よりマッチョだしね。
😎 友 鶴 地 獄 賞 😎
🇦🇺<サーフ系駆逐艦たくや、お金で買ってみようかしら?あの船体萌えだわ。
もがみ型にそっくりよね。FFMがイケる人なら大満足じゃない?性能はMEKOより高いしね。(オーストラリアッー!の対日感情は大丈夫なんでしかね?戦時中派手にやっちゃってたみたいですが…。)
終戦直後は反ニチィ!一色でやべぇよやべぇよ…だったけど盛んな国↑交↓のおかげで今はそうでもないらしいゾ。ただし「ねえアジア人?日本人?アジア人?(レ)」してくるホモが結構問題になってるらしいから日本"人"への印象については…ナオキです…
ありがと🍆
たくやの派生型のしげみが、さらに対潜探知能力がガチすぎて米潜水から恐れられてたんだっけ
冷静に考えたら敵味方入り乱れてる戦場に☢️核投下☢️すれば勝ちとかいうこのゲームの陸戦ルール頭おかしい…(80周年式典見ながら)
都市とか施設なら「本格的♂軍事機密処理」が通じるけどだだっ広い平原やちっこい町に落とすのはんにゃぴ……
戦後マッチで出て来るジェットがぶら下げてるのは分類的には戦術核だから戦場で使うのはわかるけど普通飛行場とか本陣に落とすものだと思うんですが…
戦術核とは言ってもの広島の数倍の威力なので少なくとも惑星の戦車マップくらいの戦場を焼き尽くすには十分な威力でしょうね、ええ(NBC防護も至近に堕ちたな(確信)した時の熱や爆風からはああ逃れられない!ので関係ないです)
西のNBC防護は弱いな!!オレを見ろ!!絶対死なないぞ!!
obj279くんの肝い体は核に耐える為ではなく対弾性を上げる為とコメ欄で結論が出てたと思うのでやっぱり核に耐えられるやつはい)ないです。
この手のゲームなんか倫理観ガバ穴プーチンチンでいいんだ上等だろ これが明確に広島や長崎だったらああ逃れられない!(政治的中立宣言)だったとは思うけど
原爆そのものの倫理性と言うよりは味方もいるマップのど真ん中に爆撃することが果たしてそれは勝利なのか(哲学)ということですね、ええ(木)
C◯Dの丸パクリだから🐌くん何も考えてないゾ
戦術爆撃(すっとぼけ)関係ないけどなんでわざわざハリアッー!が空中停止して機銃掃射するんでしかね?
味方枚数が多いクッソ有利な状況でも核落として勝利するのこれもうわかんねえな
味方もまだ戦ってるのにぶち込むぞうするのが血も涙も精子もなくて笑っちゃうんすよね。味方に向かって発砲したのか!?(野獣隊長)
味方じゃなくて青いだけの敵ってはっきりわかんだね
「ベルカ式国防術」について…お話しします…
みんな「ベルカ式国防術」って 知ってるかな? 「ベルカ式国防術」というのはね
たとえば 戦術核を さわると 気持ちがいいとか
あるいは 自国領を 攻撃すると 気持ちがいい
といったことを 「ベルカ式国防術」というんだ
いや気持ちよくはない!
よう、兄ちゃん。まだ生きてるか?ここから青いタグの部隊が勝利しているのが見えるか? ここから県北の川に沿って引かれているはずの国境が見えるか?
なんか放射能浴びたら身体がゴムみたいに伸びたり燃えたり岩みたいに硬くなったりしそう(ゴームズ並感)
ハブられてるsz姉貴に涙がで、出ますよ...
消えろ!スージィ!(ホモ特有の女無視)だけど今日は見本だで、サンプルだで。造船所だけにしとく(ノヴォロシースクに核投下)
おーい!待ってくれー!(SZ姉貴違い)
昔の作品特有の放射線浴びて超能力得たり超生物生まれたりする設定キライじゃないし好きだよ
放射線に汚染された豚に噛まれて進化した蜘蛛豚兄貴好き
まるでMetroシリーズみたいだぁ(直喩)
F-110弱実装 おぉ〜ええやん
https://warthunder.com/en/news/9623-event-get-the-f-106a-six-shooter-in-the-sky-guard-event-en
カルフォルニア州兵デカールがNCRにしか見えないゾ…for the republic!!
そもそもNCR国のデザインの元ネタだから多少はね?
出ルタダートくんやっと来るのか…イーグルより前のレ帝機では最高と言われた、その素敵な機動力を見せてお(建前)ファッルコンとかいうクサイドヒワインダーに完敗したポンコツミサイルしか積めないみたいだけどそれは大丈夫なんですかね…(本音)
核弾頭搭載すれば大丈夫だってヘーキヘーキ
淫行プロファイルとM61ドバーッルカンを活かして猟犬のように駆け回るんだゾ
これ(戦艦マッチに放り込まれながらもヒットアンドアウェイでこちらに痛打を浴びせながら回避しまくり最後まで生き残ってた敵チームのロアノーク)はおおだろ
現環境で敏感ふとまら君 乗るとかお相手さんこいつすげぇ変態だぜぇ? 玄人艦で火力出せる兄貴ホント尊敬しちゃうから手合わせしてみたいな~俺もな~