Type 87 RCVコメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/Type 87 RCV#V5_Comments
10cd7957c0
Bismuth
通報 ...
一般的な普通科連隊における敵装甲車と戦える唯一の装甲戦力
威力偵察だから倒してはいけない
この車両で戦車相手にしたくないよ
一般的な普通科にこれ配備されてないよ
CCVと勘違いしてたわ…
7.3でAPFSDSのベルト使えるって...裏取りされたらめちゃくちゃ厄介な車両やん。
特にレオは正面から砲塔抜かれる可能性と側面はスパスパだから、独乗りにとっては対日戦で脅威になりかねないかもね。まぁ基本RB用の車両やろうね。
こっちとしてもドイツはある意味では一番厄介な相手すぎる…
バグレポでも「APFSDF使えないって証拠無いからこのままで」みたいな扱いだったそうだし、他はよわよわと言って差し支えない酷スペックだから7.3戦場で戦車もわんさか出る前線に出すならまあ妥当なんじゃない?バランス調整の賜物だろうから本当にブッ壊れならその内没収かBR上がるかするだろうし(ピザカーと違ってデカいからどこまで有効な車両なのかはチョイ怪しいけど…)
BR上げはともかくAPFSDS没収されたら使い物にならんぞ
数回乗ったけど裏取りすれば強いのか...?とりあえず全面装甲がM2に抜かれないのは良いね
小ネタにあるギッコンバッタンって惑星でもしてる?スタビのない本車との相性悪そう。
小ネタの話が本当ならこの車両だけがそうなる訳ではなくないか?
まあ見ればわかると思うが砲塔のすぐ真下に車輪があってなおかつ車体は短いから車輪は普通間隔を空けるはずだけど寸分違わない間隔でエンジン的に正直重量バランスあまりよくなさそう
レーザー測距儀無いのか…自動補正無し、800m以遠は勘…いやぁ大変な車両だぁ…
正直それ以上の距離で放っても位置ばれするだけ迷惑だし…
20試合程しかしていないが、使い勝手は良好。特に25mmAPFSDSをこの足でbrrrrrrrrrrrrrr出来るのは爽快感もあり楽しい。が、7mm掠っただけて乗員が負傷するので安定性に欠ける。そもそも偵察車両なので対戦車戦闘能力は求めていないが…。
ホリのお供に良さげ?
デカくてペラペラだから今のとこ大暴れしてるとこはみてないしわりとバランスはいいのかもしれない
デッキ教えてくれ
APFSDS強すぎ、その内に没収される悪寒
没収されたとしたらどのくらいBR下げられるのが妥当だろうか
下手にちょっと下げるだけだとむしろ側面カチカチの戦中後期の戦車に当たるだけなんだよな。APFSDS無しだといっそイタリアの対空カエルくらいのBRまで下げても良さそう
こいつのお供って何にしてる?
STBとM47であとはヤーボと適当な対空
未開発だからテスドラでしか試せてないけど、対空に割と使えそう。少なくともダスターよりは
ダーツ弾開発まではマルダーみたくABで対空したほうが良いかもね
緩い角度で機銃ぶっ放してくる奴は簡単に落とせるで