MTIのロックオン自体はチャフで簡単に外れないか?
MTIって原理的に低高度限定で発動できるオールアスペクトPDみたいなもんだから、ただ単にチャフ撒いただけじゃ外れないよ、ノッチングしながらじゃないと
PDのreference信号を送信信号から枝取りするか、一旦送信して地表反射信号から取るかの差でしかないからね
つまり2個上の木についてる枝が言ってる「MTIのロック自体はチャフで簡単に外せる」は嘘ってこと?
半信半疑ではあったけどやっぱウソか。PD系だから当然と言えば当然だが。高度逆に上げた方がよかったかな。
高BRではチャフはノッチングしながら撒くのが常識だから、わざわざノッチングしながらなんて言わんでもええやろってことか…?
仮にノッチせずチャフだけでレーダーロックを外せても24rの誘導レーダービームから離れないとミサイル食らうんで。
さらに言えばもし誘導が切れても慣性誘導で飛んでくるので…
ミラージュF1CもF-104S-ASAもノッチしてない敵のチャフでもMTIのロック外されるけどこいつのは違うの?
それ本当にMTIになってる?MTIは発動条件が(Dance of dragon以降は)かなりきついから、ただのSRCやTRKになることが頻発するけど
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
MTIって原理的に低高度限定で発動できるオールアスペクトPDみたいなもんだから、ただ単にチャフ撒いただけじゃ外れないよ、ノッチングしながらじゃないと
PDのreference信号を送信信号から枝取りするか、一旦送信して地表反射信号から取るかの差でしかないからね
つまり2個上の木についてる枝が言ってる「MTIのロック自体はチャフで簡単に外せる」は嘘ってこと?
半信半疑ではあったけどやっぱウソか。PD系だから当然と言えば当然だが。高度逆に上げた方がよかったかな。
高BRではチャフはノッチングしながら撒くのが常識だから、わざわざノッチングしながらなんて言わんでもええやろってことか…?
仮にノッチせずチャフだけでレーダーロックを外せても24rの誘導レーダービームから離れないとミサイル食らうんで。
さらに言えばもし誘導が切れても慣性誘導で飛んでくるので…
ミラージュF1CもF-104S-ASAもノッチしてない敵のチャフでもMTIのロック外されるけどこいつのは違うの?
それ本当にMTIになってる?MTIは発動条件が(Dance of dragon以降は)かなりきついから、ただのSRCやTRKになることが頻発するけど