うーん、無理そう。予備弾薬はあくまでも「拠点での補充用」だったりするのかな?自動装填の弾薬が切れたからと言って、戦闘中に車長/砲手が砲塔から車体に行って予備弾薬を運んで装填して、ってめちゃくちゃ疲れるというか非効率的な気がするし...
通報 ...
うーん、無理そう。予備弾薬はあくまでも「拠点での補充用」だったりするのかな?自動装填の弾薬が切れたからと言って、戦闘中に車長/砲手が砲塔から車体に行って予備弾薬を運んで装填して、ってめちゃくちゃ疲れるというか非効率的な気がするし...
そもそもどこから車体前方の弾薬架に積むんだろ?
車体前方に弾薬架がある確定的なソースってあったっけ?
うーむ、あくまでも推測っぽいねぇ。ただ同じように砲塔後部に自動装填・小柄なK2戦車にも車体弾薬はあるっぽいから、10式にもあるだろうけど...(色々書いてから気づいちゃったけど、10式議論板で話した方が良いかな?)
K2が小柄?90なら判るけどK2は全長全幅共G3MBTでは一般的な大きさのような?
すまん、55トン=戦車の中だと軽い=小さいみたいに脳内変換してた...