WarThunder Wiki

Type 10 / 3961

3998 コメント
views
3961
名前なし 2025/10/02 (木) 11:28:42 修正 86f77@cbda4 >> 3948

データリンクが無いなんてゴミ同然だろ、そんなのに乗せられる惑星民は可哀想

通報 ...
  • 3964
    名前なし 2025/10/02 (木) 14:54:50 修正 5b72d@a73e8 >> 3961

    LWS、APS、ハンターキラーが出てきた2021ぐらいから、惑星の陸戦の電子装備系はほぼほぼ進歩してないからな。何一つ再現されてない。いまだにLRFも雑な実装状況(T-72Aレベル)のままだし… ちなみにその頃の空はLワインダー投げ合ってたはず 陸開発担当サボりすぎでは?

  • 3966
    名前なし 2025/10/02 (木) 15:46:38 311e9@e4343 >> 3961

    空はかなり電子装備が発達して来たから陸も発達して欲しいけど、MBTのFCSを再現したらゲームバランスが壊れそうかなぁ。目標をロックオンしたらあとは引き金を引くだけ、みたいになって全員がオートエイムみたいになっちゃうんだろうか。

  • 3971
    名前なし 2025/10/02 (木) 22:17:16 fa9a0@75d66 >> 3961

    そんなの再現する技術力があったら突然消える砲弾とかずっと昔からあるバグを何とかしてほしい

  • 3973
    名前なし 2025/10/02 (木) 22:39:58 887c4@101d5 >> 3961

    弱点狙撃しないと話にならない陸で下手に照準補助みたいな機能再現するとプレイヤーが思ってる所と全然違う方向に引っ張られてかえってストレス溜まりそう

  • 3974
    名前なし 2025/10/03 (金) 03:54:28 41739@f0827 >> 3961

    高速走行中の左右上下の補正くらいは欲しいなぁ。ヘリの光学ロックみたくターゲットロックから弱点へ照準移動して慣性も補正されたらなんかすごそう(小並感)

  • 3975
    名前なし 2025/10/03 (金) 05:14:46 6a5dc@7791e >> 3961

    突然消える砲弾なんてはぼないが...ハイピン環境で撃ってなかったことにされるやつはゲームシステム上しょうがないしこれに対処しようとするとチートの温床になるし