WarThunder Wiki

日本雑談掲示板(2022/1/1~) / 20620

22591 コメント
views
20620
名前なし 2025/08/17 (日) 13:13:35 6f535@39852 >> 20611

つなげてくれるならオプロートにすぐさわれるから助かるな。肝心のBRいくつくらいになるんだろ。中華の上位砲弾くれるなら12.0くらいか?

通報 ...
  • 20621
    名前なし 2025/08/17 (日) 13:40:48 0c183@aadb3 >> 20620

    中国の徹甲弾を使えるなら12.0は確実だろうけど、3BM42しか使えなかった場合は11.7になるかな?T-80Uから更に硬くなって後退速度も上がった代わりに、徹甲弾のスペックが下がったと考えれば11.7でも妥当...妥当だろうか?

  • 20622
    名前なし 2025/08/17 (日) 14:24:00 fd334@49e87 >> 20620

    ビーシュマが本体微差で貫徹差150mmで一段階差だから本体スペックが大きく向上かつ100mm差は同格かな...?

  • 20624
    名前なし 2025/08/17 (日) 15:09:09 修正 8abdd@20716 >> 20620

    調整が大変そうだし、中国の徹甲弾を持たせて12.0にするのが一番無難そう(適当) もしオプロートが3BM42しか使えなくても出力重量比はT-80Uの方が高いから、攻めのT-80Uと守りのオプロートということにして11.7に...

  • 20627
    名前なし 2025/08/17 (日) 15:28:11 efd63@36af9 >> 20620

    中華砲弾で12.0が一番助かるんだよね。10式とTKXの相方問題がようやく解消されるから。あとはドーザー付きの10式と10式改が来れば安泰だ。

  • 20628
    名前なし 2025/08/17 (日) 15:45:15 8abdd@ccf6b >> 20620

    9月以降なら実装できるであろうVT-4が来れば(今回のアプデでVT-4は〜だから、今後実装しないとは言ってない)さらに12.0デッキは強固に...と思ったけど、無印のVT-4ってA1型と比べると「馬力低い、防御低い、APSも積んで無い」だから12.0は無理か...